それぞれの個性
リオン「ん〜〜〜……とれない〜〜」
リン「なにやってるのよ。不器用ねぇ」
リン「貸してみなさいよ、私がとってあげるわ」
リオン「ほんと?とれる?」
リン「もちろん、このくらい……あら?あらら?」
リン「……手強いわね(汗)」
リオン「………とれないなぁ」
今回は、ちょっぴり趣向を変えて、写真で3コマ漫画など(笑)
いやぁ。なかなか楽しい写真が取れたもので、思わずアフレコしてしまいました〜。
ちなみに、ごみ箱の中には空気電池がひとつ入っています。なんでもかんでもオモチャにしてしまううちの子達です。
それにしても、猫の行動って、ついついアフレコしてしまいません?
人の言葉を喋ることはないけど、こう表情やしぐさが雄弁に物語ってますよねぇ。
リンちゃんとリオンがじゃれあってるのを見ながら、よく横でそれぞれの台詞を勝手に考えて遊んでます。そうしてると、それぞれの性格の違いがアフレコする口調にも反映されてきたりするんですよねぇ。
ちなみに、私の独断と偏見によるうちの子達は・・・
リンちゃん・・・
おねえさんぶった気の強い女の子
って感じ。
リオン・・・
甘えん坊で自分が一番っ!な末っこタイプの男の子
ですね。
今は亡きフォンくんは・・・
物思いにふける無口で神経質なお兄さんタイプ
かな?
ほんとに、それぞれ個性があって、見ていて飽きません。ほんっとにかわいいったらもうっ!!(>_<)<飼い主馬鹿もいいとこ(苦笑)
反応もそれぞれ違うんですよね。
例えば、撫でてやると・・・
リンちゃんはごろごろと咽喉を鳴らしながら、その場でごろ〜んと横になってお腹を見せます。「撫でて〜。もっと撫でて〜〜♪」と、どんどんあられもない姿に(笑)
お腹を撫でてもらうのが好きらしいんですよ。それはいいんですけど・・・こう、大股開きで仰向けは・・・女の子としてちょっと恥ずかしいんでないかしら?リンちゃん・・・(汗)
反面、リオンはお腹を撫でると嫌がってかぷっと噛み付くか、もしくは猫キック。でも、かぷっと噛み付いた後、「・・・やばい・・・」とばかりにぺろぺろと舐めてくるの。
うちにきた最初の頃は噛みぐせがあったリオンですけど、成長するに従って手加減を憶えてくれたので安心。リオンの牙は太くて長いので、あれでかまれると無茶苦茶怖いです(^_^;)
お腹以外の背中や首筋を撫でてやると、気持ちいいらしく自分から擦り付けてきます。これがまた、結構思いっきり体重を預ける様にして擦り付けてくるので、いたずら心を出して、ふっと手をどけてやったら・・・・
こけました
(笑)
いやぁん、もう、そのどんくささがかわいいのさぁっ!!!
そうして、ますます飼い主馬鹿の道を突き進む私なのでした・・・・
もどる