■プロフィール■
WoW
Azami(アザミ)
現在WoWメイン
Norgannonサーバー
Orcのハンター
mabinogi
merle(メルル)
mabinogi現在ぷち休止中
タルラークサーバー
主に6chにて活動中
■Category■
全て WoW mabinogi The Belle-Isle Master of Epic 雑談
■SS著作権表示■
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.
ベルアイル
|
|
■後から来たのに追い越され〜♪ | |  | merleです… 弟(サブキャラ)が先にラッキータイトルを取ったとです
merleです…… 転生前&レベル下なのに、魔法&ハンマー使いの弟(サブキャラ)の方が強いとです。
merleです…… 弟(サブキャラ)がヒュージラッキーで1万4千ゴールドも出したとです。 ……私は、オープンベータ初日からいるのに、最高で4千ゴールドしか出したことないとです。
merleです……merleです……merleです………… アンラッキーガール……です…………orz
負けないやいっヽ(`Д´)ノ |
|
|
■初転生の日 | |  | 若返りましたヽ(´▽`)ノ
ナオの力で転生を果たした私merleは、外見を少し変えて、12歳になりました。 眠そうな瞳のお嬢さんです。 ……なにかたくらんでそうに見えるとか言われました(笑)
転生のお祝いにアリーナコインをいただきました。 なので、アルビダンジョンの女神像ににアリーナコインをささげることでいけるバトルアリーナへと行ってまいりました。 一緒に行った連れとは別に先客がいらしたので、なしくずしに乱戦へと突入してしまいました。 ぼっこぼこにやられまくりましたが、それはそれで結構おもしろかったです。 魔法くらうとなんにも出来なくて、くやしいー。 なにか対処法がないか、研究の余地がありそうです。 魔法なしとかルール決めてやるのも面白そう。 |
|
|
■ヒュージラッキーキター | | ティルコネイルの川から釣り上げられた服をいただいてしまいました。 剣士学校の制服ですよ! しかも、お気に入りの羽つきアーチャーキャップの色ともバッチリあった色合い。 ひと目で気に入って、さっそく着替えました♪ しかし、こんなのが釣れる川って……。 どっかのお洗濯物が流されてるのでしょうか??
それと、ようやく5万Gがたまったので、ナオからの誕生日プレゼントを質受けしに行ってきました。 カバンの中を整理して、ようやく5万Gを詰め込み、官庁へ。 どっちゃりと、エヴァンに金貨の山を叩きつけ、やーーーっと取り戻してきました。 いやぁ、高いプレゼントになったもんです。 もう二度と官庁になんか送るもんかーーっ。 すっかりお財布が軽くなっちゃいました(涙)
さて。本日のナオに復活してもらえるぞ権利があと2回残っているのです。 残しててももったいないじゃないか!というわけで、アルビダンジョンマラソンにソロでGO! へたれな私はたいてい1,2回は死んじゃうしねー。 って思ってたんだけど……あれ?死なずにクリアできちゃったし。 おかしい、死ににきたハズなのになぁ……と再度突入するも、また生還。 ……ナオ、呼ばれたくなかったんでしょうか…… 何回目かのアルビBossルーム。 赤クモを倒したら、なにやらチャリンチャリンと!!! 見慣れない金貨の山が、ひのふの……4つ! ヒュージラッキーきたーーーーーっっ!!! オープン初日からやってて、ようやくのラッキータイトル取得です! これでアンラッキータイトル返上か!?(゚Д゚;≡;゚д゚) 動揺しまくって、SS撮るの忘れてましたorz そのBossルームにいた赤クモは、なにやら裕福だった模様。 別の1匹はロングソードをぽろっと落とすわ、また別の一匹はエンチャがついた魔道士の帽子を落とすわで。 ……私、明日なにか悪いことでも起こるのかしら??と不安になっちゃいました。 ま、まぁ、これまでずーっと貯金してあった幸運がまとめてきたんだと思っておくことにします。 |
|
|
■夜明け前…… | |  | 今日も、メインストリームクエストをちょこっと進めてみようと思ったんです。
夜明け前の雪原を走る私。 この奥にいるタルラークに会いに来たんだけど。 まもなく、夜が明けてしまう。 夜が明けると彼は……
あたりが明るくなってきた頃、ようやく到着。 よかった、間に合ったーーー。 さっそく彼に声をかけ、話を聞く。 ……うーん、やっぱり、彼、私好みだわぁ。 と、のんびりお話に耳を傾けていると。
ピカーーーーッッ!!っとあたり一面に光が。 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッナニナニ?
…… ………… あ、夜が明けちゃってる……(汗) 目の前には、マナハーブをほおばってる熊さんの姿。 あぅ。 あわてて旅人手帳のキーワード確認してみた。 ……新しいキーワードに変わっちゃってる!。・゚・(ノД`)・゚・。 話を全部聞き終えないうちに、メインストリームクエが先に進んじゃったもよう。 もう一回聞けないかなぁと思って、夜まで待ってみたけど、ダメでした。 とりあえず、ダンバートンの本屋で本を注文すればいいらしいけど、なんのためにその本読まなきゃいけないのか、さっぱりです(つД`)
教訓。 時間は余裕を持って。 好みの男に見とれてないで、さっさと話を聞きましょう。 |
|
|
■消えた三戦士の記憶をたどる旅へ | |  | なくしたイヤリングを探して欲しい。 そんな村長からの頼まれごとから、この世界へ潜む謎をたどる旅が始まった。
というわけで、今日はそんなクエストのひとつへチャレンジしてきました。 場所はアルビダンジョン。 色んな人に話を聞いた末に手にした、古い古い肖像画の入ったロケットペンダント。 このペンダントを媒体に、この持ち主であった人物の記憶を体験できるのだという。
人数は3人。ギルドの仲間へ声をかけ、一緒に行ってもらいました。 てっきり普通に攻略しないといけないんだと思って、ダンジョン用準備を整えて向かったのですが。 いざ祭壇にペンダントをささげてみて、ビックリ。 なんとなんと、私たちの姿は見慣れぬ姿へと変わっているではないですか。
どうやら、このダンジョンは、彼ら三戦士となって進むようです。 レベルやステータス、スキル、アイテム、すべて彼ら三戦士のものです。 ・・・・準備いらなかったね(笑)
男らしいアフロヘアーの男の子がちっちゃな女の子の中に入り、 いつもオシャレな女の子がかっこいい剣士の中に入っちゃうというギャップがまたいい話の種に。
普段とは違うスキルを使っての戦いは新鮮で面白かったです。 せっかくなので、攻略中のおしゃべりもなりきってそれっぽく話してみたり。 丁寧語で魔法使いで悲劇な過去持ちのタルラークは、私のツボにはまりそうな人物で、彼の行く末がとても気になります。 まぁ、ゆっくり進めてみようかな。
こうしてNPCに乗り移る形で行うのって、割と面白いなって思いました。 それぞれのレベル差とかスキル構成とか抜きで遊べるし。 RPGの中でさらにロールプレイを行うって感じですね。 また同じようなのがあるのかな?楽しみです。
その後は、褐色ダイヤウルフのPTクエでちょっとお金稼ぎ。 なんだかんだで、ようやく貯金が2万溜まりました。 ナオの指輪を質受けできるまでにあと3万・・・がんばろうorz |
|
|
■ナオからの贈り物 | | 目が覚めると、なんだか見覚えのある真っ白い空間にいた。 確かここは、初めてエリンの地へ来た時に、ナオと出会った場所。 ・・あ、あれ?おかしいな、転生・・・した覚えはないし、なんでここに?
きょろきょろしていると、やっぱり舞い降りてくるナオ。 話を聞いてみると、どうやら誕生日のお祝いのために呼ばれたらしい。 いつもの白フクロウのお使いだったりとか、村長仲介だったりとかじゃないのね。 わざわざ手渡ししてくれるのは嬉しいけど、わざわざ呼び寄せなくっても・・・。
正式サービス直前の先週土曜日に二十歳になった私は、ナオの特別なプレゼントはもらえないものだと思っていたんだけど、どうやら二十歳になった直後の誕生日なので、今日が実際の二十歳の誕生日扱いだったみたい。 らっきー♪
プレゼントを渡された後、初めてあった時のように、しばらく話をすることが出来た。 前に話した時にもらったキーワードも再度取得できたよ。 「ナオのフクロウ」と「ナオの黒服」ってキーワード。 確か、これでナオに話しかけたらキーワード消えちゃったから・・・。 せっかくなので、今回はこのキーワードを使わないままでお話終了してみた。 エリンの住人にこのキーワードで話しかけてみたいからね。 ・・女性なので、「胸」キーワードもらえないのが残念っ。
ナオと別れ、ティルコネイルに戻ってきた後、プレゼントをあけてみた。 『さそり座の指輪』だって。 保護2ついてたり、色々あがったりで、結構いい性能の指輪っぽい? さっそく指にはめてみる。
さそり座のおんな〜♪と歌いながら、白クモをいじめていると、2連続でアルビ下級魔族通行証をゲット。 これは、行って来いってことかな・・・と、まぁ、入り口だけ遊ぶつもりで、一人で突入。 最初の部屋で出てきたのは青オオカミ。 おぉぉ、初めて見る!こいつ! なんどか死にながら、戯れていたら。 あぅ、指輪落とした!! 祝福切れたの見落としていたようす。 下級ダンジョンじゃあ、助けを呼ぶわけにもいかず、まぁ、官庁で回収すればいっか・・・と簡単に考えて、村へ戻ったの。
こんな悲劇が待ち構えているとも知らず・・・・・
しばらくのち。 ダンバートン官庁の前で立ち尽くす私の姿がありました。 指輪回収費・・・・5万ゴールドなり。
うぅ、ナオのプレゼント・・・質受けできるのはいつの日になるでしょうか(遠い目) |
|
|
■正式サービス開始 | | mabinogi正式サービス開始!
merleは20歳21レベルで引き続きエリンの地で生きていきます(^_^) 転生ももう出来るけど、もうちょっとこのままでいるつもり。
同じようでちょこっと変わったエリンの地に降り立ち、あちこちのお店を駆け回って、新しい売り物を確認していると。 私の入ってるギルドのマスターがさっそく転生するって。 いってらっしゃーい!と元気よく送り出してしばらく。 彼は、笑いながら帰ってきました。 不思議に思いながら、ティルコネイルで落ち合って見ると。 そこにいたのは、見事なアフロヘアー。
そして、おもむろにバンダナを装着する彼。 ぶっ! 思わず大爆笑。 ステキすぎです。アフロヘア。 ・・・女性はアフロ選べないのが残念でしょうがないです。 ぜひともみなさんにもこの笑いをおわけしたいので、こんな画像作ってみた。 すばらしきアフロ変化をどうぞ♪ |  |
|
|
■マフの市へ行ってきたよ | |  | マフの市〜魔符交換大会イベント〜 http://www11.plala.or.jp/popkorn/mabi/mafunoichi.htm
4/10、21:00〜22:00 タルラークサーバー3ch、ダンバートンの演奏広場。 ここで、カルニュクスさん主催の魔符交換イベントが開催されました。
魔符。 魔物が動物を操るために使うという小さなお札。 凶暴化した動物を倒すと、たまに見つかるコレは、10枚集めると報酬がもらえるんです。 私の銀行の中には、中途半端な魔符がいっぱい。 こんなイベント、待ってました!!
さっそく、わくわくしながら3chに。 ・・・現在地ティルコネイル。 時刻21時。 ・・・・しまった、出遅れたぁ!!
ムーンゲートに走るも、行き先はバンホール。 ・・・走るしか! ダッシュでダンバートンへ向かい、少し遅刻して現場へ到着しました。
そこには結構な人数が集まっていて、すでにたくさんの看板を掲げた人たちが。 個人商店がまだ実装されていないので、取引はPT募集看板を利用しておこなわれます。 私もさっそく、ティルコの銀行からどっさりと引き出してきた魔符をながめ、あと数枚で10枚になるものを買い募集。 ほとんど待つことなく、必要枚数が揃っていきます。 1,2枚しかない魔符は、逆に買い募集されているところへ出向いて、買い取ってもらいます。
あちこちでさかんに繰り返される取引。 なんだか、トレーディングカードとかやりとりしてるような気分です。
1時間ちょっと滞在しましたが、手持ちの魔符がほとんど片付いて、銀行すっきり、現金ほくほく。 こういうイベントが定期的にあるといいですねぇ。
ちなみに、告知ページにあるイベント用イラスト見て、思わず爆笑。 |
|
|
■ボール部屋だらけのキアダンジョン! | | キアダンジョンでゴーレムに会おう!
今日はギルドのメンバーでダンジョンへもぐってきた。 この日記でも前に書いたように、私はキアダンジョン行ったことはあるんだけど、その時はPT8人フルメンバーでの突入。 今回は3人のみでの攻略です。 薪とフェニックスの羽と包帯と〜ダンジョン突入セット(笑)を揃え、ついでに思い切って、ヒーリングおぼえてみました。 お友達が使ってるの見て、あこがれたんだよね。 弓スキル伸ばすために貯めてたAPがまた減っちゃったけど・・・これでまた、器用貧乏のスキルランクUP!ヽ(´▽`)ノ
さぁ!いざキアダンジョンへ! 「小さい玉」で入ったダンジョンは………
行けども行けども、出てくる出てくるボール部屋。 部屋の四隅にボールの乗っかった台座があって、当たりを叩くと先へ続く扉の鍵が開くけど、はずれを叩くと敵が出る、っていう仕掛けの部屋です。 入るたびに 「またかよ!」 「またかー!」
 どうやらこのダンジョンを守護する女神様は、よくよく私たちの運を試したいらしいですね。 アンラッキーガールのタイトルを取れそうな勢いの私は、はずればっかりひきあてまくりました。 #そんなタイトルはありません(笑) もう、湧くわ、湧くわ。ゴブリンにゴブリンアーチャー。 特にゴブリンアーチャーの攻撃が痛いです。 ダメージもさることながら、負傷を与えてくるんですよね。 食らいまくった日には……
 こんなありさまに。 デッドリーなだけではなく、負傷でHPバー真っ黒。 この負傷、ダンジョンの中では、応急手当スキルか、キャンプファイヤーを焚くかしないと回復しません。 最初のうちは、包帯やら焚火やらで、負傷回復させていたんだけど、物資が尽きてくると、もうそのままGO!
食らったら死ぬ!の極限状態での戦いもまた、スリル満点。 弓矢とスマッシュでの連携がきまると、すごく気持ちいい。 この世界、PTでの戦いも、それぞれが1vs1でって感じが多いんだけど(支援攻撃を入れるとタイミングがずれるのでやめて、と言われることが多い)、うまく連携がきまると、一緒に戦ってるって雰囲気が最高!
ゴーレム戦でも、かなり何度も死んで、そのたびに女神像からゾンビアタック。 武器さえあれば戦える!と、帽子とか落としてもそのまま女神像復帰。 ……さすがに、服を落とした時は悩んだけどね(´・ω・`) 女の子として、素っ裸で戦うのは〜 いや、でもここまで来たら、もう行くとこまで行くさ!(開き直り) 女神像復帰し、嘆きながら走る私に、やさしくローブを貸してくれた魅名妓さん、ありがとう。・゚・(ノo`)・゚・。
そんなこんなで、約4時間。 とうとう3人でのキアダンジョン制覇を成し遂げました! 長かったけど、すごく冒険をしてるって感じで、楽しかったです。 少人数でのダンジョン攻略もいいな、と感じた今日の冒険でした。 |
|
|
■鉱山ダンジョン | |  | 鉱山の町バンホール。 町の真ん中にある鉱山ダンジョンで鉱石が掘れるのですが、 ここにはゴブリンたちが住み着いていて、 簡単に掘りにでかけることができません。
鍛冶屋を目指す友人が掘りに行くということで、今日はそれに同行してきました。
私がこれまで行ったことのあるアルビダンジョン&キアダンジョンとはまた違った雰囲気。 トロッコ用っぽいレールがひいてあるんだけど、入ってすぐのレールの上にどーんとのっかってる女神像。 ・・・これ、トロッコ走れないし。
ま、まさか、この女神像がレールの上をガーーーーッッって動くのか!?
馬鹿な妄想を言い合いながら先に進む私たち。 ダンジョン1Fは地図が表示されていて、だいたい2つの扉を開いた先に鉱石地帯が8箇所あるようです。 出てくる敵は、ゴブリン&ゴブリンアーチャー。
ゴブリンの攻撃はかなーり痛くて、ディフェンスしても30〜40ダメージくらってしまう。 でも、アーチャーがいなければ、複数を相手にしないように慎重に位置取りをすればなんとかいけるかな。 ディフェンスでふせぎきれないので、カウンターアタックメイン。 扉が閉まらない罠なら、入り口から二人して弓で撃ちまくり作戦でGO。 アーチャーがいたら・・・ 思い切って突貫! 一匹倒した! 横から撃たれた! 死んだ! 女神像からダッシュ! の繰り返しでGO! (通称ロナパン作戦。mabinogi公式HPで公開されてる「ロナとパンのファンタジーライフ」の第4話(現在日本語版未公開)に出てくる)
かなりムリヤリな勢いで突き進み、鉱石地帯へ到着。 せっせと掘る友人を、のんびり見守る。 しっかし、危険な鉱山です。 バンホールの町の鍛冶屋のアイデルンおじいちゃんは、こんなところから鉱石とってきたりしてんのかしらね。
まぁ、生産系は大変だなぁとあらためて思いました。 鍛冶屋を目指すすべての人たち、応援してます。がんばって〜! |
|
|
|