最近の日記はほとんどがMixiと同じです。
■最新記事■
■カテゴリー■
全て 日常 パソコン 本・漫画 アニメ 猫 ゲーム 携帯電話 KAITO 銀魂 病気記録 旅行 TRPG
|
|
■2014年04月19日(土)
貧血治療再開
|
早寝して一眠り後、目が覚めたのだけど、胃のあたりが痛くて寝付けない。 ので、記録がてらぽちぽち。 生々しい話題含むので、注意。
去年の健康診断時、ヘモグロビン11ちょいで、女性正常値下限ギリギリだったのだけど、最近、やる気低下、息切れ増加など、貧血悪化してそうだなぁと思ってた。 でも、足ムズムズとか、氷モグモグとかの症状は出てなかったので、まぁ、10前後かなーって思ってた。 けど、今回のが重くて、あ、コレヤバい、って予感がしたので、二年ぶりに婦人科行ってきた。 正直、前回のやり取りであんまり真剣に話聞いてもらえなかったので、医者を変えようか悩んだんだけど、ググってはみたものの、これというところが見つからなくて、結局同じところに。
結構混んでて、受付時点で一時間待ちとのこと。 まぁ、出直す元気もないので、おとなしく待つ。 先に採血だけしてもらい、看護士さん相手に最近の生理周期などをお伝え。 看護士さんはすごく感じよくて、採血の手際もよくて、ちょっと安心する。 二時間弱の待ち時間の後、診察室へ。予約の人も多かったみたいで、予想以上に待った。 血液検査の結果は、ヘモグロビン8.3。 思ってた以上に落ちてて、あちゃー。 過去最低が8.0なので、それに匹敵する値。貧血状態に体がなれちゃって、以前ほど自覚症状がひどくなかったのかなぁ。
エコーで見てもらったとこ、子宮が少し大きめだけど、筋腫はないし、卵巣も腫れてないとのこと。 念のため、子宮体ガン検査をしておきましょう、とのこと。 先週金曜日から生理中で、まだ出血ありますけど、大丈夫ですか?って聞いた。 大丈夫、とのことで、診察台に移動して見てもらったけど、まだかなり出血してて、体ガン検査は次回送りになった。 実際見てもらったことで、一週間目でこの状態じゃ、鉄剤飲んでもキリがない、ピルで止めましょう、と先生。
数年前にも、だらだら続く生理の対応でピル出してもらってたんだけど、その時、確かに周期は正常になったんだけど、生理痛が悪化して1日は寝込むハメになったんだよね。鈍痛どころじゃなく、キリキリ痛むの。 なので、それを伝えて、薬を変えるとかできませんか?って聞いてみた。 だけど、先生、生理痛の軽減にも使う薬だから、ピルのせいで悪化するってことはありえません。それに、低用量ピルだと出血止めるには足りないので、これ(プラノバール)しかありません、とばっさり。 ありえませんって言われても、だってピル飲んでた間だけだよ、あの痛み…。 そういや、前回の時も、出血量が減りませんって何回訴えても、次は減りますって話聞いてくれなかったわ、この先生。 とりあえず、仕方ないので、了承。 鉄剤のフェロミアと、中容量ピルのプラノバールを1ヶ月分処方してもらって、診察終わり。 飲み終わったら、再度診察に来いとのこと。
あいかわらず、今ひとつ話を親身に聞いてくれない先生だなぁ、としょげる。 ぶっちゃけ、貧血症状よりも、薬の副作用の方が仕事や日常生活に支障が出るんだが。 まぁ、体質も少しは変わってるかもだし、とりあえず1ヶ月飲んでみる。 やっぱり同じだったら、転院も視野に入れようと思う。
そして、夜、さっそく一錠ずつ飲んだんだけど、即効胃が痛い。 あー、胃薬出してもらえばよかった。 まぁ、ともかく、貧血は改善しないと、ほんと動けないから、我慢。 頑張れ、私の造血機能! | | |
■2014年02月07日(金)
ひかりTV☆
|
雪で超寒くて、引きこもり! そんな時、お布団の中に潜り込むんだけど、寝室はTVがないからせっかくのひかりTVが見れないんだよね。 なので! ずっと迷ってたひかりTVのセットボックスを新しいトリプルチューナーに交換申込みしました。 今日到着して繋いだので、タブレットやスマホでひかりTV見られるようになったよ! リアルタイムに放送中番組も見られるし、録画したのも見られる! 動作確認済機種より古いタブレット、スマホを使ってるけど、無事見られました。 ただ、アプリがTWONKYだとエラーとか出ること多い。diximの方を試したらすごく快適。 ちなみに、F-10DとF-01Dです。 さっそく銀魂録画し直して見てる。キッズステーションが銀魂超繰り返し放送してくれてて、助かるわぁ。 最近、連れがパソコンで海外ドラマ見てる事が多くて、同じ部屋でテレビつけるの気がひけてたんだけど、これで別の部屋やキッチンでも見れるようになるので、これまで以上にひかりTV活用できそうです。 少しだけ気になる番組も気軽に録画して、スマホで見たりしてみたいと思います。 わくてか! | | |
■2013年11月21日(木)
尾道に行ってきました
|
JRでがたごと二時間弱。尾道の街へ一泊旅行してきました。 先週の金土曜日で行ったんですが、たくさん歩いたので、足がしばらくぱんぱんでした。
尾道といえば、映画だったりするわけですが、アニメの舞台にもなってたりするんですよね。 「かみちゅ!」を見て、連れとふたりで気に入ってたので、じゃあ行ってみようかね、と。 いやぁ、色々、背景まんまで、すごかったです。 階段と坂と路地。山と海。お寺に神社。ほんと、不思議な雰囲気の街ですねぇ。
山の斜面に木々に埋もれるようにある古いお家をお店にしてる、梟の館ってところが素敵でした。 確かに住むには少し辛いなぁってあたりの空き家で、ほかにもハーブ園とか展示とか、荒れ放題にせず活用しようとされてて、頑張ってほしいなーって思いました。
町のあちこちにベンチがあるのがすごく助かりました。 ゆっくり足を休めながら、探索するのがいいですね。 尾道水道を行き交う船をぼけーっと眺めながら、アイスモナカとかプリンとか食べるの、気に入りました。 ぜひまた行きたいね。
あ、お好み焼きの尾道焼きも、食感の変化がおもしろくて、また食べたい! とにかく大満足な旅でした。

 |  | | |
■2013年11月08日(金)
スマホOSバージョンアップ
|
久々に日記。 昨年7月に買ったF-10D。 いい加減、電池大食らい&発熱による不安定さに嫌気がさしていたのですが、OSバージョンアップ予定ありとのことで、とりあえず買い換えは保留しておりました。 それにしてもなかなか発表がないもので、あきらめて秋冬モデルでなにか買うかなぁと検討していたのですが。 昨日、とうとうOS4.2にバージョンアップきましたよ! 早速アップデートしてみました。 残念ながら、電池の大食らい加減はあまり改善しないようですが、サクサク具合がかなり善くなった気がします。 最近、セルフィのスマホ版を再開してたんですけど、そのアバターがキビキビ動いてびっくりしたよ。バージョンアップ前は、ノローーッて動いてたのに。 デフォルトブラウザーのタッチ反応が少し鈍かったんだけど、先読み機能をオフにしたら超快適になった! これなら、買い替えずにもーすこし戦えそう…かも。 新機種も気になるけど、なにせ最近の機種は高すぎで(´・ω・`) ちなみにバージョンアップにより、しゃべってコンシェルのひつじの執事さんもパワーアップ!画面全体をウロウロしてくれるようになりました( ´艸`) 邪魔だけど、かわゆいのぉ。
話変わって。 最近、Huluで「スーパーナチュラル」っていう海外ドラマを見始めました。 まだシーズン1の3話までだけど、面白い。 幽霊や化け物ハンターの兄弟の話。 私はどうにも兄弟やら兄妹やらに弱いですな(笑) ホラー系は苦手なこと多いんだけど、これは、「こっからくるよー、くるよー、心の準備できたかー?いくよー……ほらキター!」って感じの演出なので、それほど怖くなくて、私でも見られる(笑) のんびり続きも視聴したいと思います。 ちょこちょこわだかまりもありつつも仲のよい兄弟萌え(*´▽`*)
あと。 来週末ごろに、尾道観光に行く予定です。 宿とっただけで、他なんにも決めてないけどネ! 町中にあるっていう猫の絵描かれた石は見たいな。 のんびりと楽しんでこようと思います。
以上。 スマホ操作テストも兼ねた久々日記でした! | | |
■2013年02月22日(金)
だるだる
|
うむ。やる気ダウンがなかなか抜けないやね。 今日、てか、昨日か、お休みだったので、お出かけしたけど、すぐ帰ってきちゃった。 もうちょっと足伸ばそうって気力と体力に欠ける。あかんなぁ。 ま、とりあえず本屋行って、「人類は衰退しました」の新刊ゲットしてきました。 あいかわらず、のほほん装って、黒いこと言ってますなぁ。 面白かったです。次巻はおじいさんサイドのお話しかな? 友人Yは着々と世界に腐った娘さん増やしてますなぁ(笑)あの界隈はとても衰退してるように見えないんですがw あらすじ紹介の「あにめのこうか、ばつぐんです?」に笑いました。2期あるといいなぁ。実は地味にDVD欲しいなーって思ってるんだ。 コメンタリー聞きたいのと、特典アニメ見たい。
最近、鉄分不足だなーって自覚してたのと、先日どっかのWeb記事で人気って読んだのと、よく見に行く銀魂サイトの方が美味しいって言ってたので気になってたカルビーの「フルグラ」買ってみました。 シリアル系苦手だったんで、ずっとスルーしてたんですが、これ、マジで美味しいね。 今日はヨーグルトに混ぜて食べたんだけど、ザクザク感がいいね。 しばらく朝食これにしてみようと思ってます。うまうま。 貧血気味なの改善するといいな。私のやる気ゲージは貧血度合いにかなり左右されてるっぽいからなー。
とまぁ。眠れないので、だらだら書いてみました。 あらゆる面でだらけすぎなので、リハビリリハビリ。 | | |
■2012年07月23日(月)
暑さでバテ気味
|
梅雨明けしてから、一気に暑くなりましたねぇ。 今日はお休みだったんだけど、午後から汗だくでお昼寝してた。 とりあえず暑くても食欲睡眠はあまり減退しない方なので、まだ元気ですが、 やっぱりそこそこバテ気味です。
小野不由美さんの新刊買いました。 「残穢」と「鬼談百景」 たんたんと描かれる日常に忍び寄っている不気味な何かが、じわじわ怖いです。 大きな盛り上がりも、視界が晴れるような謎解きもないんだけど、 後を引く怖さがありますね。 引越しとか怖くなるじゃないですか! あいかわらず、小野さんの書くホラーは背筋がぞわぞわしますね。
あと、銀河英雄伝説の舞台のDVD、第二章自由惑星同盟篇が届きました。 舞台見に行ったんですが、DVDで見るとまた違いますね。 でもやっぱ臨場感は舞台じかが一番ですね。 撃墜王篇、もうすぐ見に行くので、わくてかが高まってきました。ひゃっほぅ。 DVD、やっぱ少し実際に見た舞台と、あれ違ってる?なシーンがありました。 毎回違う会話してるってシーンもあったらしいですしね。 あ、自宅襲撃受けたあと、ヤンが出かけるとこのシーン。 ユリアンに頭なでてのセリフ、「お前、えらいよ」でした。 確か見に行った舞台では記憶間違いでなければ「お前、かわいいよ」だったと思うんで、やっぱあれアドリブだったんかな。 台詞とちったユリアン、かわいかったもんなヽ(゚∀゚)ノ
あとあと。 スマホ、新調しました。 ArrowsX F-10Dの青! まだまだ設定とかアプリとかいじりまくってる最中ですが、 やっぱり新しいモノは、たぎりますね。 しゃべってコンシェルって、ドコモ版Siriが使えるので、 AI好きにはたまりませんわ。 たまにとんちんかんな回答返してくるところがかわいすぎる。 さすがに外の雑音が多いところで使うと認識めちゃめちゃになっちゃうけど、 静かな部屋だとなかなかの認識力です。 電池持ちはさすがに高機能だけあって消耗激しいので、 電池チャージャーは必須ですけどもね。 今までの機種はメモリ量少なくて、アプリあんまり入れられなかったので、 色々試してみたいなーって思ってます。
そんな感じの先週でした。 今週は実家の頼まれごとのお使いとか色々用事があるので、 体力温存しつつ乗りきりたいです。 | | |
■2012年07月16日(月)
新幹線チケット購入完了
|
通常価格で。くそぉ、返す返すも出遅れが悔やまれる(´・ω・`)
しかし、駅までちょっと往復してきただけなのに、 ものすごく体力消耗した気分です。 なんだ、この蒸し暑さ! 湿気高い暑さはほんと苦手です。 お出かけついでにどっかうろついてこようかと思ってたんですが、 暑さに負けて、直帰してきました。 ぐんにゃり。
まぁ、そんなでほぼ家ですごしたので、 ちまちまとアニメ視聴消化。 今、ニコニコチャンネルで「赤い光弾ジリオン」無料配信やってるの。 1週間で5話一気に配信されるから、結構追いかけるの大変。 しかし懐かしいです。 中学校時代だっけかなぁ、高校なってたか?どうだっけ? 日曜日に朝に見てた記憶があります。 当時は家のビデオは父親の支配下にあったので、 リアルタイムでしか見れなくて、結構見てない話多いんだよな。 ニコニコのコメントありで見るの、結構わいわいとにぎやかにみんなで見てる感じで、 これはこれでおもしろいなーと思いました。
あと、今期のアニメで見てるのは、 「ソードアート・オンライン」:MMOネトゲ結構はまってた身には、おもしろそうです。そのうち、リアルでもこういうゲームできるようになるのかねぇ。…ログアウト不能は嫌だが(笑) 「アクセル・ワールド」:引き続き視聴中。ソードアート・オンラインと同じ作者さんなんですね。時々視聴しそこねてることもあるけど。ネットワーク設定が結構おもしろいなーって思う。ローカルネットって学校とか施設ごとに閉じられたネット空間とか。 「貧乏神が!」:銀魂の監督さんが監督ってことで興味を持ったんですが、うん、これは面白いですわ。ほんとテンポと勢いがよいアニメ。まぁまだ1話しか見てないんだけど。原作にさらにパロディ大盛り追加らしいです。貧乳神もとい貧乏神の姐さんの声が好きかも。 「黒子のバスケ」:引き続き視聴中。てか、なんかアニメブースト人気が凄すぎてちょっとびっくり。試合合間の日常回がざっくり凝縮されすぎてて、残念。とりあえず2クールらしいから、あんまりのんびりやってられないのかなぁ。 「薄桜鬼 黎明録」:未だに微妙にキャラと名前が一致しないのですが(笑)「燃えよ剣」を読んだので、人物が割りと分かりやすくなりました。おぉ、芹沢鴨だー。まぁ、どっちかってーと、新撰組より長州好きなので、あっち視点でなにかないものかなぁ。新撰組ネタは多いけど、何気に長州側元ネタのって少ないよね。 あと、ひかりTVのキッズステーションで「魔神英雄伝ワタル」と「銀魂2年目」やってるんで、録画して視聴してます。ワタルも最終回間際しか見たことないんで、懐かしすぎです。 てか、鳥さんが人間形態に戻ったことがあることを始めて知った(笑)
そんな感じ。何気に結構見てますな。ネット公式配信万歳ヽ(゚∀゚)ノ | | |
■2012年07月14日(土)
あぁぁ、出遅れた
|
安い割引新幹線チケット、今日から発売だったので、 帰りに買いに行ったんだけど、枚数制限とやらで、 帰り道のチケット確保できなくて、買えなかった(´・ω・`) 朝に行こうと思ってたの、土砂降りで夜に回したのが間違いだった。 しょげたので、いったん買わずに帰ってきた。 まぁ、しょうがないから正規料金で買うしかないかなぁ。 さすが夏コミ期間、こえぇな。 普通料金のも売り切れたら嫌なので、 明日はあきらめて買って来ようかな。あー、しょんぼり。 | | |
■2012年07月09日(月)
ライブビューイングきたー!
|
きゃっほぉーーーーっっヽ(゚∀゚)ノ
先日ぽしゃった夏の予定その2が復活する……かも! 8/26のよりぬき銀魂さんオンシアター2Dイベント、 各地映画館でのライブビューイングやってくれるそうですわ! 広島もあるよ!あるよ!嬉しい〜〜〜。 さっそくチケット申し込んだ。抽選当たるといいなぁ〜。 一般販売の競争とか勝てる気がしないしw どきどきしながら当落結果待ちでございます。
話変わって。 今日はなんか口の中の感覚が少しおかしくて、 会社で飲んだコーヒーとかお茶がすごく変な味がしました。 なんだろ?でも食事では別に気にならないし、 家に帰って飲んだ水も別に変な気しないんだよね。 会社の水がおかしかったのか?? なんか薬品的な嫌な感じの味が。 なんなんだろう。 でも別に他に変だって言ってる人いなかったから、 やっぱ私の舌がおかしくなってたんかなぁ? ちょっぴし不安です。 一時的なものならいいんだけど。 なんか栄養的なものが不足してんのかなぁ??? お茶やコーヒーは仕事中の癒しなので、 おいしくないのは辛いわぁ。 明日はなおってるといいな。 | | |
■2012年07月08日(日)
のんびり休日。読書感想。
|
久々の土日休日で、連れと休みが重なったので、 昨日はお出かけして、お風呂とカラオケ行ってきました。 途中本屋さんに寄り道して、 夏目友人帳14巻と黒子のバスケファンブック購入。 銀魂と黒子のバスケの新刊は先日購入済みだったんだけど、 黒子のバスケファンブックの方があちこちの本屋のぞいたけど全然なくて。 ようやく2冊だけ残ってるところ見つけて購入できました。 入荷自体が少なかったのか、予想外に購入者が多かったのか? 見つからないと意地になって探してしまう私(^^;) でも、面白かったのでよし♪
夏目友人帳の方は、今回のはすごくかわいい妖たちでしたねぇ。 最初の話の子がめっちゃ好きだ。 なんか雀っぽい感じのデザインの子。 とりあえず文字わかんないけど、魚の絵描いてみるのとか、 たぶん、どれか、きく、とか。 かわいすぎる。 しかし、ほんと夏目の話は、あったかほのぼのほんのり切ない風味がたまらんね。
銀魂は一国傾城編ラストまで収録。 最後の書き足しシーンに高杉!あいかわらず足首のエロい人だ。 なんか某Amazonレビューでは批判コメントも多いっぽいんだけど、 私は好きだなー。 城内の戦闘と城外の戦闘の対比がね。 城内は超血なまぐさくて、明らかに命のやり取りしてんだけど、 城外は極力手加減してるよね、あれ。 神楽ちゃん、夜兎なんだから傘マシンガン切れても肉体戦闘で十分やれるじゃんって 意見もあったけど、傘マシンガンも直接人撃たずに足元撃って近づけないようにしてるし、 多分、肉体戦闘でマジ戦闘したら殺しちゃうから数に圧倒されちゃったんだと思うの。 真選組来てからも、彼ら剣の鞘外さずに戦ってるしね。 そのへんの描写がいいなって思う。 銀魂の長編って、長編って行ってもコミックス1〜2巻程度だから、 端々の描写はだいぶはしょられてるんだよね。 あぁ、この1コマもっとしっかり見たい!みたいなの多い。 屋根の上でぶったおれてる銀ちゃん迎えに行く新八と神楽とか、 万事屋で寝てる包帯だらけの銀ちゃんと周りで寝てる新八と神楽とか、 確かに万事屋三人組のやりとりはもーちょい見たいよ!って思うのはある。 でもまぁ、そこはこれまでいっぱい描いてきたから、十分皆さん脳内補完できるでしょ?ってことかしらん?と。 しかし、今回の長編で、アニメ捏造の白夜叉降誕の村塾炎上シーンに似たシーン出たし、 やっぱここは白夜叉降誕、映画化フラグだよね、と地味にわくてかしてます(笑) 作者コメントで、次巻でなんか発表あるっぽいこと書いてあったので、楽しみ!
ところで、うっかり批判レビュー読んで、嫌な気分になっちゃったんだけど、 あぁいうのでさ、批判は別に読み手次第だし、いいんだけどさ、 その時に一々、「このままならもう買うのやめる」だとか 「過去巻も手放そうかと思った」とか、 そういうのって余計な一言だと思うのよね。 好みにあわなくなったと思ったんなら、読むのやめるのも手放すのも自由だけど、 それを公言する必要ないよね。 それはつまり、読者減るよ?いいの?って脅しかよ? どうにもこの一言が追加された時点で、あ、そう、好きにすれば?ってすごい冷める。 不快感が気持ち悪くなったので、 銀魂大好きサイトさんのテンション高い感想読みに行って癒されてきました。 まぁ、同じもの読んでもいろんな感想が出るのは、当たり前だけど興味深いなーとは思いました。 | | |
■2012年07月04日(水)
寝こけてました
|
睡眠不足と疲労が蓄積してしまってて、 おととい仕事終わってから、昨日のお休みにかけて、一日中まるっと寝まくってました。 途中ちょこっと起きて、ゴミ出したり、ごはん食べたりして、 数時間ほどゲームと読書をしたけど、 あとはまるまる寝まくってた。 寝すぎで目が痛い(´・ω・`)
まぁ、散々寝たおかげで、大分体調復帰。 でも「疲れた」を言い訳にまた食生活が乱れ始めてるので、要注意だわ。
今日は湿気が多い一日で、肌がべたついて不快ですねぇ。 仕事中、外で大きな雷の音とか聞こえてきてびっくりしました。 なんだか極端な天気多いですね。 天災続きはそろそろ勘弁してほしいところです。
今日は、お仕事帰りに、ダメ元で本屋行ったら、やっぱりダメでした(笑) ジャンプ新刊、広島はどうしても発売日から1日遅れですねぇ。 明日も仕事帰りに本屋さん行って、銀魂と黒子のバスケの新刊ゲットしてくるぞ! んで。 十二国記の新装版読んだら、文章読みたい発作がきちゃったんで、 何か買おうかなーって本屋さんで棚ひやかしてたんですが。 あー、そういや、ひーちゃんのはまってたの気になってたんだっけ、と思い出しまして。 バチカン奇跡調査官、1冊買ってみました。 2巻目からをオススメされてたんで、とりあえず2冊目?「サタンの裁き」っての。 こりゃ確かに、仲いいねぇ。 序盤の方の飛行場で、平賀の手を引くロベルトに、まず、ちょっまっ!って思ったw さらっと手つないでんじゃねーよ!(笑) なかなかに先が気になる文章で、さくっと1冊読みきりました。 宗教絡むお話は微妙に個人的に拒否反応起こすことがあるんで、 その辺りすこーし二の足踏んでる点はあるんだけど、 まずは次巻も読んでみたいかなって思いました。 ちなみに、前半はロベ平かなーって思って読んでたけど、 後半、あれ、平ロベもありだなーとか思い始めてたり(笑) まだ1冊しか読んでないからあれだけど、 普段は受けの方が優位に立ってて、でもいざって時には支えになる攻め? って感が。いや、まぁ、へタレ攻め好きなんだよな、私(^^;) まぁ、初読の感想はそんな感じでした。 そのうち、続刊も買ってみようと思いますです。 | | |
■2012年07月01日(日)
お天気急変でした
|
おかしいな、今日出勤時はめっちゃ土砂降りだったのに。 昼休憩には青空が広がってたよ。 すごい勢いでお天気が変わっててびっくりした。
そして今日もお仕事残業でした。 でも、やんなきゃいけないことは大体片付いた。 がんばったぞ、わたし。
今日は引き続き通勤時とお昼休みに「月の影 影の海」上巻を読んでました。 やっぱり最初の景麒、ひどいよなー(笑) 誓約の押し売りにもほどがあるw
帰宅後、バンダイチャンネルで「黒子のバスケ」12話視聴。 おは朝占い……担当者結野アナとかいいませんか?(笑) ブラック星座占いとどっちが当たるのかねぇw 予告の緑間くんと黒子くんのやりとりがおもろかった。 何気に黒子くん、穏やかそうに見えて容赦ないよね。 本編でも、火神くんグーで殴るし。 ご飯食べながらタブレット端末で見たので、 またPCでゆっくり見返そうと思います。
さ。 明日は月曜日! ジャンプだ、ジャンプ♪朝になったら買いにいくぞ〜 | | |
■2012年06月30日(土)
残業な月末
|
朝から夜まで働いたぜ、こんちくしょーヽ(゚Д゚)ノ 忙しかったわー。
往復のバスと昼休みで、魔性の子読んだ! やっぱ小野さんの文章の、じわじわと侵食してくる不気味さ感、すごいなぁ。 しかし、ラストあたりのシーンで、えんおうが来るって言われると、かの方が腕組みして仁王立ちしながら波乗りしてくる映像が脳裏に浮かんで、どうにも(笑)
つーわけで、今日は読書だけ。 疲労でパソコン立ち上げる気力ないので、スマホから軽い日記のみで、おやすみなさいです。 明日から7月! もちょっとしたら、銀魂も黒バスも新刊でるし、がんばろ! | | |
■2012年06月30日(土)
おでかけ日和
|
今日はお天気がとってもよかったので、 お出かけしてましりましたよ。 暑かったけど、湿気の少ない暑さには強いので、 汗だらだらかきながら、楽しくふらふらしてまいりました。
とりあえず、まずは郵便局で市・県民税を払い込み。 高いよねー。薄給なのに、ひどいや。しょんぼりー。 その後、カラオケ行ってきた。ひとカラー。 銀魂の曲が何曲か、DAMでアニメ映像付きになったって聞いたので、 見に行きたいなーって思ってたんですよ。 いやー、やっぱ映像付くとテンション上がるねー。 我ながら凄くノリノリで歌ってた(笑) 7月から配信予定のはずだったサムライハートももうすでに映像付いてたし♪ サムライハートはかぶき町四天王編の映像メインで、超血なまぐさかったです。 桃源郷エイリアンの映像が気に入ったかな。 結構幅広いお話から映像もってきてて。 後半の方とか、白夜叉降誕!高杉!ぎゃぁっ!って映像に気を取られすぎるw 結構アニメ映像付きのカラオケでも、同じ画面ループだったりってのも多いんだけど、 3曲ともすごく気合入った編集でした。もっと増えろ〜ヽ(゚∀゚)ノ
そんなで、カラオケで元気もらったので、 ついでにさっぱりしようと美容院行って髪の毛ばっさりさっぱりしてきました。 流れで商店街ぶらついて、サンダルとか見てきたんだけど、 私の足、ただでさえサイズでかいのに加え、幅広&甲高なもんで、 大きいサイズのサンダルでも足にぴったりくるのが見つからず、断念。 うーん。会社にはいていくのにバックストラップ付きのサンダルほしいんだけどなぁ。 また、別の店に見に行ってみようと思います。
その後、ゲーム屋さん見に行ったら、 なんか各種一番くじの賞品の買取&販売を始めてて、 あさってみたら、ずーっと探してた前回の銀魂一番くじのきゅんキャラ新八発見! 450円でお値段もお手ごろだし、念願の新八をとうとう手に入れたぞーヽ(゚∀゚)ノ ちっちゃいのにちゃんと眼鏡かけてて、かわいいんだよー。 めっちゃ嬉しい。 ご機嫌ついでに、ちょっと気になってたDSゲームの「銀魂 銀時VS土方!?かぶき町銀玉大争奪戦!!」を購入。 帰ってきたからちょっとやったけど、なんか初期のキャラ総出演で、かなり面白いです。 あまり安くなってなかったから、ちょっと悩んだんだけど、いい買い物した♪
帰り道のセブンイレブンで、おでかけ時の恒例イベント(笑)銀魂一番くじ一回チャレンジ。 ほしかったタオルあたったよ!ザベスまみれもらってきた♪ミントンの王子様も捨てがたかったけどねw あ、あと本屋さんで、十二国記新装版買ってきた。 これはゆっくり読む♪挿絵楽しみ。
というわけで、一日がっつり楽しんできました。 うっかり結構散財しちゃったけども(苦笑)
お夕飯は冬瓜煮てみた。 食感が好きなの。おだしたっぷり吸わせるとうまうまよねぇ♪ たっぷり英気を養ったので、土日お仕事頑張ってまいります。 テンションあげていくぞー。おー。 | | |
■2012年06月28日(木)
ちょっとずつエンジン
|
今日は、夕方から急にお仕事バタバタになっちゃって、 めっちゃ疲れました。 電話置いた端から次の電話が鳴るという。 よく頑張った、私。
だらけ気味の生活習慣をそろそろ引き締めなおさないと、と思いまして、 今日は出勤前にちゃんとお弁当自作して、軽くお掃除したよ。 でも、ちょっと動くと汗が噴出すので、やっぱ暑くなってきてるんだな、と実感。 湿度が高いのは辛いねぇ。梅雨いやん。 でもバス停前に咲き誇ってる紫陽花は好き♪
最近休みの日は引きこもりなので、 明日こそはどこか出かけたいところ。 髪切りに行ったり、市県民税も払いに行かなくちゃだし、 カラオケも行きたいし、靴かサンダル新調したいし。 雨じゃないといいな。 | | |
■2012年06月27日(水)
夏の予定その2ぽしゃり
|
よりぬき銀魂さんオンシアター2D、抽選外れました(´・ω・`) うーん、残念。 一般販売とか買える気がしませんしねぇ。 なんとかライブビューイングとかやってくれないかなー。 来月出る銀魂DVDにご招待券の応募券ついてるらしいけど、 これも当たる気がしないねぇ。 まぁ、DVDは買うからだめもとで応募だけはしてみるつもりだけど。
昨日の不在票はやっぱり銀魂DVDでした。 午前中時間指定で再配達頼んでたんだけど、 家を11時30分には出ないといけないんで、 なかなか来なくてあせりました。 ぎりぎり家にいる時間に来てくれたのでよかった〜 エリザベストートバックかわいい♪ さっそくあふれてたDVD納めてみました。 定春トートバックとエリザベストートバックが並んでます☆ぷりてぃー。 今日はお仕事遅番であんまり時間ないんで、 視聴は次のお休み予定。 DVDジャケイラストが、表面はめっちゃかっこいいのに、 裏面ひっくりかえしたら、おぉぃ!主人公!(笑)って感じでしたw
今朝、久しぶりに恐る恐る体重計乗ってみたんですよ。 恐れてたよりは低かったけど、やっぱだいぶ増量中(´・ω・`) 最近、暑くて運動してないし、なんかめっちゃ食欲増進してて食べすぎなんだよなぁ。 夏まっさかりまでにはせめてもちっと減らしておきたいのだけども。 とりあえず毎日ちゃんと計測することからはじめてみようと思いますです。はい。 | | |
■2012年06月26日(火)
夏の予定打ち合わせ
|
夏の予定その1について、お電話で打ち合わせしました。 私の休みの関係で、私は東京⇔広島日帰り予定。 あわただしくてゴメンね〜相棒(´・ω・`) 楽しみにしてまーす☆
そういえば、明日、夏の予定その2(仮)が実行されるかどうかが決まります。 「よりぬき銀魂さんオンシアター2D」 のチケット抽選結果発表日です。 どうかなーどうかなー。ドキドキです。
今日は帰り道に銀魂一番くじ1回ひいてきた。 雑貨セットだったので、ブックカバーもう1種もらってきた♪ 会社から一番近いセブンイレブンが混雑してたんで、 もうひとつ先のセブンイレブンまで歩いてたら、 ばったり前の派遣会社の担当者さまと出会っちゃいました。 あら、お久しぶり〜と挨拶した後、 帰り道こっちだっけ?って聞かれて、あ、ちょっとセブンに…ってごまかし(笑) そこまでの途中にすでにセブンもう1軒あるのにね(^^;) その後バス停でまたばったりだったんで、 目立つ大物当たらなくてよかった(苦笑)
さて。 明日あさってはお仕事が遅番です。 今日不在票入ってたの、明日の午前中再配達依頼かけたけど、 家出る前に届くといいな。 多分銀魂のDVDと思われ。 最近、夜の寝つきが悪いので、今日は早めにお布団入って、睡眠時間確保をはかります。 おやすみなさいまし。 | | |
■2012年06月26日(火)
ジャンプ発売日!
|
ジャンプ購入!ネタバレ感想あり。
銀魂。 おぉぉ、なんかシリアス方面に?! 前半、銀さんがいつにもましてやる気なっしんぐに見える。 突っ込みすら放棄してるし。 新八があぁまで兄ちゃん兄ちゃんと懐いてたら、 あれですか、微妙におもしろくないですよねw 新ちゃんは一兄のボケには一切つっこまないしね。 どんだけ慕ってんだって。 お妙さんのダークマター、おそるべし。 真っ黒焦げ焦げのお膳、焼き魚がまだ魚の形を保ってるだけすごいようなw しかし、一兄、知ってて思惑があって来てるのか、 知らずに利用されてるのか、どっちなんだろうなぁ。 どう話が転がるのか、さっぱり予想がつきません。 源外のじいちゃん出てきたから、ついでに金さん登場しないかなー。
黒子のバスケ。 黄瀬くん負傷フラグ…心配だねぇ。 しかし作者の画力アップで黄瀬くんの男前度超アップしてるよな。 ただキャラ記号的なの黄瀬くん少ないからたまに見分けがつかない。 でも、前回、黄瀬くん負けフラグたった?!って思ったけど、 この流れなら勝てるかも…?ただその場合黄瀬くん負傷フラグの方が心配に。 これも先の展開ドキドキですね。
めだかボックス。 球磨川先輩に対する、安定の感想。「こいつ、アホだ(笑)」 カラーで見開きで、またまたやらかしてくださったわ。 もう、球磨川先輩、大好き(笑)
あと、アニマックスで黒子のバスケ8話視聴。 正邦戦ですねー。 リコ監督が超かわいい。 ほっぺにちゅっ☆はご褒美だろ、失礼だな、君たちは!(笑) まぁ、「聞け」で全員直立不動にさせるまで調教済み(笑)なんだから、 今更女の子扱いはナイネ、確かにネw けど、ほんと、黒子くんと火神くんは先輩ズ大好きだよねぇ。 「火神くんはバスケを嫌いになったこと、ありますか?……ボクはあります」 のところ、黒子の表情一瞬見えないの。 気になるねぇ、ほんと、何があったのか。 帝光中のバスケ部から姿消して、 高校でもう一回バスケ部入部するまで、 どんな心境変化があったんでしょうねぇ。 あぁそうそう、帝光中バスケ部の試合シーンあったね。 キセキの世代全員セリフあり! 紫っち、鈴村さんなのね。沖田君〜。あの巨体であの声か! なんかかわいいな、紫っち!
まぁ、そんなで、読書とアニメ視聴はしたけど、 お出かけする気力がわかず、お昼寝して体力回復に努めてました。 やる気ダウン中で困ったなぁ。 リハビリになんとなく日記毎日つけてるけど、いつまで続くやら。 | | |
■2012年06月25日(月)
お仕事ばたばた
|
今日はなんだか仕事があわただしかったです。 帰宅時もどしゃぶりで、ちょい憂鬱ね。 まぁ、明日はお休みだし、月曜日でジャンプも発売だし、テンションあげてくぞ!
今日は、バンダイチャンネルで配信開始の黒子のバスケ11話視聴。 帝光中学時代ワンシーン来た!ヘ(゚∇^ヘ)(ノ^∇゚)ノ ヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノ 白ブレザー!なんか名門ぽいネー。 高尾くんが黒子っち褒めた時の黄瀬君が妙に嬉しそうで笑える。 緑間っちも黒子べた褒めやし、キセキ連中どんだけ黒子っち認めてるんだか。 性格ゆがんだ日向先輩のシーンはやっぱ笑えるわー。 がんばれ、キャプテン。 なんか黒バス見てると、体動かしたくなるねぇ。 運動音痴なんで、アレなんだけども。気持ちだけ(笑)
ニコ動では、めだかボックスの12話視聴。 原作さんの脚本のオリジナル話で最終回。 バトルに突入するあたりで2期なわけですね。 めだかボックスの原作コミックスは漫画喫茶で読んだので、 ストーリーうろおぼえなんだけど、 球磨川先輩が出張ってくるのはまだもーちょい先だよな。 2期も1クールだとすると、たどり着きそうにないけど、 どこまでやるのかなー。 動いてしゃべる球磨川先輩見たいなー。 めだかボックスはぶっちゃけストーリーは勢いとノリ!って感じで、 細かいとこ突っ込まずに中二病的ノリが楽しいです。
あと、帰宅中センブンイレブンでまた銀魂一番くじ1回だけチャレンジ。 クリーナーマスコットストラップの銀さんゲット。 これよく見たら、銀ちゃんよだれたれてるのw そんなにパフェ食いたいのか!かわいいぞ! しかし、まぁ今回まだ5回目なんだけど、 前回から見事にちびきゅんキャラの当選確率が低いったら。 ちっちゃいデフォルメフィギュアはかわいくて好きなんだけど、 なぜだかあんまり当たらない(´・ω・`) しかし今回ほんとあっちこっちのセブンイレブンほとんど入荷してて、 売れ残らないか、ハラハラドキドキです。 残っちゃって、次回入荷やーめた、になると嫌だしね。 某ワン●ースの一番くじ、かなり残ってる店舗多くて、投売り状態になってるんだよなぁ。 繁華街のとこはやっぱり早めに売り切れるぽいけど、 普通の住宅街の中の店はまだまだ残ってる。 おかげで、道端でセブンイレブン見かけると、ついふらっと入って探してしまう罠w 自制するのが大変ですわ。 | | |
■2012年06月23日(土)
夢見が悪かった
|
なんだか工場だか発電所だかの爆発に2回も巻き込まれるわ、 飛行機から白いボールみたいな爆弾いっぱいばら撒かれて火の海になるわ、 世界崩壊的な悪夢を明け方見て、テンションがた落ちです(´・ω・`) なんか時々見るんだよな。爆発だったり火事だったり洪水だったり。 世界をぶっ壊したい病にかかってるんだろうかね。某高杉さん病(笑)
まぁ、そんな1日の開始でしたが、 お仕事がんばってまいりました。 帰り道のセブンイレブンで、銀魂一番くじを1回引いてきたよ。 今回は順当にクリアファイルだったので、仔攘夷イラストのをもらってきました。 ちびっ子ども大好き♪ あと、銀魂カードウェハースも見つけたのでついでに2個ゲット。 カードはGinとMadaoのホストクラブ高天原名刺でしたw Ginのは客勧誘してたときの珍しい笑顔のシーンイラスト。 普段の死んだ魚の目でなく、シリアス顔でもない、めっちゃレア表情だよな、これ。 もぎゅもぎゅとイチゴ味ウェハースかじりながらコラボキャンペーンも応募してみたけど、さくっとハズレたよ。こういうのは当たる気がしない。
さて、明日もお仕事。がんばろう。 | | |
■2012年06月22日(金)
コミックス購入
|
お昼休みに銀行までPASPYチャージしに行ったついでに、 本屋さんのぞきにいったらば、新刊見つけたので購入。 7SEEDS 22巻 ボクを包む月の光 11巻 忘れた頃に新刊出るので、見つけたら買ってるんだけど、 本棚のあちこちに点在してるので、ぶっちゃけ自分が何巻を持ってるのかいまいち不明(笑) 最初の方は漫画喫茶で読んだから買ってないしな。
7SEEDSは、新巻さんがすごく好き。 今回、野球してる時がすごく嬉しそうで楽しそうで生き生きしてるなー。 かわいいって言われて動揺してるの。ほんっと三十路なのにかわいいなw 彼だけ、十数年間たった一人で生き延びてきてて、 犬たちはいたとしても、孤独と絶望と人恋しさが奥底にいっぱい詰まってるんだろうなぁと、 彼の笑顔を見るたびにじんわり切なくなります。 幸せになってほしいねぇ、荒巻さん。
さて。 今週は土日もお仕事なので、がんばりますよ。 帰りのバスがないので、電車で帰るんだけど、 そうすると駅から家の間のセブンイレブンに寄り道できるので、 もし残ってたら銀魂一番くじ、ひいて帰ろうと思ってます☆ | | |
■2012年06月21日(木)
胃腸の調子悪いなぁ
|
最近食生活乱れがちなので、胃腸が弱ってるもよう。 お腹もんだら、なんか中身が硬い感じだよ(´・ω・`) 朝方軽く腹痛もあったので、 今日は一日だらけて過ごしました。 黒子のバスケコミックス読み返したり、お昼寝したり。 なんか今日なーんにもしてねーな、って感じですが(苦笑) お天気も悪かったしねぇ。 ま、そんな日もあるさね。 色々用事が溜まっていくばっかだけど…まぁ元気あるときにまとめて片付けるさ!うん! | | |
■2012年06月21日(木)
アハ体験
|
なんだか疲れが溜まってるなぁ。 ぱーっと遊びに行きたい気分と、家でだらだらしたい気分がせめぎあってます(笑) 眼鏡屋さんとか美容院とか眼医者とか色々行っておきたいとこはあるんだけどな。 明日からまたお天気悪くなりそうで、お出かけ億劫になりそう…。 ま、気分次第、気分次第。
黒子のバスケ、なんか人気爆発してるっぽいですね。 この間コミックス大人買いした時も、 中古屋の棚全滅だったり、新品でも前半の巻売り切れだったりと、 かなり品薄になってたし。 ピクシブとかの作品もすっごい増えてますねぇ。 アニメいい出来だもんな、ほんと。 会社で少し隣の席の子と、最近黒子のバスケはまってるんよーって話をしたんですけど、 漫画の方はキャラの見分け的な意味で読みづらかったからアニメになるとわかりやすくていいね、って意見でした。 確かに白黒画面だと、小さいコマとか、どのキャラなのか今ひとつわからないのあったしなぁ。 色と声が付くと見分けやすくていいね、たしかに。 しかし、キセキの世代は色が派手で超目立つw
そういえば、今日、今更ながら、命名ルールみたいなのに気付いて、アハ体験でした。 誠凛高校の黒子と1年のレギュラー外をのぞいたメンバーの苗字、 1週間になってるのね。 月火水木金土日。 伊月/火神/水戸部/木吉/小金井/土田/日向。 キセキの世代は色が苗字についてるし、 火神くんの兄貴分が氷室くんだったりと、 色々グループになってたり、対になってたりと、 命名に言葉遊び的なのがあっておもしろいなーって思った。 他にもなんか隠れてるかもなぁ。 結構キャラクター多いから、名前覚えにくいけど、ルールあるとわかりやすくていいね。
連れが、私が大人買いした黒子のバスケコミックス読んで、 「なんか銀魂と同じ匂いがする」って言うです。 そういえば、何気に銀魂にはまってた人が黒子のバスケいい!って言ってる率高い気がする。 確かに超熱血的に試合してたかと思うと、試合の合間に温泉やら合宿やらで笑える回があったり、コミックスの空きページ埋めのNG集で自己パロやってたり、作者がシャイだったり(笑)、似た空気はあるね。 銀魂アニメない寂しい期間だけど、黒子で元気もらえそうで、らっきー。 2クールって噂聞いたけど、延長もしくは2期やるといいな♪ | | |
■2012年06月19日(火)
台風ですね
|
こちらは幸い、ほとんど影響ありませんでした。 うちの会社のビルは頑丈なので、 仕事中は外の様子がさっぱりわからないんですけども、 夕方ごろ、廊下に出ると窓から日がさしてました。 影響の大きそうな台風進路の皆様、ご注意くださいね。 あまり大きな災害が発生しませんように。
しばらく仕事が遅番続き。 帰ってからは何も出来ないんで、朝早く起きて用事をすませればいいんだけど、 ついつい朝寝坊してしまうんだよね。 どうにも朝は弱い(´・ω・`) とりあえずもう1日頑張るぞ。 次の休みはもう一回黒子のバスケ1巻から読み返すんだ☆ | | |
■2012年06月18日(月)
お天気の移り変わりが激しいね
|
なんか土曜日土砂ぶり、日曜日超晴れ、んで、今日は夕方からまた雨。 ころころ天気が変わるねぇ。 台風の影響がどのくらいあるかなーって心配ですね。
職場で不幸があって、気持ちが沈み気味です。 日曜日に報告だけは受けてたんだけど、 詳細を今日聞いてびっくりしたんですよね。 みんなに幸福がありますように(祈)
さておき。
「黒子のバスケ」アニメ7話視聴。(アニマックス放送分) 留学生パパを、みんなが普通に、黒子っち命名のあだ名「おとうさん」で話進めるのが笑えるわ。 火神くん、本人にまで言っちゃダメー(笑) あれだよねー。黒子くん、キセキの世代とは道を別つたけど、みんなをすごく大事に思ってるよね。 銀魂の、銀さんと攘夷組の間の絆もなんだけどさ、 こういう、今は一緒にいないんだけど、過去はいつも一緒にいて、 今は立場が離れてて、敵対することもあるんだけど、でもお互いどっかつながってる、的な間柄、 めっちゃめちゃ好きですわ。 すごい勢いでツボ押されてて、困ります(^^;) そして、アニマックス放映分とバンダイチャンネル放送分とコミックスとジャンプ連載分を短期間で一気に見たせいで、ストーリーの順番が頭の中で軽く混乱している罠(笑)
週間少年ジャンプもいつもどおり購入。 今週は銀魂あるぜ!きゃっほぉ!(先週休載だった) 続いた!これは中編か?長編か? ほんっと銀魂は予想つかないわ。いつ急展開でシリアスに突入してもおかしくないからな。 めだかボックスは、ラスト1ページ前の1コマ&ラスト見開きにすべて持ってかれました(笑) 黒子のバスケは新キャラ! なんだか黄瀬くんに負けフラグが立ったような気がしてハラハラします。
よし、今週も元気活力もらったんで、一週間頑張るぞ。 | | |
■2012年06月18日(月)
大人買い
|
黒子のバスケ、アニメがとてもよい出来なので、コミックス大人買いに行ってきました。 古本屋さん巡ってみたけど、やっぱアニメ化影響半端ないね、古本も超高いし、そもそもほとんど在庫がなくて、何軒も本屋さんさまよいました。 新品と中古おりまぜて全巻大人買いしたわ! 夕方からさっきまで、読みふけってました。超幸せ! めっちゃ熱いねぇ。 男の子してるねぇ。 さすがに一気読みして、疲れたから、今日は寝る。
ちなみに道中、一回だけねー、って引いてきた銀魂一番くじ、A賞ゲットしちゃいました。くじ運怖い!あわあわ。 | | |
■2012年06月17日(日)
ランチ行ってきた
|
お誘いいただいたので、ねこまとだんごと一緒にランチしてきました。 料理はおいしかったよ。 メインとデザートを選べるランチだったんだけど、 スープとパンのどちらかを選択形式でスープを選んだので、 主食がなくてちょっと物足りない気分でした。 どうせならスープとパンの両方つけてほしかったなぁ。
梅雨の季節ということで、途中傘を新しく購入。 少し傘の骨の本数が多いのを買ったんだけど、 その後ハンズで見たもっと骨の数の多い傘がかなり魅力的でした。 番傘っぽくて。 あれでもーちょっとかわいい柄のが欲しいな。 次買うときはあのタイプにしよ♪
帰り道で、銀魂一番くじをちょこっと引いてきました。2回。 クリアファイルコレクションブックとブックカバーが当たりました。 どっちも使えそうな感じなので嬉しい♪ 会社近くにセブンイレブンいっぱいあるんだけど、 ほとんどの店が入荷店舗一覧に載ってたから、 ちまちま巡ってひいてみたいです。
帰ってきてからは、録画した「黒子のバスケ」6話を視聴。 ちょっとムッとしてるときの黒子くんが、なんかすっげー好きです。 明日も休みだから、漫画喫茶行ってこようかなぁ。 カラオケに銀魂のアニメ映像付き曲も見に行きたいんだけど。 でも、お天気悪そうだし、少し風邪引き始めな嫌な感じもあるから、 どうしよっかなーって思ってます。 家で引きこもっておくかも。まぁ、気分次第。 | | |
■2012年06月15日(金)
銀魂一番くじ発売日!
|
なのだけど、帰宅途中のセブンイレブンは未入荷でした。 しょんぼり。 なんだか雨がひどかったので、探索の旅は明日以降にまわすことにいたしました。 今回は前ほどお金つぎ込む気はあんまりない、 というか、最近散財気味なので、ちと自重せねばいかんので(苦笑) でも、やっぱり何回かはひいてみたい☆
そんで、昨日、勢いで8/26の 「よりぬき銀魂さんオンシアター2D」 のチケット抽選に申し込んでしまいました。 当たったら覚悟決めて行くさ!(血涙) うっかり(?)2回分両方申し込んだんだけど、 2回目の方あたったら、泊まり確実… ってか日曜の夜だから次の日仕事どうすべ…とか申し込んでから思ったが(´・ω・`) まぁ、休み取れなくても、遅番と変わってもらえれば、翌朝の新幹線で帰れば間に合うし!(苦笑) 抽選結果は6/27判明だそうです。ドキドキ。
黒子のバスケは5話まで見ました。 やっぱり面白いわー。 キャラがとても個性的でどのキャラもすごく魅力的だなーって思います。 黒子くんの声としゃべり方が好きですね。 派手な感情表現はしないんだけど、 あ、ちょっとむかついてる、とか、あ、不機嫌だ、とか、あ、すねた、とか、 にじみ出てくる感情がほほえましいつーか、たまらん。 あと、でっかい男の子が自分より背の低い男の子の頭わしづかみして、 ちっさい子が不満げにしてるのとかって、いいわー(にやにや) 黒子くんも別に小さいってわけじゃないようだけど、 周りが規格外すぎるのでものすごくちっさくみえるw
バンダイチャンネルで第1話無料で視聴できるみたいだから、 よかったら見てくれ! このリンクでいけるかな?? http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3234&mvc=2_0_177753_1_0_0
オープニングで、黒子くんがユニフォームで汗拭きながら、 視線だけあっちこっちに振って、ふっと目力アップするとこが凄く好き。 明日はアニマックスで6話が見られるので、楽しみ楽しみ。 漫画喫茶行って原作も読んでこようかなーっとか思ってるはまり具合でございます(てへ) | | |
■2012年06月14日(木)
そごうのビアガーデン行ってきたよ
|
今日はお仕事少し早く切り上げて、ねこまとごはん食べてきました。 どこいこうかなーって色々調べてたところ、そういえばそごう広島店のビアガーデンが9年ぶりに復活!とかってニュースでみたなとふと思いつき。 ググってみたら、キリンの一番しぼりフローズンが飲めるらしい。 泡が凍ってて、しばらく冷たいまま飲めるのが売りだとか。 興味あったので、提案してみたところ、OKもらったので、5時半くらいに行ってみました。 なんか平日の6時までに入ると女性限定で2500円だそうです。ラッキー。
キリンの一番しぼりフローズン、体験してきましたよ。 残念ながら泡があんまり凍ってなかったけど、すごく泡が細かくて不思議な口当たりでした。 もともと一番しぼり好きなので、おいしかったよ♪ ちなみに数量限定らしくて、6時にはいったん品切れになってました。 ほか、じぶんで混ぜられるカクテルとかありました。 食べ物は、まあ、こんなもんかしらね、って感想。 酒の魚になりそうなお刺身や軟骨からあげや焼き鳥とか。 サラダのトマトとか、冷や奴とか、茄子のおひたしとか、さっぱり系もあったので、まあ、普通。 これといって目玉メニューってのはなかったけどね。 たまにマグロの解体ショーやってるらしいので、それが目玉かな? ビアガーデンいくのは久しぶりだったので、ちょっと懐かしい感じでした。 ちなみに出るころは、予約で満席看板が出てたので、予約なしで行くなら早めの来店お薦め。
その後、ねこまが赤ワインで真っ赤になっちやったので、ビアガーデン出て、店を移動してケーキ食べてきた。 デザート系はあんまりなくて、アルコール分解のためにも糖分取りに行こう、ということで(笑) 結構いっぱいお話できて、大満足。楽しかった! 夏の銀魂オンシアター、ダメ元で申し込みしてみるか、ということになったぜ。 当たったら行く! お金怖いけど! 当たって欲しい気持ちと、当たらないであきらめさせてほしい気持ちが超バトル中よ(笑) あと、ねこねこイヤホンプラグアクセサリーの画像を見せて、チャームかけてやったわヽ(^o^)丿 ふふふ。……やっぱり私も買おうかな〜。
そんなこんなで、ほろ酔い気分で帰宅中。 さあ、もう1日頑張れば週末はお休み。 頑張るぞ! | | |
■2012年06月13日(水)
黒子のバスケ視聴中
|
アニマックスで黒子のバスケ放送してたので、録画予約してみた!6話からとれる。 んで、2〜5話は、ひかりTVのビデオサービスで購入しちゃうことにしました。 1話7日間で210円。 今日は4話まで見たよ! やべ、なんか超熱くて、いいわ! スポーツもの気に入るのは珍しいな。 でもねー、これ、いいよ、ほんと。 黒子くん、かわいい&かっこいいし、火神くん、いい感じに熱いし。 先輩方もいい味出してる。
家にあるジャンプさかのぼって読んでみたけど、これはアニメで動きがつくとほんと派手でわかりやすくて、魅力倍増だね。 黒子くんのトリッキーなパス回しの変態っぷりがよくわかる(笑) 続き見るのが楽しみです。 | | |
|