最近の日記はほとんどがMixiと同じです。
■最新記事■
■カテゴリー■
全て 日常 パソコン 本・漫画 アニメ 猫 ゲーム 携帯電話 KAITO 銀魂 病気記録 旅行 TRPG
|
|
■2010年12月11日(土)
スマートフォン購入
|
連れの携帯の機種変更に行ったのに、ついつい自分まで買ってた(笑) うっかり在庫があったもんでさ。 LYNX3Dを。 白は在庫なしだったけど、青と黒はあるってことで、青をゲット。 スマートフォンもさわってはみたかったんだよね。 ちょうど割引クーポンもあったし。 言い訳言い訳(笑)
ポチポチさわってみてるんだけど、 タッチパネルでの文字入力は思ったよりは難しくないね。 ただ、画面をさわってスクロールさせるのは、 ミスタッチが多くてイラッときますわ。 何度、「お前じゃないわ!」と呟いたかorz 専用アプリとかスマートフォン用に調整されてるサイトはいいんだけど、 最近よく見る同人系のサイトだと、リンク文字がタッチできねぇ。小さすぎて。 やっぱり、ガラケーとスマホ、使い分けて同時利用がよさそうです。 Twitterとかはすごくつかいやすそう。 youtubeもかなりきれいに見える。 まだ操作になれてなくて、 壁紙取ってこよう!……保存ってどうやるの? とか 画像保存したぞ!……あれ?どこから見れるの? とか アプリ貼り付けたけど大きすぎるな。いったん削除しよ……あれ?削除どこ? とか わたわたしてますが。 長押しとかわかんねーよ!!! スマートフォンはタッチパネルで直感的に操作できますって、絶対嘘だよ!
そんなわけで新しいオモチャゲットしたぞの喜び日記、フロムスマートフォンでした。 | | |
■2010年10月12日(火)
鬼引き!
|
最近、家に帰ったら銀魂アニメばっかり見てるんで、 mixiアプリ放置しまくりでして。 マイミクのみなさん、ごめんちゃい。 ひさびさにせるふぃでぐっせる周りして、本家ものぞきにいったら、 またボカロコラボで新しいガチャきてたのね。 今回は、KAITOも仲間はずれされてなくて、カンタレラ関係衣装来てた。 んで、コインちょこっと残ってたから、 1回だけね〜ってガチャまわしたんですけどね。
先生。我ながら、自分の鬼引き具合が怖いんですけどっ!
カンタレラ衣装キタわーーーー(笑)
どんだけ? ねぇ、どんだけ?w
前回も、この1回だけねー、でKAITO公式衣装一発引きしたんだよね。 ほんま、吹くわーw とりあえずせっかくなんで着替えてみた。
さて。怒涛の3連休全出勤を乗り越えて、明日(ってかもう今日か)はお休み。 マジ疲れた。 銀魂4年目分のDVDをレンタルしてきたんで、のーんびり見るつもり。 アニメDVDってあんまり手元に置いときたいって思うものないんだけど、 銀魂アニメは出来が良過ぎて、ちょっと欲しいかもなぁと思ったり。 シリアス編は本気すぎるし、ギャグ編はテンポ良過ぎ&本気の悪ふざけ最高ね。 | | |
■2010年10月10日(日)
出勤中ー連休ってナニ?
|
シフトの組み方が変わって、祝日が原則出勤になっちまって、しょんぼりです。 出勤日数多いよ!めどいよ!(泣)
そんなわけで、3連休?そんなん全部出勤じゃ、ボケェ! (お休みの方に喧嘩売ってるわけではありません。もっと休めない人がいるのもわかってる。でも叫びたかったの。許して!)
まあ、そんな私の現癒やしが銀魂なわけですが。 3年目までアニメ全部見た。4年目どっか配信してねーかなー。 銀さんのかっこよさは別格なのですが、高杉も好きだわ〜。 つか、攘夷組が好きだわ。 幕末時代ってあんま興味なかったんだけど、銀魂はまってから史実の方もちょこちょこ調べてたりします。 高杉晋作のはじけっぷりにふいたわ。 あいつ、ヨーロッパ行ってこいって言われて出発して、途中で遊びまくって金使い果たしたあげく、蒸気船が気に入ったっつって無一文の癖に船買って帰ってきたらしーぜ。まだ目的地にすらついてねーっつーの(笑) その船の代金をなんとか藩に出してもらったのが桂さんとか。 フリーダムっぷりが素敵だ。そして松下村塾組の仲の良さが素敵だ。 山口って小学校の修学旅行で行ったなあ。松下村塾も見に行った記憶がある。なんか吉田松陰と松下村塾は響きがすきで覚えてたわ。機会があったら旅行行ってこよーかなー。
銀魂のコミックスもちまちま集め始めましたわ。 新刊買っちゃった。最初の話とそれ以降のギャップが激しいね、あいかわらず。 あー。銀魂36巻ネタバレ&腐れ話注意報。
2大鬼畜攻め(私的には高杉は攻めだと思う。)が手を組みやがった!銀ちゃん逃げて!(笑) 前巻でカダ(漢字わからん)が銀ちゃんに殴られた後どーなったんかなあと思ってたんだけど、鬼兵隊が回収してたのね。つーことは高杉来てたんか。 ……カダがイっちゃってんの、銀ちゃんにあんな顔(34巻ラスト)させたお仕置きでもされましたか?とか妄想。
なんか久しぶりに割とメジャージャンルの腐り萌えしてるけどさ。同人系あさってて、あいかわらずだなぁと思うとこと、最近のエロ描写は露骨すぎて微妙って思うとことあるね。まあ、年取ったなあ、私も(笑) 乙女受けより男前受けが好きね。土方より銀さんが5歳くらい年上だといいね。お互いに大事なもの抱えてるから、常にべったりするような関係にはなれなくて、でも銀さんムチャばっかするし、本音言わない人だから、土方振り回されてるといいよ。(じゅるり)
って語ったところで時間切れ。仕事してきます!(休憩室にて(笑) | | |
■2010年09月14日(火)
銀ちゃんかっこえぇなぁ
|
というわけで、なんか日に日に銀魂にはまりつつあるわたくしでございます。
ニコ動で名(迷)場面集系の見てたら、アニメよさげだったんで、 あにてれの動画配信で見始めました。 5話パックで420円と、レンタルよりはお高めだけど、 時間ある時にちまちまと見るにはいいかな、と。 今日は7話まで見たわ。 アニメだと、ギャグ系もテンポよくっていいなぁ。
明日はお休みなんで、漫喫行って原作の続き読んでくるつもり〜。
ってかね。 KAITOにウィルに銀さん。 同時にはまってたら時間たりねーよ! 自重しろ、自分!……無理だ!(爆) 最近財布の紐がヤバイですよ。色々と。 銀さんはまだ原作&アニメ見終わるまでは、それで満足できそうだけど、 ボカロとうみねこは、オンリーイベ行ってみてぇなーとかうずうずと、ね。 まじで金ふっとぶから、我慢の子。うん。 | | |
■2010年09月11日(土)
最近眠気がひどいのヨ
|
昨夜はなんか9時台にストンと寝たよ。 睡眠時間は足りてると思うんだけど、なんか最近眠くていかん。 この土日は仕事だから、次の休みが待ち遠しいさ(´・ω・`)
ところでさ。 この間、ネットカフェ行ったんですよ。漫画読みに。 んで、4時間パックで入ったんだけど、目当ての漫画置いてなかったから、 ちびっと気になってた「銀魂」読んでみたですよ。 なんかはやってんなぁ、とは思ってたし、 会社の同僚の子から「おもしろいですよ!」とは聞いてたんだけど、 今まではあんまり興味はなかったんだけどさ。 ねこまんま。がはまってんなら、もしかして好みにあうのかなーって最近気になってたもんでね。 とりあえず9巻まで読んだんだけども。 うん、銀ちゃん、かっこいいねぇ。 ギャグ方面の話より、シリアス方面の話の方が好きだなぁとは思うけど。 ニコ動でアニメのMADいくつか見たけど、アニメもよさそうね。 とりあえず漫画の続き読んだら、アニメも見たいなぁ。レンタルしてみよっかな。 | | |
■2010年08月17日(火)
うみねこのなく頃に読了
|
夏と冬の楽しみ、「うみねこのなく頃に」ep7読了〜。 日曜日から店舗販売開始だから、仕事帰りに買って帰って、 もくもくと読んだ。 月曜日も仕事だったから、二日がかりだったけど。 今回も面白かったわ!
一応ネタばれだから少し間空けておこう。 ぶっちゃけほとんど本筋には触れてないけど。
ウィルが超かっこいいんですけどっ!!! もうね、最初も最初のシーンで、メイドさんの頭くしゃってするとこで、なんかわしづかみされた(笑) なに、この無愛想だけど熱くてかっこいい人! んで、話進むにつれて、なにこの天然タラシ……懐でかすぎだろう……に変わり、 理御とのコンビにさらに萌え。 最初、理御は男だと思ってたけど、女なのかな?いや、両性or性なしってのもありえるのか?……どっちでもいいよ、もうウィルとくっついちまえよヽ(゚∀゚)ノ
連れに、「ウィルがかっこよすぎて、萌えが止まらない」と訴えたら、 「あぁ、青いしね」って言われた。 ……そういえば、彼も青いね(主にコートが) 理御とウィルで赤と青のコンビだね。 自覚なっしんぐだったけど、また青い人か!!!! 自分の好みの偏り加減が笑えるわ!w
今回、かなりのところの謎が解けたわけで、 過去エピソードをそれにあわせて読み解いてみたいとは思ってるんだけど、 そっちのけで、ピクシブとかでウィル&理御のイラストとかあさってます。 カップリングでもコンビでもどっちでもおいしいです。
とりあえずとまらないウィル萌えは置いておいて。 いまだ残る謎に、連れと色々と想像を語り合うのが楽しいです。 今回バトラ関係の謎がほとんど触れられてないのよね。 次の冬で一応完結予定なのかな。 ひっじょーーっに楽しみです。 | | |
■2010年08月09日(月)
携帯修理完了!
|
ちょうど帰ろうとしてたところに、ショップから故障修理終わったよとの電話が。 待ちかねていたので、さっそく受け取りに行ってきたよ! このままお盆休み明けになったらやだな、って思ってたけど、ちょうど1週間でよかった!
結局、再起動については再現不可だったみたいだけど、ケースとIC部分に破損があったとかで、そこを交換したらしいです。 外観ぴかぴかになったわ\(^o^)/ データや設定もそのまんまで、お財布ケータイのデータだけお預けしてたのを受け取って、元通り! これで、再起動治ってたら大満足ね。どきどき。
それにしても、多少あちこち塗装が剥げてたのが新品状態になったので、これでまだまだ戦えるわー。 代替え機種使って、やっぱりこの機種使いやすいわ〜と再認識したしね。 こんな気に入った機種は初めてだわ。まあ、もうDの新機種は出ないから、大事に使おうっと。
さて。 ドトールで茶しながら、ケータイいじってたけど、そろそろ帰りますー(笑) | | |
■2010年08月03日(火)
携帯故障修理中
|
最近、携帯が急に再起動起こすことが続いてるんで、ショップで故障修理に出してきた。 今の携帯D905iは利用期間2年7ヶ月でまだ3年保証内だし、 気に入ってるからまだ使いたいし。 で、代替機でP905iTVを借りました。 同じスライド式の方がいいと思って、と出してきてくださったけど、 やっぱメーカー違うと、操作方法で戸惑うね。 2ボタンのすぐ上にクリアボタンがあるので、 メール打ち中にすごい勢いでせっかく打った文字を消しまくってしまうorz 早くなおって戻ってくるといいなぁ。
ところで、今日は母親の付き合いで入ってる市民劇場って観劇会の例会でした。 持ち回りで運営にも関わる会なんだけど、 今回は舞台の撤収作業のお手伝いにも参加してきました。 最初はえーー、めんどくさ、って思ったけど、 舞台裏見れて、ちょっと楽しかった。 分解された大道具なんかを劇団員さんの指示でトラックまで運んだりするの。 きびきび動く劇団員さん、かっこえぇ。 女性も男性も超さわやかさんだわー。いいわー。 いい体験させていただきました。 今日の劇は井上ひさしさんの「父と暮らせば」 広島の夏だもんね、と言うわけで、原爆数年後の被爆者の女性のお話でした。 ちょっと古い広島弁ばりばり。 広島以外での公演の時って意味わかるんかなーっとちょっと心配になるくらい。 でも雰囲気あってよかった。 観劇中に一度前の方の席で携帯なって、ムカッときたね。 開演前にしつこいくらい携帯の電源切れって言うのにね。 人の話聞きゃしない人はどうかと思うのですよ。 ついでに斜め後ろの席でいびきも聞こえてきた。腹立つわー。 ちなみに母親も今回の運営で色々とあったらしくて、 終わった後お茶しながら愚痴聞いてきました。 もーちょい私も積極的に関わった方がいいんかなーとは思うんだけど、 母ぐらいの年代の人が多い組織なので気が進まないのよねー。 まぁ、今回の撤収作業みたいに手伝えそうなところは手伝うようにしようかな、って思った本日でした。 | | |
■2010年08月03日(火)
せるふぃに!!
|
ちょ!おまっ!なんですって?!?!?!
せるふぃに初音ミクタイアップ?! え、あの。私、課金せずに無料で遊ぶつもりなんですけどもっ! これは。これは……えええええっ!
……動揺中です。
しかも、たいていこういうタイアップものって、ミク、リン、レン、ルカしかない感じだったのに、 ちゃんとMEIKOとKAITOもいるって!
ただ、ひとつ、とってもとっても突っ込みたい! mixiのせるふぃちゃんねるの下部に表示されてる宣伝バナーからのリンクページの説明! 『ほかにも巡音ルカ、鏡音リン、鏡音レン、MEIKO、KAITOなど クリエーターが作成した楽曲で登場する 初音ミクの二次創作キャラクターも タイアップアバターが登場!』 って!二次創作扱いすんなや!(苦笑) ちゃんと独立したソフトのひとつやっちゅーねん!
あー。 とりあえず、ちょっと落ち着いてから、課金するか考えよう。うん。 | | |
■2010年07月25日(日)
なんかスイッチ入ったっぽい?
|
なんか、食欲スイッチがオフになったと思ってたら、やる気スイッチがオンになったぽい。 今日は、昼前にお出かけして、すんごいあっちこっちうろうろしてきた。 ひさびさにたんまり歩いたわー。 鞄に入れっぱなしだった万歩計見たら18884歩ですってよ。 なんか気分いいからって歩きすぎだ、私。足痛てぇ(笑)
ここ1年くらい、やる気スイッチオフ状態で、ネガティブ気分でだらだらしてたけど、 このままスイッチ入ったままになってくれるといいなぁ。 これまでの経験上、いったん波に乗れれば半年くらいは続くはず。 でも、調子に乗って無茶しすぎると急にオフになる場合もあるから注意。 自分のことながら、このやる気のアップダウンはなんなんだろう、って思うよ。 ぶっちゃけ、その前のやる気アップ期間に落とした体重、やる気ダウン期間で半分ほどリバウンドったしな。乱高下しすぎだろうorz ふりだしに戻る、になったかなーって思ってたけど、この間がくぶるしながら体重計乗ったら、まだ半分だけでほっとした。まぁ、またぼちぼち落とそう。…ちょうど暑さで食欲ないしな。
ちなみに、スイッチオフ状態はマジでこんな状態だわ。
めちゃくちゃ共感してしまってヤバイ(笑) | | |
■2010年07月10日(土)
DIVAはまり中
|
前回の日記で、初音ミク-ProjectDIVA-買いました!って言ったんですけど。 音ゲー苦手なこの私が、HARDモード全GREATたたき出しましたヨ。 全モジュール解放完了。あとミクルームアイテムがいくつか出てないだけ。 右手腱鞘炎になるかと思ったw んで、勢いで、今月末に出るDIVA2を予約してきちゃいました。 頑張ればなんとかなる程度の難易度が心地よいので、気に入った♪ 音ゲーばりばりな人たちには多分物足りないんだろうなーって思うけどね。
2ではミク以外の子の衣装も色々増えてるし、 ピアプロで募集された衣装もよいのですよ。 ↓ここで発表されてるんですけどね。 http://piapro.jp/static/?view=sega01_result ゴシック風カイトの衣装がロングコートで! DIVAカイトの基本衣装のコートは短めなので、ロングコート好きには楽しみすぎる。
MikuMikuDanceの物理演算入りモデルのコート&マフラーのひらひらっぷりがすばらしいので、ここまでとは言わないけど、コートひらひらしてくれるとうれしいなー。
ちなみに、カイトモデルで一番好みど真ん中なのがこれ。
青年ぽいモデルで、年長って感じがするし、 腰〜ふともも〜足のラインががっしりしてるのが男性ぽくてイイ。 たいていのモデルは、お前ファティマか!ってくらい足細いのよねー。 まぁ、それはそれでよいんだけども。 | | |
■2010年06月28日(月)
DIVA買ってもーた
|
初音ミク-ProjectDIVA- とうとう買ってしまったです。 PSPで出てるリズムゲーになるのかな、ジャンル的には。
いや、廉価版が出てたから、つい。 音ゲーとか超苦手なくせに。 おととい衝動買いしてきて、休み中やりまくってました。 昨夜、念願のKAITOモジュールゲットしましたよ。 慣れれば結構何とかなるもんやね。 難易度ハードとか、ぎゃーーーってなるけど(笑) そして、モジュールをKAITOに変えたら、 背景のKAITOが気になってゲームに集中できない罠。 DIVA版のKAITOは動きは初音ミクのままだから、女の子踊りだし、 コートの丈短いしで、正直あんまり好みではないかなーって思ってたんだけど、 実際ゲームしてると、ちょいまじめな表情とか笑顔とかにときめくわー。 にやにやする自分、きもいw 難易度ハードに挫折するまでは、しばらくはまってると思われます。
ついでに、最近お気に入りのトークロイド(VOCALOIDでおしゃべり)動画をぺたり。
兄妹萌えの私のつぼど真ん中なのですよ。 KAITO兄の超テンポのいい突っ込みが最高。 | | |
■2010年06月14日(月)
はやぶさおかえりなさい
|
はやぶさ燃え尽きる 地球帰還 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1241561&media_id=2
はやぶさ帰還のニュースをリアルタイムで見守ってきました。 ツイッターとニコニコ生放送と管制室の動画配信で。
ニコ生が最初満員で入れなくて、どっか中継やってないかなって久しぶりにTVつけてみたけど、どっこもやってないのね。 視聴率悪い?当たり前じゃん。見たい番組やってくれないんだもの。
幸い、途中からニコ生入れたので、大気圏突入時の明るい光も中継映像見れた。 なんか、すんごい感動。 月よりも遠い星に着陸して戻ってきたのは世界初ですよ。 あっちこっち壊れて、満身創痍で。 でも、ちゃんとカプセル投下して。 カプセルからのビーコン信号もしっかり発信されて。 パラシュートもちゃんと開いて。 ついさっき、カプセルを目視確認ってツイッター報告もあった。 任務を最後までやり遂げて、地球の大気となったはやぶさに敬礼。
たくさんの人に「おかえり」って言って迎えてもらったはやぶさの魂は、この国の八百万の神様の一人になるよ、きっと。 誰もやったことのないことに挑戦し、やり遂げた日本の技術者を本当に誇りに思う。 今、はやぶさの弟たちが金星に向かって旅を始めているんだって。 彼らも無事に使命を遂げてくれるといいね。
ニコニコ動画で、はやぶさ動画めぐりしてたら、涙腺がやばいです。 擬人化らめぇぇ。泣くから!泣くから! 思わずアマゾンで「現代萌衛星図鑑」注文しちゃった。 なんか萌えの皮をかぶった本気読み物らしいのですよ。 多分、注文した人多いんじゃないかなーって思うから、届くの遅れるかもだけど、楽しみ。 | | |
■2010年05月28日(金)
飲酒なう
|
おととい、かな。アリスガーデン(パルコ裏広場)でお酒のイベントあったのね。 連れが同僚に誘われたとかで行ってたから、私も仕事帰りに合流したの。 人が多くて、会場では私は飲めなかったんだけど、出展のお酒も売ってますってパンフに乗ってた酒屋さんに行ってきたの。 パンフ見てたら、なんか聞き覚えのあるお酒あるなーって思って。 「神雷」買って帰ったわ。しかも一升瓶。 ひーちゃんが好きって言ってたのってこれだよねー、確か。 「じんらい」かと思ったら、「しんらい」なのね、読み方。 なんか酒屋さんで県外からの観光客っぽい人が店員さんにお土産を選んでもらってて、これ買ってたよ。 んで。 飲酒中なう(笑)
明日お休みだから、ちまちまと飲んでます。 おいしいねー。 冷酒が好きだから、冷やしてるんだけど、一升瓶冷蔵庫に入らない罠。 とりあえず野菜ケースに斜めにして入れてるけども。 ちまちまと味あわせていただきます。 売ってる店わかったから、今度実家にお土産に持って行ってみよう♪ | | |
■2010年05月11日(火)
結果出た
|
契約社員選考の結果出たよ!
うん。
次頑張るわ。
あはははは。 まぁ、わかってたよ! やっぱ一人しか取る予定なかったんだろうなー。 その席を勝ち取るなり、二人目とってもいいかと思わせるなりするまでの アピールは出来なかったと思うしな。 予想はしてたから、しょうがないなーとは思うけど、 やっぱ「お前いらない」って言われるのは嫌なもんだわなー。 ……KAITO聞いて元気出す! 残念賞で、夕飯は肉多めのカレー作った(笑)
済んだことはさくっと忘れるよ! 次の募集が本勝負さ。 それに向けて実績積んどこう。 | | |
■2010年05月07日(金)
おでかけしてきた
|
ひとりカラオケでボカロ曲歌いまくってきた! なんかカラオケの機種選ぶ時に、ハイパージョイじゃない名前になってて、一瞬とまどった。 「ジョイはないんですか?」って聞いたら、「これです」って。 「クロッソ」っていう名前らしいよ。 リモコンも新しくなってたけど、マイうたがあかさたなのタブ分けされてなくて、ちょっと選びにくいな。なんか地味に反応悪かったし。 でも、久しぶりに行ったんで楽しかった〜。すっきり。
帰り道に区役所に寄って、もし契約社員受かってたら必要な書類をもらってこようと思ったんだけど、どの書類がいるんだったか忘れちゃった。 書いてある書類、昨日会社の引き出しに置いてきちゃった。 住民票…だったような気がするんだけど。戸籍謄本のほうじゃなかったよなぁ、たしか。 で、なんか受付票見たら、住民票の写しと住民票記載事項証明書があるし。…どう違うのかわからん。 でもなんか長い漢字だったような印象があるから、まぁ違ったら取り直せばいいや、と「住民票記載事項証明書」の方もらってきた。 会社に提出のため、って理由書いたら、手数料300円のところ、就職のためだったら手数料無料なんだって。初めて知ったわ。 出かける前に、本人確認資料になるもの探してたら、行方不明になってた年金手帳発見。 大事なもの入れの棚の中にあった。…前、ここも探したはずなのにな。ないないの神様のいたずらかしらね。 免許証持ってないと、写真つきの証明書なくって困るわー。 今回は保険証と年金手帳でOKだった。
ぐるーっと歩いて、さっき帰ってきたところ。 今日はお天気よくて、歩くと気持ちいいけど、ちょっと暑いわー。 最近ころっころ天気変わるね。昨日は雨だったのにさ。 今日の夕飯は肉じゃが予定〜。 こないだ北海道展で買ってきたインカのめざめで作ってみる予定。 とりあえず一休み中〜。 | | |
■2010年05月06日(木)
二次面接終わった
|
本日、契約社員採用選考の最終面接受けてきたよ! 前回は課長だったけど、今日は部長だったわ。 どっちにしろ緊張するわなあ。 とりあえず頑張ってしゃべったけど、なんか文脈おかしい気があああとか思いつつ。 なんとか一通り答えたけど、なんか面白みもない返答しかできんなあと。 まあ、面接一発勝負よりは、普段の仕事ぶりを考慮に入れてもらえる分、まだ有利だよな。 自慢にならんが、自己アピールとか苦手だ! あ。SPIの成績は良かったらしいよ!ほめられた(・∀・) 特に言語系。国語は得意さ♪ 後は結果待ちです。 郵便でくるらしい。どうなることやら。
めったに着ないスーツ&化粧で疲れたわ。 早く帰って顔洗いたい!!〈激しく化粧嫌い 明日は休みなので、ひとりカラオケでもいこうかなー。 (ストレス解消法聞かれて、とっさにカラオケって言ったけどなに歌うのか聞かれなくて良かったー。ボカロとかいって通じるとは思えない(笑)) | | |
■2010年05月05日(水)
フラワーフェスティバル
|
行ってきました。 まぁ、物産展とフリマしか見てないんだけどね。 なんか、出展してる店、毎年あんまり代わり映えしないねぇ。 あ、この店去年もあったな、ってのが結構あったよ。 タイとかトルコとかの店がちょっと多くなったなって思ったかな。 トルコアイス売ってるおにいちゃんはなんでどこ行ってもあんなに陽気なのか(笑)
ぽちぽち買い食いしながら、のんびり見て回ったよ。 えっと。 かぼちゃのおやきと、トルコだかどっかの鳥焼いたのに辛いソースかけたの食べた。 あと、ちょっと珍しいジェラートがあったから、麦茶と大吟醸のダブルで。 どっちも食べた瞬間は、ん?普通のアイス?って思うんだけど、あとから口に残る後味が「麦茶ーー」と「酒ーー」でした(笑) 前に山陰物産展に行ったときに醤油のアイス食べたけど、日本人はどうしてなんでもかんでもアイスにしてしまうのか。 そして、どうして珍しいアイス見たら食ってしまうのか、私は。 ……カイトの呪いか?(笑) まぁ、まずくはなかったよ!
その後本通を巡回して、そごうでやってた北海道物産展覗いてきた。 インカのめざめ(じゃがいも)とアスパラ買ってきた。 北海道のお野菜はおいしいから大好きだ♪ あと、粉末状になってる乾燥野菜ペースト。水とか牛乳で溶かして料理に使うんだって。 かぼちゃとじゃがいもとコーン買ってきた。 ちまちまとスープとポテトサラダ作って食う予定。 なんか食い物ばっかり買ってきたなぁw
お天気よかったから、ちょっと暑かったけど、GWラスト堪能して参りました。 明日からはお仕事! さらにあさっては面接! がんばるぞー。 | | |
■2010年05月03日(月)
パソコン復活
|
予定通りにモニタ買いにお出かけ。 本通のパソコン工房まで行って来た。 フラワーフェスティバルでにぎわう平和大通りを横目に、モニタ買ってさくっと帰ってきた。 フラワーは明日あらためて行って来るつもり。
しかし、モニター安くなったねー。 1万円台からあったよ。 昔は10万とか普通にしてたのにね。 まぁ、せっかくだから大きいのにしてみようと思って、約2万2千円の23インチのを買ってみました。 横に長いよ!広いよ! LG電子のE2350ってやつ。 店員さんいわく、質は三菱のがいいらしい。でも高い。 LG電子のは軽くて薄いのがいいトコらしい。
昼すぎに帰ってきて、ずっと色々起動して画面確認してました。 なんか落ちまくってたゲームも安定して動いてたから、もしかしてあの落ちまくってたのは旧モニタのせいだったのか?? とりあえず今のところ満足してる買い物でした。
さて。 明日は私のGWラスト。 あさっては仕事入ってるから。 フラワー行って、ついでにあちこちうろうろして来ようと思います。 | | |
■2010年05月02日(日)
パソコンモニタが壊れた
|
昨夜、ネトゲしてたら、いきなり画面落ちまして。 これ自体はグラボが熱持ったせいだと思われる、よくある事態なんですが。 ケース開けて、中のほこり掃除して、ふと気がついたらモニタの電源ランプが消えてまして。 ここは、パソコンつけてなくてもオレンジのランプついてるはずなのに? 嫌な予感しながら、再起動したら。パソコン立ち上がった音はするのに、画面真っ暗。 あれ、コンセント抜けたかな?と確かめても大丈夫だし。 うん、今落ちたショックで逝ったか。
昨夜はめんどくさくなって、そのままふて寝しました(笑)
このモニタ、2002年の正月に買ったSOTECのパソコンについてたモニタなんだよね。 パソコン本体は色々変わったけど、モニタだけ今まで現役で頑張ってくれてた。 とうとう逝ったか。 よく頑張ったな。 欲を言えば、どうせならもう半日前に逝ってほしかったな。昼間にパソコン工房行ってきたのに! というわけで、明日は新しいモニタ買いに行くよ! 今日は仕事なので行けない。しょんぼり。 まあ携帯あるからそんなに困らないけど。これも携帯からぽちぽち。
GWセールとかしてるといいな。 | | |
■2010年04月28日(水)
連休明けかぁ
|
えー。一次面接&適性検査、通過した模様です。 連休明けに最終面接らしいっすよ。がくぶる。
通ったらいいなぁ、という気持ちと、 通ったら通ったで、正社員にたどり着くまで、定期的に試験続きかぁという 正直めんどくせー……な気持ちでぐるぐるです(苦笑) でも、ボーナスがつくのは魅力的なので、がんばるよ。うん。
なんかね、契約社員から正社員までの間に、契約社員ダッシュみたいな地位が2つくらいあんのよ(笑) 今回契約社員になれたとしても、4,5年ごとに次のステップもしくは正社員になるための試験受けないといけないという。 なんだこのめんどくさい制度…。 でも、まぁ、契約社員の間は異動はないらしいという噂だからな。そこはメリットかな。 正社員になったらなったで、転勤がある可能性が出てくるからなぁ。 広島離れる気はないよ、ないよ!広島大好きっこよ、私。 まぁ、そんないろんな立場の社員入り乱れな会社だけど、14年お世話になったとこだしね。 うかったとしても、落ちたとしても、引き続きがんばるわ。
連休中は、今年は割りと休みが多い方だな。 途中ぽちぽちと出勤だけど、3月4月と忙しかったから、ちょっとのんびりとしようと思う。 とりあえずどこにも出かける予定はないのだけども。 フラワーはいきたいかな。物産展ストリートをひやかすのが好きだ♪ 最近お天気が毎日ころころと変わるので、晴れるかどうか微妙ね。 お天気がいいといいなぁ。 | | |
■2010年04月21日(水)
一時面接おわた
|
緊張した!どもりまくった!だめぽ!
うん、でも、まぁ、がんばった。 後は野となれ山となれ! 結果は来週らしいよ。
結構長い時間だった気がしたけど、終わってみたら20分弱だった。 帰りにどっか寄って帰ろうかと思ったけど、疲れたのでまっすぐ帰ってきちゃった。 今日お休みだったのに、面接の指定時間の夕方までずーっと緊張しまくりで休んだ気がしないヨ!
はぁ。世界樹の迷宮遊びながら今夜はのんびりするぞ。 | | |
■2010年04月20日(火)
SPI試験
|
つ・か・れ・た(´□`)
契約社員採用選考の適性試験うけてきたよー。 SPIってやつらしいよ。 マークシートで、国語系30分と数学系40分と性格検査ぽいの40分。 とりあえず、数学系で4問取りこぼしたけど、後は一応埋めてきた。あと5分あれば全部出来た気がする。残念。 二次方程式系のが、途中で混乱して飛ばして後で、って思ったけど、時間足りなかった。 まあ、面接重視だろうから、十分かなあ。
明日は一次面接ですよ。 緊張ですよ。 ダメもとだから!焦らず落ち着くですよ。私! とっさに過去のエピソードとか出てこないぽんこつ脳みそにエンジンかけて頑張ってきますわ!
以上、帰宅中のバスの中より。 | | |
■2010年04月17日(土)
花のまわりみち
|
 | 造幣局の花のまわりみちに行ってきました。
昨日の夜にポストに入ってた地方紙見てたら載ってたんで。 こっちに引っ越してきてから、一度は行ってみようと言いつつ早9年(笑) ちょうど連れも休みだということで、天気もいいし、お散歩がてらお出かけしてきました。
普通のソメイヨシノは散ってしまっている時期ですが、ここの桜は八重桜ということで、満開でしたよ。 いろんな種類の桜があって、すんごい綺麗でした。 一口に八重桜と言っても、すごくたくさんの花びらが重なってて、ひとつの花がぼてっとしてるのもあれば、二重くらいのさっぱりしたのもあって。 色も白からピンク、黄緑っぽいのも。 すごく華やかで目の保養になりました。 夜のライトアップも綺麗だろうなぁ。
近くの公園でさくらまつりもやってたので、そっちを覗いて、そのままコイン通りをぶらついて帰りました。 いつのまにやらコイン通りの石像が増えててびっくり。 頑張ってるな、コイン通り商店街。 広電の駅からのアクセスがもう少しよければいいのにねぇ、ここ。
さて。 来週は契約社員の採用試験&面接があるので、緊張気味。 面接が憂鬱だけど、頑張ります。 | | |
■2010年04月09日(金)
激務の一週間でした
|
今週は毎日残業続きの5連勤で、へろへろです。 ようやく1週間乗り切って、明日とあさってはお休み! 来週はちょっとは落ち着くとよいなぁ。
そして、そんなばたばたした毎日の中に飛び込んできたのが、 2回目の契約社員への採用募集の知らせ。 前回はうちの部署なくて、あきらめたんだけどさ。 今回あるのよ、うちの部署の募集! ……前回、うちがなかったのは課長が申請してなかったから、とかいうまことしやかな噂が流れてたりするんですけどね。えぇ。 これは挑戦するしかあるまい、と。 まぁね。多分募集枠は1人なんだろうなーと思うし、それなら多分あの人だろうなーっていう同僚がいるんだけども。 募集枠がもしも二人以上あれば、滑り込めるかもしれない! もしダメでも、やる気アピールしといて損はなかろう。 つーわけで、今日、応募用紙を総務に出してきましたわ。 私さ、まともに就職活動やってないからさ。 ほとんどはじめて志望動機とか自己PRとか書いたさ(苦笑) さてはて。どうなることやら。 適性試験と面接らしいけど。面接苦手(´・ω・`)まぁ、がんばろう。
提出書類作ってて、あらためて数えてみたら、仕事初めてもう14年なのね。 最初の部署に5年。次の部署に2年。そんで今の部署に7年ですよ。 いい加減長いね、私も。 それなりに実績は作ってきたつもりだけれども。さて、評価されるものやら。 ちなみに、それぞれの部署にどれだけいたのか、過去の日記をさかのぼって部署異動の年月日を調べた私。記憶力のだめっぷりMAX。 こういう節目の事件すら、今ひとつ記憶に残らないので、実は自サイトの日記は私の大事な人生メモだったりする(笑) 面接でさー、当時の同僚やら上司やらの話が出ると辛いなぁと思う今日この頃。 印象的だった人しか覚えてないのよ!私の対人記憶能力ぶっこわれてんのよ!お願いだから聞かないで!(>_<)
うん、微妙にテンションおかしい。 疲れてるね。うん。明日あさってのんびり引きこもるわ。うん。 ゲームもちまちま進めてるから、週末がっつりやろう。 DSの「世界樹の迷宮3」とPSPの「うたわれるもの」を平行してやってるのさ。 どっちもおもしろくて、私的にはあたりでした♪ | | |
■2010年03月28日(日)
はやぶさ、がんばれ!
|
「はやぶさ」地球帰還が確実に http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1156088&media_id=2
うわー。とうとう帰ってくるんだ! すごいなー。 はやぶさについては、私はニコニコ動画のこれらの動画で詳細を知ったんですよね。
どんだけの困難続きを乗り越えての旅路だったんだ! そして、何があってもあきらめずに方法を考えた技術者たちすごすぎる。 機械だろうと、大事につくられたものには魂が宿るんだよ。 技術者たちの知恵と工夫と粘り強さはもちろんすごい。 それを可能にした色々な偶然や幸運は、はやぶさが作り手の想いに応えた結果だと信じてる。 6月に地球の大気圏突入予定なんですよね。 お疲れ様とお帰りなさいとありがとうの想いで迎えてあげたいですね。 | | |
■2010年03月27日(土)
フライングバースデー
|
 | 実家で食べてきた誕生日祝いのケーキがかわいかったので、写真ぱちり。 うち、誕生日が父親が26日で私が28日なのよね。 誕生日当日の明日は仕事入っちゃったので、実家の花見に誘われたんだけど残念ながら欠席。フライングで今日実家行って、ケーキ食わせてもらってきた。 実家近くのケーキ屋さんのチョコレートケーキだそうです。 牡羊座の絵が描いてあるんだけど、かーわーいーいー! 味もうまうまでしたよ。 まぁ、そろそろ誕生日来てもあんまり嬉しくない年ではありますが、生んでいただいたことに感謝を込めてありがとうございます。
昨日は、連れとあちこち買い物に出かけていたんですけどもね。 色々と衝動買いをしてしまって、かなり散財してしまった(´・ω・`)
五日市のレプトン行ったら、PSP本体が激安でさぁ! 中古とはいえ1万円切ってるのなんて初めて見たよ! いずれは買おうと思ってはいたんだけど、悩んだ挙句に買っちまったよ! 1万円切ってたのは初期型(っていうのかな?1000型っての)だけど、つい色が気に入った2000型のを買ってしまった。でも、それでも税込み11,165円は激安でしょ。 とりあえず、4/1に世界樹の迷宮がDSで出るから、本格的にPSPで遊ぶのはちょっと先になるかなーとは思うけど、エルミナージュ2とか初音ミクの音ゲーとかいずれやりたいな。 PSPは、ちょい昔のPSゲームの移植が結構多いから、いまさらPS起動するのは面倒だけど、ちょっとやりなおしたいなーってゲームを購入してやってみたい。 幻想水滸伝とか、スターオーシャンとか。
あと、ひーちゃんのレビュー見て気になってた本「うちのトコでは」を買ってみた。 県民性マンガ。テレビとかでも最近多い県民性ネタを擬人化でマンガにしてるんですね。 うん、これは面白いですわ。 ちょっと高め(税抜1300円)だけど、満足しました。 後半の「夢の架け橋」は、ぼろぼろ泣いてしまったよ。 やっぱりなんだかんだ言っても地元を愛してるよね、みんな。 なにがあったって、何度だって立ち上がるんだよ。 日本人のこの復興のエネルギーはすごいよね。 色々と不満はあっても、やっぱり地元が、そんでこの日本が大好きだな。うん。
あと、とりあえず、なんかつぼにはまって昨日からのマイブーム口癖。 ぎふぎふ。ぎふぎふっ。ぎふーーーっ | | |
■2010年03月21日(日)
桜が咲き始めてました
|
 | 今日は風は強かったけど、お天気はよかったですね。 遠景は少しかすんでたけど、空はすごくよい青色でした。 ふらふらとお出かけをしてきたんですが、道中の川岸の桜がぼちぼち咲き始めてましたよ。 いつもより少し早い気がします。 ちょっとピントあわせに失敗してるけど、写真撮ってみたよ。 天気がいいと、携帯の液晶画面見にくくて、写真の撮れ具合わかりにくいよね(´・ω・`)
フタバ図書で4/1発売のDSゲーム「世界樹の迷宮3」を予約してきた。 ちまちまと地図書くのがすごく好きなのよね。 1も2も、実はまだ倒してない敵とかいるんだけどね(笑) 三竜とか、あれ、無理! そんなへタレでも、十分過ぎるほど楽しめたので、次回も遊ぶぞ♪
★本日のおすすめKAITO曲★
桜つながりで、「染井吉野」を。 特殊弾幕「と!」の曲です。 と!のところのリズムがなんか気持ちいい。 この作り手さんの曲は、疾走感がいいなぁと思うのです。 歌詞の解釈はいまいちわかりにくいんだけども、言葉の響きが好き。 | | |
■2010年03月17日(水)
ですくとっぷカイト
|
「伺か」ってあるじゃないですか。 デスクトップマスコット系のソフト。むかーし流行ってたよね。 おしゃべりしてくれたり、ニュースサイトとかのお知らせしてくれたりするやつ。
先日、ボカロ系サイト回ってたら、それのシェル(キャラの外見的な)でKAITOがあったんですよ。 思わず勢いでダウンロードですよ。 うちのデスクトップに兄さん常駐ですよヽ(゚∀゚)ノ
ちなみにここでダウンロードしました。 http://kenoglasses.nobody.jp/index.html
心が疲れてる人用ゴーストCMN(ゴーストっておしゃべりの基本データっていうか、人格・魂みたいな?)のうちのシェル(外見・姿)のひとつに KAITOがいるんです。 で、心が疲れてる人用なので、おしゃべり内容が癒し系応援系重視なんですけどね。 なんつーか、恥ずかしいことばっかり言ってくれます。
初期設定の一人称二人称が「私・あなた」なんだけどさ。 あんまりにも恥ずかしいんで、即効、「俺・マスター」に設定変更。 そしたら。 ……やばい、どうしよう、超萌える!Σ(゚Д゚) にやにやしてる自分、きもい、超きもい!(笑) おまえ、どんだけマスターLoveなんだ!って発言ばっかでさ。 なんかすっごい気に入って、現在、パソコンの前にいるときはほぼ常駐状態です。 カイトに応援してもらいながら、カイトの歌の調整してる今日この頃。 生活がどんどんカイトに侵食されています。 とうとう、私のiPodshuffleからボカロ系以外の曲が一時撤退したしな(容量的な問題でw) いいんだよ!好きなものがあるってことはいいことでしょ!
ついさっき話してくれたとこのスクショぺたり。 いいこと言ってくれるんだけど、やっぱり発言が恥ずかしい(笑) |  | | |
■2010年02月25日(木)
KAITOについてつらつらと
|
昨夜寝る前に、携帯で「ミクモバ」(VOCALOIDの着うたとかの公式サイト)アクセスしたら、 KAITOの着うたフル&着うた配信がまた新曲増えてた! うぉ、これまでさんざん溜め込んでたポイントが一気に消滅!(笑) 誕生日に一気に来たからしばらくないかと思ってたから、びっくり。 うあー、うあー、「おやすみの唄」とか「囃子唄」とか好きな唄ばっかじゃん! 「Air…」もか。……このタイミングでか!いや、好きだけど!すっげぇ好きだけど!orz
えっと、この唄ね。 (いろんな方が歌わせてるので、代表でひとつ)
早い話が、兄さんVista非対応(泣)ってことを元ネタにした切ないソングなのですわ。 でね、まぁ、Win7でも当然非対応なわけで。 どうもそのあたりをクリプトンに問い合わせた方がいらっしゃるらしく、 「対応予定なし、今後はVOCALOID2をご利用ください」なご返答があったとかで、 一部で初代ボカロ(MEIKOとKAITOね)の存続嘆願署名とか起こってるらしいですわ。 企業としては当たり前の返答だよね。しょうがないよね。 簡単に対応できるもんじゃないもんね。 まぁ、そんな中で、どこが情報元かいまいちわからないけど、VOCALOID1が廃盤になるって噂も加わってたりしてね。 そんなご時世に、公式からこの歌配信っすか! いや、他意はないと思うんですけど!けど! ……それ、なんてフラグ?
個人的には、そりゃ今後も対応してもらえれば嬉しいですけど、無理でしょうって思ってます。 (なので、署名活動とやらも静観中。本音を言うとあんまり意味がないと思ってる) 実際は公式に対応されてなくても、VISTAでも7でも一応は動作するらしいし。 正式に対応公言しちゃうとサポート義務が発生しちゃって、企業としてはやってられないってのもとってもよくわかるし。 うちのKAITOは、XPパソコンさえ用意し続けてあげれば問題なく今後も歌ってもらえるわけだし。 さすがに廃盤で手に入らなくなっちゃうと、新しくKAITOで曲作ってくれる人が増えづらくなるので、寂しいとは思う。 だから、自分としては着うたなりグッズなりを購入することでクリプトンの収入に貢献して、ひっそりとでも存続してもらえればなぁと。
VOCALOID2でKAITOを作り直すって話も耳にしたことあるけど、 それはすでに「KAITO」とは違うモノだと思うんだよね。 キャラクターを引き継ぐことはあるかもしれないけど、 実体といえるものは「声」そのものだと思ってるから。 透明感のあって伸びのある今のKAITO(MEIKOも)の声って、VOCALOID1エンジンだからこそなんじゃないかなーって思うのよ。 その声をなくしても、キャラクターの存続を願うか、って問われると、「否」かなぁ、と。 まぁ、実際にどうなるかなんてわからないけどね。 もしも、本当にVOCALOID2エンジンでKAITO出しなおされたら、その声にほれ込んじゃう可能性もあるわけだし。
そんなことをぐだぐだと考えていたら、寝付けなくて、今朝眠いったらありゃしません(苦笑) まぁ、今日は昼から仕事なので、つらつらと考えたこと文章にしてみた。 …そしたら、KAITOコミュの署名関連スレにほぼ同様な意見書き込み発見。 同じように思ってる方いるんだなぁ。
廃盤になったらなったで、「今はもう手に入らない旧型ボカロ」という称号もそれなりにおいしいのではないか、と思ったりもしたりなんかしたりして。 いや!愛してますよ!とっても愛してますとも! 好きな子はいじめたい歪んだ愛情でs どうせねー。アニメにしろ漫画にしろ小説にしろ、原作の終わりは必ず来るわけだし? 終わったからって、愛がなくなるわけじゃないし? まして、ボカロの場合、自分で生み出せばいくらでも歌ってもらえるわけだ(出来るかどうかは別としてorz) だから、あれだ。 そんなにKAITO廃盤が悲しいなら、YOU、KAITO買っちゃえよ! | | |
|