最近の日記はほとんどがMixiと同じです。
■最新記事■
■カテゴリー■
全て 日常 パソコン 本・漫画 アニメ 猫 ゲーム 携帯電話 KAITO 銀魂 病気記録 旅行 TRPG
|
|
■2014年05月18日(日)
三十一日目 お買い物
|
日記、1ヶ月継続達成。 ほとんど人に読まれることを考慮していない独り言ですが。 記憶能力に自信がない人間なので、書いておくと後々便利なんですよね。 たいてい続かないんですが。 とりあえず1ヶ月続いたの、よくやった、私。
さて、今日は、予定通りお出かけしてきました。 街中を気の向くままにウィンドウショッピング。 なんだかんだで色々買ったら、結構お金使ったわ。
婦人用体温計を買ってみた。スマホへの転送機能付き。 ホルモンバランスくずしがちなので、ちと記録をつけてみようかと思って。 明日からはかってみるつもり。 体重と血圧も、途中さぼりつつ測ってるので、 記録管理するアプリを色々試して、模索中。 今ひとつ使い勝手の良いのがないなぁ。
久しぶりに、はっさく大福をおやつに購入しました。 いろんなところが出してるけど、はっさく屋のはっさく大福が好きです。 中に入ってるはっさくの実が大きくて、すごくジューシーなの。 本通りのマクドナルド横の広島土産の店で週末に入荷してるの。 昼過ぎに行ったから、もうないかなーって思ったけど、今日はまだあった! しばらく振りに食べたけど、あいかわらずうまうまでございました。
それから、別の地元特産品の店で、日本ミツバチの蜂蜜買った! 以前、母親からもらったのがものすごくおいしかったので。 廿日市産らしい。値段高めなので、小さい瓶しか買えなかったけど、 食パンに塗って食べようと思ってる♪ 西洋蜜蜂の蜂蜜は、甘さがしつこい感じがして、あまり好きではないのだけど。 前もらったぶんが特別おいしかったのか、日本蜜蜂の特性なのか、 どうなのかな。試してみようと思います。 トーストした食パンに切れ目入れて、蜂蜜垂らしてきな粉ふったのがめちゃウマだったの。 厚めの食パン買って来て、準備万端ですよヽ(゚∀゚)ノ
えーと、あとは。 結局、籠はいくつか見て回ったけど、しっくりくるのがなくて後日に。 大きめほしいけど、持って帰るのめんどうだなーとか思ってしまった。 通販で買うのもいいかもなぁ。 自家用車がないと、かさばるもの買うの面倒になるね。
さて。 週明けは、シフト制勤務には珍しく月〜金の5連勤です。 気合入れてがんばりましょ。 | | |
■2014年05月17日(土)
三十日目
|
土曜日。引きこもり。 なんか、お腹の調子もよくないけど、精神的なイライラがひどくて、結局お出かけせずに終わりました。 少し部屋の片付けとかして気を紛らせた。 棚の上を整理して、スペースあいたなーって思ってたら、すかさず猫がそのスペースでくつろいでた。目ざといなぁ(笑) 鞄の中身出して、空の鞄置いとくと、頭突っ込んでるしさ。 とりあえず、人ががさごそしてるところは、参加しにこないと気が済まないようです。 邪魔ではあるが、和むわぁ(*^-^*)
お掃除してて、整理整頓のために籠かトレイがいくつか欲しくなったんで、明日は買い物に出たいな。 アルスラーン戦記の新刊も買えてないし。入荷してるかなぁ。 100円ショップで買ったプラスチックの籠が、キッチンの少し日の当たるところに置いてたら、パキパキ割れてきちゃったので、金属製の籠に変えようかな、と思う。雑貨屋さん巡って、安くて良さげなの探したい。 | | |
■2014年05月16日(金)
二十九日目
|
お腹の調子良くないのに、中途半端に残ったご飯を片付けようと全部食べたら、胃が重い(;´Д`)
今日は少し体調不良。 日々乱高下で、これはこれでしんどいな(苦笑) 調子よくてはしゃいでると、急に力尽きる。 午前中は割と元気だったので、お弁当作ったりしてました。久しぶりに。 最近、休憩室にお弁当出張販売に来てくださってる業者さんが、遅番のお昼休みの時間にはすでに引き揚げ済みだったりするのでね。 案の定、今日もいなかった。弁当作ってってよかった。
土日は休みなんだけど、体調どうかなぁ。 買い物にうろうろしたいけど。 でもお給料前なので、お財布の中はちと寂しいな。 うーん。お天気と体調と様子見て決めよう。 | | |
■2014年05月15日(木)
二十八日目 大地フーズさん
|
今朝はまだお腹痛くて、痛み止めのお世話になったけど、 午後からはなんとかお薬なしで過ごせるようになりました。 痛み止め、以前はフェリアっていう粉末状の痛み止めを愛用してたんですが、 あんまり売ってる店がなくて、前売ってた店でも見つからないので、 今はナロンエースを買ってます。 幸いこれは割りと効くので助かります。たまに体質なのか効きにくいのあるから。 今朝で使い切ったので、帰りに買い足してきました。 ピル飲まないから次回はあんまり痛まないと思うけど……念のため。
今日はお仕事帰りに、ちょっと目的があって、そごうまで行ってきました。 以前、物産展で買ってから、気に入って時々買ってるお店が期間限定出店してるらしいのです。
大地フーズさん http://daichi-foods.co.jp/
こちらの、大豆ハンバーグといわし団子が大好きで。 ちょくちょくいろんなデパートの食品売り場に出向いてくださってて、 以前は福屋の地下まで買いに行ったの。 そういえばそろそろ食べたいなーって思ってHPで調べたら、 ちょうど5/13〜5/19にそごうに来てらっしゃるとわかったので行ってきました。 いつももういいですってくらい試食させてくれるよ(^^) 最初、地下2階だと思って行ってみたら別のお店が出店してて、 あれ?期間間違えたかな??って思いつつ、地下1階をうろついてみたら、いらした。 しっかり試食いただいた後、いわし団子22個入り1袋と大豆ハンバーグ1袋購入。 冷凍なので結構長く持つので、買い物面倒くさい時に重宝するのよね。 HPに出店予定が出てるので、お近くでお見かけの際は試食してみて。 オススメです。
今回はここと、福島のラーメン屋さんが出店してらっしゃいました。 ラーメン屋さんの方も試食させてくださったけど、 醤油ベースのラーメンだったのでそれほど食指動かず。(とんこつ好き) だけど、そのスープにたらしてくださった「ネギ油」がおいしくて。 試しにそっち買ってみました。 味噌汁とかスープとか炒め物とかに、仕上げにちょっとたらすとおいしいって。 お隣で買ったいわし団子でお汁作った時にたらしてみようと思う☆
街中に出たついでに、スマホケースも見に行ったけど、 面白みのないシンプルなのしかなかったので、結局買わず。 そのうち、デコシール系見に行ってみよう。
後、本屋さんもだめもとで行ってみたけど、案の定まだだった。 アルスラーン戦記の新刊そろそろらしいですね。 前巻あたりの話、忘れたなぁ。 読み返したいけど、どこにしまったっけな……(汗) さがしてみよう。 | | |
■2014年05月14日(水)
二十七日目
|
痛み止めのお薬に頼った1日でした。 朝6時前におなか痛くて目が覚めた。 痛み止めさまさまです。
今日は、連れとアルパークにランチ食べに行きました。 ついでにスマホカバーもって思ったけど、見つからなかったのでまた今度。 雨ふりそうだったので、本屋さんだけのぞいて帰りました。 鬼灯の冷徹の7巻と8巻を購入。 午後はのんびりお家で読書タイムにしました。
おニューのスマホ(F-01F)利用二日目ですが、電池持ちに感動です。 早朝に目が覚めたので、ひたすらスマホいじってましたが、ACつないでおかなくても問題ない減り方で。 ゲームアプリも試したけど、動作サクサクなのに電池あんまり減らなくてすごい。 気になった点としては、時々Wi-Fiが切れることかな?でも再接続も早いからそれほど気にならず。 よい買い物したと思う(*^▽^*)
二連休でしたが、明日はお仕事です。 寝不足にならないよう、今日は早めに寝ようと思います。 | | |
■2014年05月13日(火)
二十六日目 新スマホ&婦人科受診
|
だいぶん体調落ち着きました。 夜、あまり寝られなくて、二時間寝ては目が覚め、しばらく起きてて、また寝られたと思ったらまた二時間後に目が覚めて、あきらめてもそもそ起き出しました。 今日休みでよかったです。
で、午前中に新しいスマホが届く予定なので、旧スマホのデータバックアップをせっせと行いました。 最近、大分クラウド利用が増えてきたので、ものによっては楽チンでしたね。 でも、なんだかんだと約二年弱使ったスマホ、色んなアプリ入れてて、データ預けたり、バックアップしたりと手間かかりました。 幾つかはバックアップファイルが本体メモリの方に保存されて、SDカードに移してから、移行先でまた本体メモリに戻してやらないと認識しないのとかあって、面倒でした。 保存先限定せずに、バックアップファイルを選択してくださいって選ばせてくれるといいのになぁと、パソコンになれた人間は思いました。 機種によってSDカードのアドレスが違うので色々面倒なことになってる感じですね。 そこそこ理解して使ってるつもりでも、いくつか移行に失敗したし。保存しました、ってどのファイルだよ?!ってなるよ。 その点、クラウドサーバー用意してデータ預けられるアプリは楽でよかったです。 情報流出とかのリスクはあるけど、便利だね。
そうこうしてるうちに、荷物届きました。 F-01Fです。 外箱小さくてびっくり。 届いた時点で充電70%くらいでした。 各種設定、ソフトウェア更新、アプリダウンロードにデータ引き継ぎと、色々を多分3〜4時間いじり倒しましたが、それでも電池30%残ってたよ。 これは思った以上にやりますね。 連れの方がDCMXminiの移行でエラーがでて、センターに再発行の電話したりしましたが、私の方は特にトラブルなく移行完了。 家計簿アプリのバックアップファイルをコピーするファイル間違えて、すごい古い日時のだったので、面倒くさくなって、別のアプリに鞍替えしたくらいかな。 ドコモメールはクラウドなので移行楽チン。 でもメール振り分け設定がなくなってた。なにか設定もれか、そういう仕様なのか不明。ぽちぽち再設定しよう。 今のところ、電池持ちも素晴らしくよいし、操作感もサクサクで、お日様の下でも画面見やすいし、大満足です。 新しいスマホはヤッパリワクワクするわ☆
お昼過ぎまでそんな感じでスマホいじって過ごし、午後の診療開始にあわせて、婦人科行ってきました。 今日も患者さん多かったけど、一時間待ちですみました。前回二時間超待ったので、あれ案外早かった?ってびっくりしたわ。 血液検査してもらったら、約一ヶ月の鉄剤はしっかり効果でてたみたいで、思ったより回復してました。 それもあって、やっぱり昨日重かったですって訴えたら、ピルはひとまず終了になったよ! おかしいなぁーって感じの困った顔はされたけど、今回は否定されなかった!よかった! 鉄剤だけ処方してもらって、毎日じゃなくていいから続けて飲んでって。 また不正出血とか長引くとかあったらきてくださいってことになりました。 だいぶ回復はしたけど、赤血球一個あたりの大きさを示す数値はまだ標準以下らしいです。 意識して鉄分とるようにしないとなぁ。 鉄剤飲むと覿面に数値あがるので、造血機能はまともなんだよね、きっと。 消費におっつくように材料補給してやんなきゃねぇ。もう体質だからしょーがない。 そんなで、今日の夕方には、お腹の痛みも落ち着いてきて、ほっとしてます。 今夜はしっかり熟睡できるといいな。 | | |
■2014年05月12日(月)
二十五日目
|
毎回、生々しい話題ですみません。
今日はヤバいです。くっそしんどいです。 だーから言ったじゃん、だーから言ったじゃん。 ピル飲んだら重くなるんだって! お仕事遅番だったんですが、朝はそうでもなかったんで油断してたら、一気に来た。 夜用400とかが2〜3時間しか持たないって相当よね(´・ω・`) 腹痛いわ、ふらふらするわ、うっかり白いスカートはいてたのできがきじゃないわ。 ラスト1時間はひたすら脳内カウントダウンしてました。 帰ってきて、食欲ないけど薬飲むのに食べなくちゃ、と食卓には着いたんですが。 貧血時特有の血の気の引く感覚と耳鳴りと脂汗に襲われ。しばらく耐えれば落ちつくって経験上わかってるので、冷静にあーヤバいヤバいって半笑いでしたよ。 1ヶ月の鉄剤で回復した分、今日1日で消費した気分です。 なんとか少しご飯食べて、鉄剤と痛み止め飲んで、横になってます。 薬効いてきたのか、お腹の痛みはおちついてきたかな。 ほんと今日は参ったわ。 明日か明後日に婦人科行かなくちゃなので、やっぱり重いです、って報告するつもりだけど、スルーされるんだろうなぁ。 不正出血止めと、この重さとの天秤は辛いわ(/_;)
ちょっとあんまりにもしんどかったので、記録がてら愚痴りました。
明日は注目したおニューのスマホが届く予定なので、元気だそ! | | |
■2014年05月11日(日)
二十四日目
|
はじまったっぽいかな。 体調は悪くない。けど、ここ数日また血圧が高めなのが心配。 脈拍は逆に少なくなってる。なんでだ?
今朝は、なんだか銀魂の高杉×銀時な夢を見た。 銀ちゃんがなんらかの原因でぼろぼろになってて、 それを誰かが支えながら追っ手から逃げてるらしい場面。 視点はその支えてる誰か。 もう追い詰められるか!ってとこに遠くから駆けつける誰かの気配。 助け手は高杉さんなわけですが、 視点の誰かさんの感想が、「保護者キターーーーーーっっ!」(笑) 保護者か!保護者なのか! うん、私の中では、すっかり高杉さん、銀ちゃんに過保護な保護者って認識なんだな。 目が覚めてから、なんか自分の認識がおもしろかったです。
そんな高銀萌えなわたくしですが。 今日は、先日通販サイトで注文した同人誌が届いたので、 お仕事帰宅後、ご機嫌で読書タイムでした。 高銀プチ行けなかったので、通販サイトをせっせとチェック中です。 プチのアンソロにバックもついてて、すごく嬉しい! こういうおまけものって、会場でしかもらえないと思ってたから、 想定外のうれしさです♪ 秋の銀時受けオンリーは行きたいな。行けるかな。
明日は、二週間ぶりのジャンプ発売日。楽しみ! | | |
■2014年05月10日(土)
二十三日目 スマホ注文
|
夕方すこーし吐き気あり。 食欲増進は収まった模様。
昨夜、ずっと悩んでたことを連れに相談。 ・・・・・・そろそろスマホを機種変更しませんか?と(笑)
今利用中のスマホは、F−10Dって機種なんですが、 これが電池持ちの悪さと発熱具合に定評のある困った奴でして。 秋にOSバージョンアップされてから、まだ少しはマシになったんですが、 モバイルバッテリー持ち歩かないと、電池がまったく持たないの。 でも、また分割払い残ってるしなーって騙し騙し使ってたんですが。 先日、同メーカーの最近の機種限定の割引クーポンが配信されたんですよ。 もう富士通は信じない!って思ってたんですけど、ちと心揺らぎまして。 2万円クーポンは大きいわ。 SH−01Fが機種変更後の候補だったんですけど、 今の機種の前がシャープのリンクス3Dでね。 あれもいい加減黒歴史扱いされてムカついてたんで、 いまいちもう一回シャープってのもなーって迷って保留中だった。 クーポン適用可能機種がF−01Fで、評判を調べてみたら結構よさげ?っぽく。 デザインと色が今ひとつ好みでなくて、うーんって思ってたんだけど、 昨日昼間にうろうろしてた時に実機を触ってみたら、 案外悪くなさげな気がしてきた。 背後でソニーと富士通で迷ってるお兄さんに、店員さんが富士通オススメしてたし。
それで、連れと相談した結果、GO!サインが出たので、 さくっとオンラインショップで注文だしちゃった☆ 思い立ったが吉日。 来週届く予定なので、わくわくです。 電池持ちがかなり良い機種らしいので、楽しみです。 色が好みでないので、無難に白を選択しました。 白い携帯持つのって初めてかも? たいてい、青か、銅色ぽいピンク選んでたからな。 基本ケースは着けないんだけど、よさげなケースがあれば着けるか、 もしくはシールでもデコってみよっかな。
しかし、オンラインショップで注文後、 mixiのサイト広告がオンラインショップの購入機種のバナーばっかり表示される。 もう買ったもの出されても、同じものそう何個も買いませんって(笑) | | |
■2014年05月09日(金)
二十二日目 アナと雪の女王見てきた
|
今日はお休み。お天気もよかったので、予定通りお出かけしてきました。
目的地はアルパーク。 色々新しいお店がオープンしたらしいので、様子を見に。
クリスピークリームドーナツは何度かのぞいたけど、途切れることなく行列でした。 見るからに甘そうですね。 平日なので、そこまで大行列でもなかったですけど、まぁ今日はそれほど甘いもの衝動強くないし、やめておきました。 もーちょっと行列落ち着いたら、一回くらいは食べてみたいですね。
そのかわりに、隣のハワイアンパンケーキのお店に入ってみました。 こっちは、たまに行列なくなる程度の落ち着き方だったよ。 パンケーキは三枚。ふわっふわでした。 どっさり乗ってるクリームも、思ったよりは甘くなくて、しつこさは感じない軽い口当たりのクリームでした。 パンケーキ柔らかいので、溶けたクリーム吸ってぐずぐずになる危険があり、早めに食べた方が美味しいですね。 ブルーベリーを食べたんですけど、二枚くらいで十分かなーって感もあり。 色んなフルーツのってるやつなら、味に変化でて飽きないかも? でも、おいしかったです。
 フラフラと館内をウィンドウショッピングしてから、ふと思い立って映画館行ってみました。 109、近いのにここで映画見るの初めて。 上映一覧見て、コナンかテルマエロマエ2かアナと雪の女王のどれかで悩んで、アナと雪の女王を見てきました。 軽くネタばれ含むかもなので、気にする方は以下注意。
ディズニー映画見るの初めてだったりします。 実はディズニー少し苦手で。 ディズニーランドも全く興味がないタイプなんですが。 タイバニの映画見に行った時に、上映前広告で予告を見て、あれ?面白そう…かも?って思ったんですよ。 やっぱり無理ってなるのを覚悟で見たんですけど、良い意味で裏切られました。 面白かったです! 最初にあったショートムービーは、苦手テイストだったので、あーやっぱ向いてなかったかな?って思ったんですが、本編はすごく好みでした。 (ショートムービーは、悪役キャラをみんなで寄ってたかってフルボッコな感じで、ちょっと不快だった) 雪だるま君がかわいいの。 おねーちゃんに感情移入して、うるうるしてる時の癒やしでした。 動きがすごくコミカルで好きですね。 要所要所で歌が入るのは、どうしても、だからなぜ歌い出すのだ?さっきまで普通にしゃべってたのに!ってどうしても違和感感じるけどね(笑) 一番有名な「ありのーままのー」って歌のシーンは、おねーちゃんの感情の動きが少し唐突に感じたな。 え、さっきまで怯えて逃げて、ってしてたのに、その裏返しなんだろうけども、全開で力使って、ありのままでいいもん、ここで一人でいれば自由だもん、寂しくなんてないもん!って引きこもるまでに一気に至るの?って少し戸惑った。もうワンステップ欲しかったかなって思った。 けど、あの歌、このシーンとラストとで、同じ歌詞なのにニュアンスが違って聞こえるのはいいなって思ったな。 劇中では強がりにしか聞こえないのに、ラストは本当に心からって思える。 銀魂の映画の現状ディストラクションもみる前と後で歌詞の解釈が変わったなーって思い出しました。 言葉って面白いよね。色んな解釈ができて。 ラストもハッピーエンドでよかった。 真実の愛そっち?!って落ちがなんか好きだわ(笑) 予想以上に楽しませていただきました。
映画鑑賞後も、ぶらぶらウィンドウショッピング続けて、夕方帰宅。 往復散歩がてら徒歩だったんですが、よい運動になりました。 気持ちもすっきりした気がします。やっぱ体動かさないと澱むね、色々。 日差しがきつくなってきたので、帽子がほしいなって思って探したんだけど、私の頭周りでかいのでちょうどいいのが見つからず。また別の店探してみようと思います。
さて、土日はお仕事です。頑張ってまいりましょ。 | | |
■2014年05月08日(木)
二十一日目
|
ピル1シート飲み終わり。 日記タイトルのカウントアップと計算あってるので、飲み忘れはなし。よしよし。
イライラはおさまってきたけど、思考が非常にネガティブです。 自覚あるぶん、大丈夫だがね。 誰かと一緒にいるのが嫌な訳では決してないのだけれど、時々無性にひとりになりたくなるんだよな。 明日はお休みなので、ちょっとひとりで放浪してこようと思う。 ここ3日、家と職場の往復だけで、あまり体動かしてないから、気持ちが腐ってるんだと思う。 お日様浴びて、発散してこよう。 | | |
■2014年05月07日(水)
二十日目
|
そんなにお腹がすいてる訳じゃないのに、何か食べたい衝動が激しいです。 やべーやべー。
今朝はほんと、仕事行きたくねぇーって衝動とも戦いました。 よし、じゃあ、行くだけ行って、午後半休もらおうじゃないか、それならどーよ?とサボりたがる心を説得してなんとか出かけたよ。 いつものように、家を出てしまえば、まーいっか、せっかく来たんだから、最後までがんばろう、と結局半休はとりませんでしたが。 うん、頑張った、私!
ピルがあと一錠です。 飲み終わって、しばらくしたら、もう一回婦人科行かなくちゃです。 鉄剤は効果出てる感がハンパないです。動いた時のフラフラ感がないもの。 やっぱり血液大事! | | |
■2014年05月06日(火)
十九日目
|
不調な次期に明らかに突入してるなぁ。 食欲増進&イライラ。 数日で落ちつくはずだから、なんとか乗り切ろう。 ささいなことで、いらっとくるのが嫌ですわぁ。
今日はお仕事でしたが、思ってたよりさっくり片付いて、拍子抜けしました。 明日は他部署が出勤してくるので、それなりに緊急案件がねじ込まれてくる予感。
今朝、同人誌通販サイトでいくつか高銀本申込みしましたの。 届くの楽しみです。 | | |
■2014年05月05日(月)
十八日目 電子書籍と銀魂ファンディスク
|
ピル飲み終わりまで、あともーちょっとですね。 昨日テンション上がりすぎた反動か、今日はずっと眠いわ、精神的なイライラがもやもやするわ。 お出かけしようかどうしようかと思ったけど、ゴロゴロしつつマンガ読んでたら、夕方すこんと寝てしまって、目が覚めたら真っ暗でした。うむぅ。
ちなみに漫画は、最近電子書籍を買うことを覚えたので、それで「3月のライオン」を9巻まで買って読んでました。 将棋漫画で評判いいのは聞いてたけど、結構引き込まれて、気がついたら次巻次巻と買い進んでました。 いじめネタはなかなかぐっさりくるね。 自分的にも経験ある感情にチクリと思い出が刺激されます。 評判に違わず面白かったです。
最近、電子書籍で同じく買って面白かったのは、「繰繰れ!コックリさん」ってやつ。 自称人形のちょっと変わった小学生の女の子がある日コックリさんをしたところ、美形なくせに性格世話焼きおかんな狐さんがやってきた。 ってコメディ漫画です。 黙って立ってれば美形なのに、ってギャップキャラには弱いです。
ちなみに、私が電子書籍購入で使ってるのは、Renta!ってところです。 無期限の購入と24時間のみ読めるレンタルとがあって、昔の漫画とか結構24時間1チケット(約100円)でレンタルできるので、敷居が低いんですよね。 最初はそんな1チケット作品ばっかり読んでましたが、最近たがが外れつつあり、危険です(笑)
そうそう、昨日は、銀魂の三作品連動特典のファンディスクが届きました。 60分の過去の名場面集をBGオンリーで繋いであって、キャラクターコメンタリーとスタッフコメンタリーが副音声で入っているものでした。 なので、三回見たよ。 スタッフコメンタリーが一番盛り上がってたね。 キャラクターコメンタリーは、松陽先生がらみのとこの銀ちゃんのコメントががが。 原作では触れたことないけど、銀ちゃんの過去がらみ、万事屋メンバーの間で会話の扱い、こんななのかな。って。 まぁ、銀ちゃんはまっとうに話さないだろうな。 一番くじの宣伝動画の時、子供時代の頃の話題に触れた時もだけど、そういう方向の話題になったときの杉田さんの演技の声の雰囲気が、好きです。切ない。 あー、銀魂アニメ復活するといいなぁ。 いつまででも待ってます。
さぁて。 明日から普通に仕事です。 たんまりお仕事待ってるはずなので、気合い入れて頑張らねば! | | |
■2014年05月04日(日)
十七日目 リアル脱出ゲーム参加してきたよ
|
リアル脱出ゲームってご存知でしょうか。
今日は、友人たちと一緒に、こんなイベントに参加してきました。
リアル脱出ゲーム×名探偵コナン FILE2「オリエント急行からの脱出」 http://realdgame.jp/conan2014/
同種のイベントの体験記とか読んだことがあって、前から興味はあったんですよね。 今回友人からお誘いをいただいたので、二つ返事でぜひ!と。 色々都合が重なって、当初のメンバーから人数が減ったんですが、 友人のご家族と友人の計5人チームでチャレンジしました。
ネタバレは厳禁ですので、以後、内容については触れません。
会場は、アステールプラザ。 少し大きめの会議室にテーブルが並んでいて、 多分全部で150人くらいはいたのかな? 1テーブル最大6人で、人数によっては初対面の方々と即席チームとなります。 私たちは5人で、2テーブル分くらい空きがある総人数だったので、 内輪のみでのチーム編成となりました。 男性2人、女性2人、小学生1人の構成。 リアルコナンくんが頑張ってくれました(^^)
このチームごとに、謎を解き進んで行き、 時間内に、最後の謎の答えを導き出せたら脱出(ゴール)です。 制限時間は1時間。
途中いくつかのチェックポイント的な区切りがあり、 脱出できなくても、それなりの達成感が味わえるようになってるのは、すばらしいです。 謎に詰まっていたり、初期で間違った答えを導き出してたりすると、 テーブルを回ってらっしゃるスタッフの方がそっと誘導してくださるので、 うちらみたいな初体験ばっかりメンバーでも、それなりの段階までは解き進むことができました。 まったく謎に手がつけられなかったらどうしよう、とひそかにびびってましたが、 結構な満足感でした。それでいて、絶妙な「くやしい!次回こそもうちょっと!」なリベンジ感を生むバランス。 えぇ、脱出はなりませんでしたとも! 全体の参加者も初体験の人が多かったので、うちらの回は1チームしか脱出できませんでした。 もう、尊敬の眼差しですよ。 あぁ、解けるもんなんだ。次回こそはうちらも!みたいな気持ちになります。
終わった後、目に付くちょっと変なものがすべて謎のヒントに見えてくる副作用がございます(笑) 次は、今回都合でこれなかったメンバーも一緒にリベンジしたいです、ほんとに。 ちなみに、10月に広島公演あるらしいです。ぜひ参加したい。
仲間とああでもないこうでもないと、ある時は頭つきあわせて、ある時は手分けして、一つずつ道筋を切り開いていく過程がほんとにほんとに楽しくて、1時間夢中でした。 くせになるっていうのがマジでよくわかります。 終わった後、お茶しましたが、興奮さめやらない感じでした。
ほんっとーに楽しかったので、機会があればみなさまもぜひ。 しっかり脳みそ使ったので、今日はとても心地よい疲労感です。 ステキな時間を造ってくださったスタッフの皆様に大感謝です。
あー。本当に楽しかった!!! | | |
■2014年05月03日(土)
十六日目 フラワーフェスティバル
|
今日は気持ちよく晴れていて、いい気候でした。 お仕事だったんですが、昼休憩にフラワーフェスティバルを少しだけ覗いてまいりました。 各地の物産展ストリート辺りをぶらりと。 昼食に牛肉の串とカレーパン買い食いしてきたよ。 牛肉、長い串にぶっささってて、ボリュームありました。 人多くて、歩くの大変だった。 だいたい毎年、似たような店が出店しているので、わぁ懐かしいなーってほのぼのする。 明日と明後日はお休みなので、もう一回ぶらつきに行こうかなー。
最近、血行がよくなってきてるのと、ホルモンバランス的なものもあってか、すごく汗をかく。 少し動けるようになってきたので、ぼちぼちウォーキング時間増やしていきたいのだけど、汗だくになるのが困りものです。 今、帰宅中のバスの中ですが、いつもと違うバスなので、降りてから少し歩きます。 この時間だと、割と涼しくてよさそうです。 | | |
■2014年05月02日(金)
十五日目 PandoraHearts
|
今日はお仕事疲れた。 睡魔がヤバい。早めに寝よう。
昨日買ったPandoraHeartsの新刊、クライマックスでした。 次巻が最終巻ですって! パラパラと死者が出て、毎回ボロ泣きですよ。 今回もね!もうね!明るいシーンに油断してたら、もうね! 前も書いたかもだけど、この作品は、ギャグとシリアスのジェットコースターっぷりが大好きです。 ほんと、アニメ二期あるといいのになぁ。 特典ドラマCDもなかなか楽しかったです。絵付で見たいよなぁ。 ムカデネタで笑ってたら、今朝、リアルうちの台所でムカデ出没して、焦りました。なんか召喚された!? ちみっこかったけど、ビビったわぁ。 ネタバレなので、この下、新刊読んでない方は避けてくださいね?やっは叫びたい。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ブレイクぅぅぅぅぅっっっ!! 最期、一人ぼっちじゃなくてよかった!よかったけど!! よかねぇよ! なんだろう、この、銀魂完結編の魘魅銀時の最期がオーバーラップする気持ち。 ギリギリまで、ボロボロになるまで、酷使して、もう満足だって、満ち足りた、やりとげたって、大人の笑顔で逝こうとして。 でも、大切な二人を前にして、ぽろりとこぼれる「死にたくない」が切なすぎです。 あっちで、先に逝ったみんなとお茶会でも酒盛りでもしながら、のんびり生き延びるメンバーが天寿全うしてくるのを楽しく待ってるといいのだよ! あぁ、最終巻で誰が生き残れるのか、ドキドキです。まさかの世界滅亡エンドもあり? とりあえず、アリスの可愛さが癒やしでございました。 | | |
■2014年05月01日(木)
十四日目 眼科とおでかけ
|
今日はなんだか元気です。 あっちこっちうろうろしたけど、あんまり気分悪くならなかった!
年明けからいかなくちゃなって思っていつつ、先延ばしになってた眼科に、思い立って行ってきました。 ワンデーのコンタクトがもうないから、そういえば4日に遊ぶ時困るじゃないか!と。 コンタクト、ほとんど遊ぶ時くらいにしか使わないので、30日分が一年持つ私です。 なので、行く度に、眼底検査ももれなくついてくるので、気合い入れて行かないと、めんどくさくて(苦笑) 左目が黄斑変性で網膜やっちゃってるんですわ。かさぶた状態になってるんだけど、また血管から漏れだしてるといけないので、経過観察が必要なんだそうです。 今回も、特に変化なしということで、一安心でした。 いつも通り、30日分のワンデーコンタクト購入。また次は一年後かしらん?
眼科はあまり混んでなくて、さくっと終わったんですが、そのあと、そのまま足を延ばして美容院行ったらば、激混みでした。 三時間以上待ったよ。さすがに長かった。 でも、おかげでさっぱりしました。 癖毛で、中途半端に伸びると跳ねまくるので、困ります。
いったん帰宅して、一休みしてから、街中へ。 夕方から友人と晩御飯の約束でした。 まだ少し時間があったので、アニメイトでお買い物。 PandoraHeartsの新刊が出てたので、ドラマCD付をゲット。帰ったら読もう♪ 銀魂のカレーとかラーメンとかあって、ちょっと誘惑されたけど、今から飲みなのに重いから!と言い訳して我慢(笑)
友人らと合流後、食べ飲み放題のお店→カフェのコースでだべってきました。 値段の割においしかったです。18時入店で品切れがちらほらあったのは少しいただけないですが。 照葉樹林飲みたかったなぁ。 いやね、お店がパルコ近くのせら別館の隣だったんだけど、確かこの向かいにあったお店に、学生時代よく来たなぁとなつかしくて。 またたびや、だったっけかな。 そこの照葉樹林が好きだったなーって思って。 そんなこんなで、帰宅中バスの中より、ぽちぽち日記。 珍しく活動的な1日でした。 | | |
■2014年04月30日(水)
十三日目
|
昨夜、晩御飯食べすぎたせいか、今日は少し下腹痛あり。 お仕事もちと忙しくて、ぐったりです。
4月も終わり。明日から5月ですね。 なんだかんだで、早かったなぁ、今月。 5月のスパコミ(だっけ?)少し行きたいなって気持ちはあったんだけど、4日は別件の約束入ったので、諦める理由が出来てよかった。 下手に空いてたら、散財しに行ってたかもしれん(^^;) 確か高銀プチがあるんですよね。 pixivに上がり始めてる新刊お知らせがめっちゃ魅惑的です。通販サイトチェックしよ…。
明日は、友人らと晩御飯予定。 お仕事お休みなので、朝起きられたら、髪切りに行きたいところ。そろそろもっさりしすぎて、辛い。 | | |
■2014年04月29日(火)
十二日目 JOJO視聴
|
大分、体調が改善してきてるような気がします。 お腹のはりも、マシになってきたかな。 よしよし。
お仕事から帰ってから、録画してたジョジョ三部の三話と、黒子のバスケ二期の最終話を視聴。
ジョジョは、あいかわらずおじいちゃんがかわいいねぇ。 そして、子安さんなディオがねちっこエロいね。
黒子は、詰め込んだなぁって。濃密な最終話でした。 もう完全に三期に続く!な終わり方でしたが(笑) 中断しつつ小分けにアニメ化の前例も増えてきて、割と安心して次期を待てますね。 そろそろ銀魂も再開ーな話が出ないかなぁー。
さて、明日で4月も終わりです。 気合い入れて頑張りましょ! | | |
■2014年04月28日(月)
十一日目 お好み焼き
|
雨降り始めましたねー。 しばらくお天気悪いのかしらん?
今日はお仕事でした。 お昼は、担当内コミュニケーションで、ランチミーティング。 お好み焼き食べに行きました。
お好み焼きは広島のソウルフードなわけですが。 子供の頃は、休日のお昼ごはんは、よく近所のお好み焼き屋さんにお使いに行ってましたね。 そこのお店のお好み焼きは、キャベツがめっちゃ多かったな。 持ち帰り用は、半分に切って、重ねて、長方形のトレイに入れてくれてたけど、はちきれそうなくらいみっしりだった。 キャベツの層とソバの層の完全二層の分厚さ。ボリュームあったなー。 その店の味で育ったから、今でも野菜たっぷりめのお好み焼きが好きです。 平べったいのより、こんもり厚みがあって、むしやきにしてるタイプ。 久しぶりにお好み焼き食べたので、なんかもっと食べたい気分です。 今度のお休みにでもどっか食べに出ようかなー?
明日は世間は祝日ですね。 私はお仕事。月末近いので、気合い入れてがんばりますよん。 雨のせいで、気温が下がり気味なので、体調に気をつけましょー。 | | |
■2014年04月27日(日)
十日目 おでかけ
|
いつまで日記題名をカウントアップするかな。 とりあえず、毎日の日記を書き損ねるか、ピル1シート飲み終わるか、どっちが先か勝負してみるかな(笑)
さて、今日は、昨日の日記を有言実行!というわけで、お出かけしてきました。 お天気もよかったしね。 まぁ、朝起きて朝ご飯食べて鉄剤飲んだ後、うっかり二度寝したので、お昼から。 今から尾道は辛いな、というわけで、横川ふしぎ市を冷やかしに行ってきました。 ここはいつも街中コスプレイベントやってて、賑わいの中に自然にとけこんでる青やらピンクやら緑やらのウィッグな光景がなーんか好きなんですよね。 今年も色々いらっしゃいました。最近の流行りは多種多様すぎてわからないキャラも多いけど、千本桜のKAITOがいらしたのはわかった。 きょろきょろしながら、ざらーっと冷やかして、そのまま街中にむかってお散歩。 通り道だったので、お寺さんでじーちやんばーちゃんのお墓にご挨拶してから、本通り界隈ぐるっとして帰りました。
そこそこ歩けたけど、まだ体力戻ってないなぁ。 貧血改善してきたら、尾道にウォーキングしに行ってみたいと思ってるんだ。 サイクリングやウォーキングで巡るスタンプラリーやってるらしくて、いい目的になるかなーって思って。 1ヶ月ぐらい鉄剤飲んだら、いい感じまでいけるんじゃないかなー?暑くなる前に行ってみたいです。 今日は、ウィンドウショッピング中に一休みを挟みつつ、でした。 そごうの北海道物産展も冷やかしたけど、結局なにも買わなかったや。
本屋さんで、鬼灯の冷徹の4〜6巻を購入。 アニメ化してないお話に突入しました。 地味に気に入って、買うペースが加速中です。 ちなみに、はくたくが好きです。手元にコミックスないので、たくの漢字がわかりません!(笑)白擇…だっけ?なんか違う気がする。…ま、いいや。
お昼ごはんは、行ってみたかったステーキのお店へ。 センター街のグルメ階にある「ろく丘」ってところ。 2時過ぎに行ったんだけど、日曜日なのに客少ない! 基本的にそごう側のグルメ階に比べて、センター街側のお店目立たないよね。もったいない。 ランチのステーキ頼んでみました。四元豚ステーキと悩んだけど、血肉求めて牛ステーキチョイス。 サラダとごはんは、お代わり自由だそうです。今回はお代わりなしで充分でした。 お味噌汁かスープつくと嬉しいかなーって思ったな。 ステーキはおいしかった。最初から切ってあるので、食べやすくはあったかな。次は豚の方も試してみたい。 付け合わせのポテトはいまいち。パサつき&塩辛い。付け合わせはまぁ、値段安いし、仕方ないかな。 お箸で食べるステーキ、なお店。気軽に安めに肉食べたい!な気分の時にいいかな。
 後、シャレオの柱ポスターで見たんですが、GWにビールイベントだそうです。 人多そうだなぁと思うけど、休みの日か、仕事帰りかに、覗きに行ってみようと思います。 行列にならぶの嫌いなので、穴場時間をねらいたいところ。 ちょくちょくイベントあって、楽しげでいいですね。
 | | |
■2014年04月26日(土)
九日目
|
服薬にも慣れてきたかな? 少し便秘気味で、お腹がはってる感があるから、今ひとつお出かけする勇気がわかないな。 尾道でお祭りやってるらしいので、すこーし気になってはいるんだけど。
なので、今日は引きこもりでした。 PS vitaでミクゲーやって、カイトクラスタの称号ゲットしたりしてました(*'▽'*) あと、資源ゴミの日に備えて、ようやくたまったジャンプを縛りました。 銀魂のページだけ切り取ったりしてるから、ついため込んで、ジャンプタワーが構築されます。 そして、それに猫がすりすりしようとして、崩壊するという(笑) ちゃんとこまめに片付けないとな、って、多分毎回反省してる(^^;)
明日は、せめてどっかにお散歩ぐらいは出るようにしよう。引きこもりイクナイ! | | |
■2014年04月25日(金)
八日目 キックオフ
|
仕事終わってから、休憩室で部署のキックオフ(年度始めの気合い入れ飲み会)でした。 鉄剤の影響なのか、お腹の調子がいまいちなので、あんまりがっつりは飲み食いできなかったけど。 でも、オードブルは結構おいしかった。 どっかの出張じゃなくて、買ってきたオードブルと飲み物でこぢんまりだったので、暖かいものと野菜系おかずがなかったのが少し残念だったけどね。 お酒も、ビール少しだけで、後はジュース飲んでた。 でも、わいわいと、まぁ楽しく過ごしてきたよ。 じゃんけん大会でオロナミンCもらった(笑)
今年は、職場の環境も激動の予定だし、4月から雇用形態や給料体系も変わって、色々あわただしくなりそうです。 月給制前払いにかわったせいで、今月は、3月と4月の給料と半月分の交通費の支給がかさなったので、預金通帳の残高がプチバブルです。 単に前倒しになっただけで、増えたわけではないのだから、うかれて使っちゃダメなんだぞ!と自分に言い聞かせております(笑) そして、とうとう40代突入したせいで、介護保険が追加(´・ω・`) 地味に痛いよね。 そんな感じの年度始めでした。
土日休みだけど、どーしよっかなー。 | | |
■2014年04月24日(木)
七日目 異世界召還もの
|
太ももあたりの軽い痛みがまだちょっと辛いな。 あと、眼がすごく疲れてる。 でも、ちょっとずつ活動気力が戻ってきてる気がしなくもない。 造血機能、がんばれ!
まとめサイト系の記事で知ったんだけど、 ↓こんなの見つけた。 異世界召還・転移・転生ファンタジー年表 http://www.bookoffonline.co.jp/files/lnovel/pickup/pickup_isekai-history.html
2000年あたりまでの作品がめっちゃ懐かしくてさ! マイナー系の作品まで拾ってあって、すごい。 古事記から始まるのがまた、やるな、この編集した人!って思うよね。
扉をあけて、リダーロイスシリーズ、十二国記、エクサール騎士団、ふしぎ遊戯、まるマシリーズ ……あたりかなぁ。私が集めてたのは。 シュラトとワタルとエスカフローネは小説は読んでないけど、アニメは好きだったな。 2000年以降の作品はさすがにほとんど知らないなぁ。 アウトブレイクカンパニーは、アニメがおもしろかったから、機会があれば読んでみたいかも。 てか、最近、異世界系ブームだとは聞いてたけど、こんなに出てたんですね。
異世界召還系は、ちゃんとお話として完結を迎えてくれる作品がいいな。 元の世界に戻るのか、異世界で生きていくのか。 戻った場合、行き来できるのか、もう二度と会えないのか。 そんな辺りの主人公の決断が楽しみ。 だから、中途で発刊が止まっちゃうと、もやもやするよね。 ……まるマの続き読みたいなぁ(´・ω・`) 最近の乱立小説も、ちゃんと完結するといいよね。 まぁ、序盤独特の、風呂敷広げまくりーの、ノリと勢いで突っ走りーの、の辺りも楽しいですが。
さて。 明日は、仕事の後、会社のキックオフで飲み会です。 体調と相談しつつ、楽しんでこようと思います。お酒、お酒♪ | | |
■2014年04月23日(水)
六日目 おでかけ
|
ほぼおさまったが、ほんのわずかだけ出血あり。 下腹から太もも辺りに痛みあり。 なかなかすっきりしませんな。
あんまり引きこもってるのもよろしくないので、 午後から街にお出かけしてきました。 本屋さんで三冊ほど購入。 目当てだったソードワールドリプレイの新刊と、 うみねこのなく頃に散の漫画版の新刊と、 ちまちまそろえてる鬼灯の冷徹の3巻。
それから散歩がてら本通りをうろついて、 一度行ってみたかったジェラートのお店でおやつ。 ポーラーベアっていうお店。 前行って見たらちょうど定休日で食べ損ねたんですよ。 知らなかったけど、割と有名店らしく。 平日だというのに結構なお客さんでした。 ダブルで380円という安さなのに、でかい! さくらと木いちごのピンク・ピンクの組み合わせで食べたけど、 おいしかったです。かなりの食べ応えですけど、 さっぱりしてて食べ飽きない感じでしたね。 これはまた行ってみたいお店です。
あとは適当にぐるっと散歩して、 少し疲れたのでモスバーガーでお茶して、 二時間ほどで帰途につきました。 まだあんまりうろうろできる体力&気力がないですな。
あ、本通中ほどのおもちゃ屋さんが閉店したあとに、 MHVが今週末にオープンするみたいですね。 珈琲の青山が閉店した後のところも工事してたけど、 何か入るのかなぁ? そういえばアルパークもかなり新店オープンしてるらしいので、 体力つけるためにも今度ふらつきに行って見るかな。 何か目的がないと、お出かけする気力がわかないので、 色々イベント事調べてみようと思う。
さて。 二連休終わって、あしたからまた仕事なので、 がんばろ。 | | |
■2014年04月22日(火)
五日目
|
だいぶ収まった…かな?
あちこち血行が良くない感じで、凝りまくってるので、お布団の上でゴロゴロしつつ、ストレッチもどき。 寝たり起きたりで、ぐだぐだの1日を過ごしました。
気力がわかないので、スマホでpixivとか電子書籍とか読みあさってる。 あいかわらず、銀魂ラブです。 銀ちゃんを精神的に追い詰めて、ギリギリ状態で、でも決して折れない、な、そんな話が読みたくていかん。 愛するキャラはいじめたい。そんな歪んだ愛情。
夕方からしばらくまたうとうとしたんだけど、また何かに追われて逃げる夢を見た。 体調悪いと悪夢見るねぇ。やだやだ。 さくっと貧血なおして、この夏は活動的にいきたいものです。 | | |
■2014年04月21日(月)
四日目
|
大分ましになったけど、まだ収まらず。 軽く頭痛がするのは、貧血のせいなのか、どうなのか。目がすごく疲れてる感じだから、そのせいかもな。
今日はお仕事遅番だったので、朝ゆっくりしたんだけど、朝ご飯食べようとしたら米がなかったので、ホットケーキを焼いてみた。 案の定、焦げた(笑) いやぁ、私、どーにもホットケーキ焼くの下手なのよね。 朝食と昼食の二回に分けて、ちゃんと食べたけど、もっさもっさしてて、あんまおいしくなかった。 むぅ、美味しいパンケーキ食べにいきたいな。
明日と明後日はお休みなので、のんびりしようと思う。元気があれば、お出かけしたいな。 | | |
■2014年04月20日(日)
三日目 JOJO視聴
|
今日は、二時間年休をとったので、少し早く帰宅。 とにかく眠くて眠くて、ただいまー、おやすみなさい!な勢い。 ピル飲まなくちゃなので、7時半に目覚ましセットして、落ちた。 旅行に行って、帰りの新幹線の時間をぶっちして焦る夢を見て、目が覚めたらまっくらでした。 食欲なかったけど、薬飲むために適当に夕飯と牛乳とって、ピルと鉄剤三日目摂取完了。 まだ出血収まらない。けど、減っては来てるので、後数日かな。止まってくれないとマジふらふらですよ。
とりあえず、食後すぐまた寝るのもどうかと思ったので、食休みがてら録画しておいたJOJO三部の二話を見る。 OPがついたね。星矢OPイメージって聞いてたけど、ほんとだね!なるほど、確かに!って納得した。 三部ははとんど話を知らないから、楽しみです。 不良系キャラにはあんまりキュンとこないので、今のところもっぱらじいちゃんに萌えてます(笑) インスタントコーヒーでお茶たてるじいちゃん、いいわぁ。 次も楽しみです。
視聴後、また睡魔に負けて、一眠り。 連れに風呂に呼ばれて目が覚めて、あったまってきた←いまここ。 呼ばれて目が覚めるあたり、睡魔の割に眠りは浅い模様。 牛乳のおかげか、胃の痛みは収まってるのが幸い。 明日は仕事が遅番なので、朝少しゆっくり寝ようと思う。 | | |
■2014年04月20日(日)
二日目
|
昨夜は胃の痛みでなかなか寝付けなかったけど、今日は痛みおさまって、安堵。 念のため、牛乳買ってきた。少しでも胃の粘膜保護になるといいな。 午前中は少しお腹痛くて、痛み止めも飲んだ。 会社の同僚に、顔色が白いって言われた。早くマシになるといい。
血が足りないと、なにもかもが面倒くさくて、いかんね。 ゲームで遊ぶことすら面倒くさい。 来週、せっかく珍しく平日連休がとれるので、どっか行きたいけど、…どうかなぁ。しんどくなりそうだしなぁ。と悩む。 体調次第で、できたらお出かけ考えよう。 | | |
|