■プロフィール■
WoW
Azami(アザミ)
現在WoWメイン
Norgannonサーバー
Orcのハンター
mabinogi
merle(メルル)
mabinogi現在ぷち休止中
タルラークサーバー
主に6chにて活動中
■Category■
全て WoW mabinogi The Belle-Isle Master of Epic 雑談
■SS著作権表示■
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.
ベルアイル
|
|
■棒術イイ! | | 周囲の人がどんどん仕官完了していって、(゚Д゚≡゚Д゚)オロオロしているメルルです。こんにちわ。
いいんです、マイペースにいきます。 今回は一応、最初にMINとWISに10以上初期振りしたので、βの時ほどは時間かからない予定だし!
さて、チュートリアルなしで初めると、おこずかい300Gが渡されるだけで、チュートリアルでもらえた武器防具も魔術書一式も食料もなぁんにももらえないんですね。 餓死をして空腹を満たすのは、私のモットー的にナシなので、とりあえず軌道に乗せるまでがちょっと大変。 町の中ですむミッションをいくつかこなしてお小遣いを増やしてから、ペン&上級魔術書&魔弾&紙少量&ハンティングナイフを購入して、羊狩りにGO! うぅ、魔術触媒紙の値段が高い。6Gって・・・orz ハンティングナイフを買い忘れそうになったのはヒミツだ!・・・解体できなきゃ肉とれないよヽ(`Д´)ノ とりあえず飢える前にいくらかのお肉をとって帰らなきゃ!!! 羊に魔弾を打ち込む私の目は血走ってたかもしんないw 肉〜肉〜・・・肉よこせーーーーーっ
さすがに初めての解体(初期に解体スキルに振ってない)は失敗しまくり。 ぐちょ、ぐちょ、ぐちょ・・・あ、変なとこ切りすぎた・・・えーん、またまともな肉は1枚だけー。 そうこうしてるとおなかの減りがやばいことになってきた。 へろへろになりながら町へ帰還。 ミッションでもらった斧で切ってきた木を売り払ったお金も足して、なんとかフライパン&調理レシピ1を購入。
羊焼肉〜♪ジュゥジュゥ〜♪これなら得意〜♪ 上機嫌で肉を焼いて、その場でがっつく。ウマウマ。 おなかはくちたけど、儲けにはなんないねぇ。 うーん、これはきついな・・・やっぱり最初から魔法はムリかぁ。 軌道に乗るまでは、武器も使うかな〜、と武器やさんで物色。
前世では両手剣だったんだよねー。 違うのをやってみたいなー。格闘か槌がいいなー。 んー・・・よし、槌に決定!なんかチビっこが長い棒振り回すのってカッコよさそうだし! スタッフ購入し、わくわくと再度羊狩りへ。
えいっ(突き) えいえいっ(連撃) せいやっ!(振り下ろし)
なんか、きらきらしたのが回りに散って、これはイイ〜。 スタッフでの攻撃がすっかりお気に入りになっちゃった。 結構ミスも多いけどね。はずすとちょっとはずかしい〜。
お肉の収穫量も増えてきて、羊焼肉ミッションもこなせるようになると、お金も余裕ができてきました。 魔術書に魔法を書き込んだり、レシピを購入したりもできるようになってきた。 しばらくは羊オンラインの繰り返しで小金を稼ぎながら、仕官までしのぐつもりです。 他の生産もちょこちょこやってみたいけど、銀行がタダで使えるようになってからかなぁ。 |  |
|
|
■β2開始。今回ものんびりいくよー | | かつての世界はデモニカの襲来により終わりをつげた。 そして、もうひとつの世界が歩み始める。
というわけで。 はじまりました、ベルアイルβ2。 メルル・ブランクエル、再臨!またまた16歳に若返りました。 前世と違ってちょっぴり赤毛。
チュートリアルを受けたいなぁと思ったんだけど、そうすると初期スキルのカスタム選択ができないんですね。 ・・・アリアバートにシェフの選択肢があれば迷わず選ぶんだけど。 泣く泣く、チュートリアルカット。 悩んだ結果、調理・農作業・植物採取の3つを選択。 今回も料理人をメインに、ちょこちょこ魔法とか使いながら色々試してみるぞ〜 ・・・前世と同じ路線だな(笑)
アリアバートの地に降り立って、地図を開く。 工房&お店多いっ!!! さすがに国家レベル9。 わくわくと工房めぐりしてみましたが、未実装の工房は未実装のままだったりしました。ちっ。 そうそう、駅もオープンしてました。 駅員さんに話を聞いてみたら、ボールシップだとか。 ・・・あのー・・・やっぱ駅の後ろにある謎の物体からボール打ち出すんですか? ちょっと、いや、かなーりコワイけど、まぁ、いつかお金に余裕ができてきたら、試乗しにいってみよう、うん。
初日は、前世でのお友達と再会&名刺の応酬!! 前からアリアでよく見かけた人たちの名前もたくさん見かけて、みんなちゃんとアリアに戻ってきてくれてる〜!と嬉しくなりました。 名刺交換した方も、そうでない方も、今後ともよろしくね! |
|
|
■デモニカ襲来 | |  | アリアバートの地、プラーナ平原にデモニカ襲来。 翼を持つその巨大な生物は、甲虫形態の各種バグを従え、姿を現しました。 奴らを恐れて姿を隠したのか、それとも奴らに食い尽くされたのか、普段プラーナ平原をのんびり行き来している羊やウサギたちの姿はない。
アリアの有志が集い、ボーダーやカルガからの遠征軍も加え、奴らの討伐が何度も組まれた。 今日までのところ、奴らの姿はプラーナ平原でしか目撃されていないとの噂を耳にした。 いったい奴らの目的はなんなのか・・・ (ボーダーとカルガへの襲撃はないんでしょうかねぇ?はっ、実はボーダー王とカルガ王がデモニカと手を組んで、アリア占領を企て・・!・・・ごめんなさい、妄想です)
私も、つたない魔法を携え、デモニカ討伐へ参加してきました。 3〜4PTでかかっても出る犠牲。さすがに強いです。 火を吐く奴も。うわぁぁぁ、熱そう・・・・ 一番強い奴は範囲攻撃してきたりするらしいです・・・ へたれな私は、魔弾を打ち込んだり、前線の戦士に治癒と飛ばしたりで精一杯。
 しっかし、でかいです、デモニカ。 足元にわらわらと群がる私たち・・・ぷちっと踏み潰されそうです。
けど、奴ら倒すと、なぜだかその所持品に
赤ブドウ
この樹上世界ベルアイルでは幻の果物らしいです。 おそらく地上から持ってきたのでしょうが・・・なぜにブドウ持参?! お弁当!?もしくは、おやつですか?!
お弁当持参で襲撃に来るデモニカ・・・妙にかわいい気がしてきました(´・ω・`) さてさて、明日は最後の日です。 今は町を襲うでもなく、ふらふらしているデモニカですが。 最終日は、全町を壊滅させるような大襲撃をかましてくれないかなぁと期待していたり。
そういえば、ワイプ直前に19歳へ成長したメルル、背が伸びました!ヽ(´▽`)ノ ワンピースがすっごいミニで、成長した姿で着てるとなんだかはずかしかったので、最初にこの世界に生まれた時にきていた黒の上下を銀行から引っ張り出して着用中。 |
|
|
■墓場へ突貫! | | >「【お知らせ】クローズドβ2およびワイプのご案内」を公開致しました。 2005/02/09 とのお知らせが発表されました。 世界も私も新しく生まれ変わる日が決まったようです。 週末には、世界の敵ジャポニカもといデモニカが襲ってくるそうです。 まぁ、私は遠めに様子を伺いながら、ガクブルしてるのでしょうが。 ・・デモニカの肉って焼いたら食べられるかな(´・ω・`)
さて、世界が一時終焉を迎える前に、一度はダンジョンというやつへ行ってみようというわけで、お誘いをいただいたので、うきうきと参加してきました。 場所は、アリアバートはハリバドールの地。 正式名称は知りませんが、通称墓場と呼ばれている場所。 見上げてみると、なんだかロケットみたいに飛び出しそうな建造物です。
 実は、いずれこの地もデモニカに襲われ敗退した時、このロケットで宇宙へ脱出とかいう計画がひそかに進行中か!! ・・・妄想はその辺にしておいて。
実は、この墓場の内部の鍵が、以前チャレンジしかけたまま放置中のスケルトン退治ミッションの報酬としてもらえるらしいのですが、我々のチームに鍵所持者ゼロ。 まぁ、いけるところまでいけばいいよねー♪と、とにかく一度行ってみることに。 地味に人が増えてゆき、茶熊チームと水熊チームの2PTを結成(PTアイコンにて命名) そして本日、楽天的な我々の一行とは別に、本格的にダンジョン攻略を目指す方たちの一行が墓場へ向かってらっしゃいました。 せっかくなのでご一緒させてもらうことになって、総勢結構な人数に。結果4PTだったのかな?
いっせいに墓場内へ突入!!
 みんなのかけてる「盾」魔法がきらきらと綺麗です。 敵が出ても、私がとろとろと呪文を唱えようとしている間に、さっくり。 序盤は犠牲もなく進んでいきます。 見慣れない敵も出てきたりして、わくわく。 なに落とすのかなーと気になったんだけど、解体すると次の敵が出てくるから、とのことで敵の遺体放置でどんどん先へ。 ついていくのに精一杯。前を行く人の背中だけ見てせっせと走るよ! (PCのスペック的に周りを見回す余裕なしorz)
前線から「扉開けるよー」の声。 中から出てきた敵のHP1000オーバー! さすがに強そう! けど、多分それくらいのHPあったら、私のとろい魔法でもきっと倒される前に打ち込めそう!! 魔弾の呪文Vold!Vold!・・・MP切れた。座って回復。・・・またVold! あたってるのか、避けられてるのかよくわかんないけど! なんか気がついたら周囲死体だらけだけど! 必死すぎて写真(SS)取れてないけど!!(ダメじゃん(´・ω・`))
結果、生存者5名。周囲は死屍累々。 ちょうど4PTそれぞれに生存者(自己復活成功者含む)がいたので、回収できる範囲で遺品を回収し、一時安全そうなところへ移動。 自分が生きてるのが嘘みたい。ねらわえたら速攻死ぬだろうと思ってたんだけどな。今日は運がいいみたい。 けど、時刻は夜になろうとしていました。なんでも夜は蜘蛛が活動的になって危険なのだそうで。 戻ってきた人たちの再突入は朝を待ってということになったとの知らせ。 私たち生存者5名は、空腹感をしのぎながら墓場内で夜を明かすことに。
うえーん、こわいよー、さみしいよー。
敵も出ない中、じっと夜明かしは、ほんと長く感じた。 ようやくみんなと合流できた時には、もう・・・・ 「もう帰るーーー。・゚・(ノД`)・゚・。」 思わず泣き言。(まぁ時間も遅かったしね) 結局、私たち熊PTは帰還、攻略しにきた方たちは先に進むことになったのですが、ここで問題発生。 ・・・私たち、鍵持ってません。 墓場から出られない?! 攻略PTの皆様に入り口まで送っていただきました。 その節はほんとご迷惑を・・・
さらに追い討ちをかけるように手間をかけさせてしまったのが私。 帰るよーということで移動を始めたのですが、足が遅い私がついていけずみんなを見失って迷子にorz このまま墓場で骨になるのかしら・・・と覚悟を決めかけましたが、なんとか救出いただけました。あぁ、もう、感謝感激です・゚・(つД`)・゚・ ・・・後にドジッ娘認定をいただいてしまった。
いつもいつもトロい私を暖かく見守ってくれる仲間たちに、ほんと感謝です。 次の世界β2でも、ドジッ娘メルルをどうぞよろしく。(開き直ったw) さて、明日からはとうとうデモニカ襲撃開始です。 楽しみーーー♪ |
|
|
■初お給料! | | アリアバートに仕官して1年がたちました。 お給料日です!!!
その前に・・秋の献上品を確認〜 ・サノオ(秋の花) ・ペリドットの原石 ・未加工のアニマルハイド おおお!アニマルハイドなら私でも狩れる羊で手に入るではないですか! しかも季節は収穫の秋!! 銀行にもいくつかおさめてなかったっけ??(ごそごそ) ・・・・しまった、こないだ全部なめしたんだった(がっくり) 取り出した「なめしたアニマルハイド」はもう一度銀行へ収めておいて、狩り立てほやほやの皮を求めて羊狩りにGO!
なんだか今日は解体に失敗しまくりで、ちょっと少なかったけど皮ゲット〜 大臣に納品してポイントゲット。1枚200ポイントだよ、おいしいよ、今季は!! これで、ミッションも献上度もMax達成!
さて、仕官から1年たったら、称号がもらえるらしいのです。 しっかり国に尽くしました。女王様、称号くださいヽ(´▽`)ノ
もらった称号。 「駆け出し」 あはははは。 まぁ、いままで一般市民だったから、なんか初心者冒険者って感じで、これもまたヨシ。 ついでにお給料もいただきました。アリアバート白金貨2枚。 まだ金貨へ換金しかできないようなので、とりあえず銀行へ。 いずれアリアバートへの帰還アイテムがもらえるようなので、それ待ちかな。
その後、皮狩りのついでに手に入った肉を焼いて、いつものごとく貴族のパーティに納品。 町の各区画へのワープアイテムであるポータルストーンを駆使して、納品を済ませ、さて、これから何をしようかなーと銀行へ向かっているとお友達とばったり。 これからどっか行こうという話しになってるとのこと。 お仲間に加えていただくことになりました。 ドレインワームのミッションが途中とのことなので、狩りに行ってきました。 ひとりだと姿を見たら速攻逃亡〜のワームですが、3人も集まればいけますね。 寝そべったり起き上がったりと、なにげに動きがおちゃめなワームをしばらく狩って、ワゴンがいっぱいになったところで帰還。 無事ミッション条件の頭数討伐完了したようです。 今回は、前のスケルトンミッションも未クリアだったので、私はドレインワームミッションは受けずに参加したんだけど、今度は受けてからまた狩りに来たいところ。 |
|
|
|