Nov / 2020
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| vin-> |
最近の日記はほとんどがMixiと同じです。
■最新記事■
■カテゴリー■
全て 日常 パソコン 本・漫画 アニメ 猫 ゲーム 携帯電話 KAITO 銀魂 病気記録 旅行 TRPG
|
|
■2020年11月19日(木)
Twitterより
|
FGOのイベント完走。ちょうどお休みといい感じにマッチしたので時間とれた。シナリオ面白かった!けど、地味に難しいので、ネタ拾いきれなくて悔しい。最近クトゥルフ神話TRPGやってたから、クトゥルフネタが楽しいです。
クトゥルフ神話TRPGシナリオ「傀逅」にはまってるので、クトゥグァとハスターには親しみを感じる(笑)うちカルデアには楊貴妃ちゃん主戦力の一人なので、ゴッホちゃんもお迎えしたいなぁ。
ゴッホちゃんガチャ引くか、と思って見に行ったら、今日はピックアップじゃなかった。明日だな。
FGOの今回のシナリオ書かれたの、レイジングループ等のシナリオ作者様とのことで、期待いっぱいで読ませていただいたんですが、最後のBBちゃんのお部屋って、暴露モードじゃんね(笑)楽しかったです(≧∀≦) | | |
■2020年10月24日(土)
Twitterより セッション「傀逅」完走
|
クトゥルフ神話TRPG「傀逅」完走をふまえての、KP感想と裏話をつらつら。シナリオネタバレ全開注意。そして、めっちゃ長文です。
========ネタバレ注意========= うち卓探索者。 一人目、バイク便で働く兄。大事な人は駆け出しアイドルな妹。 二人目、天才的な形成外科医。大事な人は元警備犬で引退後引き取ったベルジアンシェパードドッグマリノア。
この時点で、大事な「人」じゃねぇのが混じってます(笑) そして、アイドル。アイドルってどんなや?? 二人ともKPに無茶ぶりしすぎです。 私なりに頑張りましたが、どうだったかなぁ。
KP的には、「人を守る」をキーワードとした医者&犬と、「未来を語り、人知れず努力する」をキーワードとした兄妹、という感じでエピソード組み立ててました。使えなかったアイデアもいくつかあるけどね。
霊憑病と襲撃は少し悩んだんですが、わんこに霊憑病ふったら、完全に狂犬病だし、救いがなさすぎると思ったので、襲撃を犬、霊憑病を妹に決定。 だけど、そうすると、襲撃予告イベントどーすべ?と悩んだ結果、お隣さんに登場していただきました。身体の異変もつつけたので、KP的にはそこそこうまく改変できたと自己満足しております。
初日、コンバスチョンを兄が、ハリケーンを医者が取る。 便宜上、変身後のキャラクターの名前にコンバスチョン●●という風にそれぞれの名字を入れてたんですが、それが妙にゴロがよくて、すっかり定番の呼び名になったの、面白かった!
実はここで、犬の扱いをちょっとやりそこねてるんですよね。事前の想定では、妹の護衛に路地の外に残ってもらうとか思ってたんだけど、妹が路地までこなかったので、扱いを迷ってるうちに変身。 なので、わんこ、変身を目撃しちゃってるんだよねー。まぁ、それもあって、後の襲撃時、そもそもこれが誰かは知ってるし、と信頼の演出につながりました。
強引にベースに連行後、医者がめちゃくちゃ頼佳に楯突いてきて、KPタジタジ(笑) もっとこう毅然とした感じにやりたかった! 兄が、どうどう、ってしてくれて助かりました。ありがとう(>_<)
ちなみに、プレイ環境的に口頭での「変身」宣言が難しい状況だったんですが、どうしてもかっこよく変身してほしかったKPは、カットインで画像出す「変身」演出を準備させていただきました。自己満足!すごく良かったヽ(^o^)丿
任務パート開始。 一カ所目は、金色の彩雲。 実は照井明日香の動画の自己紹介パートが好きなKPは、やれて嬉しかったり。 喫茶店での明日香とのやりとりは、もうちょっとしっかりやりたかった!話をすすめなきゃ、とまだテンパってたKPまるわかり。 速攻、すばらしいわ!と二人をつれていく明日香、焦りすぎでは?(^^;) そして、シャイン牧師と対面。 で、SAN20吹っ飛ぶ兄。まだシナリオ内2日目にして50を下回ったSAN値に、焦るKP。ほんとはらはらしました。 狂気表は殺人癖。 KP、狂気表の扱いにまだ慣れてなくて、不定の狂気中にさらにいっぱい減った場合の扱いがいまいちわからず、とりあえずぶり返し扱いでシナリオ乗り切りました。 なので、兄は、殺人癖とずっとお付き合いすることに。ただ、相棒の医者が精神分析持ってたので、見境なくではなく、対象は敵の化け物に向くとさせてもらった。はい、まだ地獄を扱う度胸がありませんでした(´・ω・`)
戦闘ではコンバスチョンが組み付きをしてみたくて何度もチャレンジするも、なかなか当たらず、かなりピンチに。 牧師の虫食いでじわじわ削られるコンバスチョンが、ここで死ぬんでは、とマジびびった。 なんとかハリケーンシリンジを取り戻し、スペシャルこぶしからのジャンプキックでなんとかとどめ。こわかったー。 あと、火事の探索パート、ダメージおうハリケーンがちゃんと明日香ちゃん助けてくれて嬉しかった。 コンバスチョンは、二階を全部屋探索したのはちょっと笑った。ハリケーンが一階担当してくれたから、時間はあるけども!なんにもないよ!
夜、最初の異変ロール。 兄は軽度の記憶喪失を引き、妹からもらったコンサートチケットと約束をさっそく忘れる。 医者は色覚の喪失。医者なのにね。
二カ所目は、ボクシングジム。 逆転裁判ネタがいまいち通じなかったのが残念。 笑ってほしかったのに(>_<) 須藤祥吾戦は、かなり苦戦し、執拗にダイスに狙われたコンバスチョンがボロボロに。最後にはハリケーンがかばいに入るほど。 この戦闘は、いっぱいデバフ系が入るので、KPアップアップしてました。多分何個かミスしてる。 なんとか倒したものの、この後、D-3来るんだよなぁ、と。 D-3は、壊胎での同プレイヤーのキャラをお借りしての登場。KPニヤニヤタイムですよね。 まぁ、見覚えのあるキャラなので、速攻説得ムーヴに入るわけですが(笑) 片割れボロボロなので、まっとうに戦闘するとロストありえる状況もあり、説得は仕方ないかなと。 ただ、何もせずに受け入れるのはさすがに甘いだろうと、変身を解くのに人払いのための時間をかせげ、ってやったんだけど、1ターンは短すぎたわ。もーちょっとやり合わせても良かったなぁと後で思った。 うち卓は壊胎で二人ともファングに所属したので、通話の先はもう片割れの探索者としてロールした。楽しかったヽ(^o^)丿
困惑したD-3が撤退し、何とかピンチを乗り切った。ここが一番命が危なかったかもしれませんね。
夜の異変ロール。 兄は異物混入で隕石を吐く。 医者は歯が折れる。
三カ所目。 幼稚園とバイパスの意見が出てて、なんだかんだバイク便の兄の技能が生かせそうなバイパス行くのかなと思って準備してたKP。 結果、幼稚園行くことになって、びっくりしたわ。 結果幼稚園でよかったと思う。バイパス行ってたら、ただでさえ険悪だった頼佳と医者の仲が完全に決裂してたかもしんないからな。
癒やしタイムな幼稚園ターン。 着ぐるみで思いっきり押し倒される二人に吹っ飛ぶ頭。 大人気なさすぎの園庭お遊びタイム。 猛スピードで追いかけるマッポくん(兄)に、だるまさんが転んだで言いがかりつけて勝った後、鬼ごっこで子供達に翻弄されて、ムカついて頭投げ捨てるポリ子ちゃん(医者) マッポくんの頭の上にポリ子ちゃんの頭を乗せて、合体ーとかいう伏線(笑)をはるKP。
そして、温度差がはげしすぎる後半戦闘タイム。 KPの説明が足らず、魔法妨害を優先した結果、子供救出のこぶしがまさかの失敗。 KP動揺。え、子供殺したくない! 動悸バクバクで冷や汗かきながら、脳内検索。昨日のD-3との対応の結果、多分あちらは様子伺ってるよねーって話をしてたので、きっとこの状況も目撃してるはず。 で、あの人は、三上に「助けない理由がない」って言ってくれた人だから、目の前で危険にさらされてる子供がいれば何かしてくれるだろう。 ということで、射撃入れて救済。 甘いけど、今回限りだよ、と念を押して、助けました。 昨日、D-3と敵対しなかったからこそ、という判断です。 KPが一番動揺したのがここのシーンでしたね。
戦闘後、壊胎キャラのもう片割れ、頭いい方に登場いただき、お話し合いタイム。 本来は戦いつつ説得がシナリオ設定ですが、PLの反応的にここは戦いはなくていいな、と判断し、穏やかに話し合いをしました。 互いの立場的に全部はさらけ出せない状況で、味方かどうかはわからないが、まぁ、どこかで共闘することもあるかもな、と。 ここで、戦闘のアドバイス的なことも言わせてみたんですが、結果、この後、戦い方が明らかに変わって、エモい。゚(゚´Д`゚)゚。とKPは浮かれておりました。
そして、重大な身体の異変ロール。 兄は、カニバリズム。 医者は、片手の触手化。 兄は、妹と食事とるシーンや妹のマズい料理食べるシーンがあったり、殺人癖引いてるだけに、これかぁー!って感じ。 医者は、医者であるために大事な身体がどんどん損なわれる感がひどい。
三カ所の探索が終わり、五日目。 朝、顔を合わせた二人のやりとりが、実に切ないのだけれど、自分の異常を説明しないまま、がじがじとかじりつく兄が、面白いやら、かわいいやら、切ないやら。 この感情をどうしてくれる(笑)
本拠地に乗り込み、地下でゾス人と顔を合わせ、SANが11吹っ飛ぶ兄。 身体の異変ロールも合わせ、ほんと心がボロボロになっていく兄。生きろ! 反面、医者のメンタル激つよなのですが、その反動か、身体のダメージがでかい。 この対比が明確なコンビ、いいよなぁ。
ゾス人戦は、割と楽勝で勝利。 ゾス人が呪文使用をひかなかったのと、昨日のアドバイスを受けてか、コンバスチョンのこぶしのバフを生かした攻撃で、3ターンで沈んだ。 こいつ、結構強いんだけどねー。
そして、本拠地壊滅からの襲撃、霊憑病。 この夜のシーンは、力入れたくて、いっぱい事前に作文しました。 わんこ、いい子だなぁ、妹ちゃんもいい子だなぁ。二人ともよしよし。
最終日。 邪神目撃により、SANが9吹っ飛ぶ兄。 そんな中、それぞれの決断のシーン。 犬はね、元警備犬なんですよ。人を助けてきた犬なんですよ。 そんな子が、主を危険から遠ざけようと、一緒に逃げようと引っ張る。 医者の選択を待ちました。 そして、医者は足を止めてくれました。 初日、人はいつか死ぬ。そう言って頼佳に食ってかかった医者が、足を止めてくれたのがとても嬉しかったです。 だから、準備してた描写を出しました。 あなたが人の為に戦ってくれるのであれば、私もそうしましょう、と。 自衛隊の災害救助班の求めに応じて、人命救助に向かうわんこ。 お互いに、人を救う為に、別々の方向に歩き出す。エモい。
兄と妹は、妹が霊憑病なので、ここは割とあっさり描写しかできず。 でも、帰ってきて、コンサート見に来てくれる約束だよ、と言葉を交わし。 約束をした兄は、どんな心境だったんでしょうね。 兄は、逃げる選択をしてもやむを得ないかな、と少し思ってましたが、戦う選択をしてくれました。 ほんとにもう、ボロボロなのにね。あまり心境をかたることのない兄ですが、状況に逆らわず、でも完全には折れない、そんなイメージです。
ベースでの助太刀、そして、探索、アイボットとの別れ。 D-4で再び登場した壊胎探索者、やっぱりこのシーンかっこいいよなぁ。 幼稚園でのもう片割れとの会話で、あいつの名前は縁があればあいつに直接聞けってフラグ立てておいたので、名乗りたかったのですが、勢い的に名乗り損ね。心残りですわ。くそぉ。
そして、最終戦。 かなりプレイヤーもKPも出目がめちゃくちゃよくて、激戦。 マジで、復活イベント発生前に倒してしまう勢いでダメージきて、KPとしてはとてもはらはらドキドキしました。 KPもダイス目よくて一度も攻撃失敗せず、間欠泉でダメージ90叩き出したので、邪神の残りHP15でハスタークトゥグァのHP削りきった。 ここで外してたら、次のターンで沈んでたわ(笑)
復活イベント、ちょこちょこ描写を追加して、彼ら用にカスタマイズ。 ウケ狙いで入れた描写に笑ってくれて、よし!と思いつつ、自分もうっかり釣られて笑ったのは修行不足だ(笑) それぞれの大事な人の描写は実はシナリオにはなくて、最後まで蛇足かもなぁと読むかどうか悩んだけど、短めについてさっくりと入れた。 二人が戦ってる間、あなたたちの大事な人も戦ってるよって、見せて上げたかった。 あと、実は個人的にこの復活イベントのテーマソングが「プライド革命」なので、「暗闇かき消す君の声」を入れたかったってのもひっそりあったり。 だから、わんこの遠吠えと、妹の歌声描写なのです。
復活からの反撃。 邪神はもう後一撃で沈みますが、フィニッシュブローがなかなか決まらない二人。 ここに来て、普段ダイス目のよい医者のダイスが振るわない。 しかし、邪神の悪あがきも長くは続かず、三度目にして二人の息があい、戦闘終了。
ミサイルは、二人ともすぐに察してくれましたね。 KPはわかっててやってますが、2人の、あぁ、そうだよね、って反応が切ないよねぇ。 そして、海に向かう。 やっぱり、海、だよねぇ。
白い空間でのやりとりは、ものすごく楽しかった。こういう乗りのキャラ、やりやすすぎる(笑) 医者が、明日香の妹をかわりに生き返らせられるかって提案してきたのは、ちょっと驚きました。 どうしようかなぁと思ったんですが、まぁ、数日前に死んでる魂はすでにもうこの辺にいないし、興味もなかったし、と雑に探してみた後、いないね、で終わらせてみました。 KP的には、わんこが待ってるから!すごく待ってるから!と。
エンディングは、妹ちゃんのコンサートを取り入れました。 兄と妹がずっと約束をしてきたコンサート。 でも、コンサートホールは邪神の侵攻で壊れてしまった。 でも、未来を見る妹ちゃんが、頑張ってそれでも立ち上がるよ!って。兄に見せたくて。 商店街の復興野外コンサートにして、犬もつれて来てもらいました。 このシーンまでもってこれて、KPはすごく嬉しい! きっとコンサートの広場の一角には幼稚園の子供達が走り回ってるし、明日香ちゃんがライブ配信してるかもだし、生姜野が子供達集めてボクシング教室開いてるかもしれません。 みんな、記憶はないけど、きっと心のどこかで覚えているのでしょう。 探索者たちと再び縁がつながるのかどうか、それは未来の話しですね。
とても素晴らしいお話になったと思ってます。 お付き合いいただいたお二人のプレイヤー様には感謝。 そして、20年ぶりのTRPGに引き戻してくださったシナリオ作者のむつー様にも大感謝です。 あー。 本当に楽しかったー。 | | |
■2020年10月24日(土)
Twitterより
|
「傀逅」セッション終了。1回2時間ずつ、全11回にて完走です。生還!!遊んでくれたお二人に感謝です。やっぱり自卓は特別ですよねぇ。KP大変だったけど、よかったです。つたないながらもNPC演じるのも楽しかった!達成感がすごい。
そして、恒例のセッション後のおやつは、北海道物産展で買ってきた冷凍ロールケーキをハーブティとともに。

リングフィット30日目ーヽ(^o^)丿汗のかき具合と息切れ具合が落ち着いてきたので、また少しずつ運動負荷を上げ始めました。 とりあえず1ヶ月続いてます。偉いぞ、私!
 | | |
■2020年10月20日(火)
Twitterより
|
むつーさんちのひよズム傀逅のKP裏話配信を聞いてたんですが……。あの、うちの身内卓の片割れの大事な人、犬です…(笑)ちなみに、最初に提案されたのが霊体で、そっち却下して、犬OKだしたKP私。 ひよりんさんが最初犬出してきて、ワンしか言えないじゃんって却下して、今回のキャラになったって聞いて、めちゃ動揺してしまった。 なんという、まさかの共通点……。
ちなみに、うち卓、今週末完結予定。犬NPCやりきったよ! | | |
■2020年10月19日(月)
Twitterより
|
ひよズム傀逅、2日間、リアタイさせていただきました。奇跡の物語でしたーーー。゚(゚´Д`゚)゚。すごかった…… | | |
|