Dec / 2016
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | <-neo / vin-> |
最近の日記はほとんどがMixiと同じです。
■最新記事■
■カテゴリー■
全て 日常 パソコン 本・漫画 アニメ 猫 ゲーム 携帯電話 KAITO 銀魂 病気記録 旅行 TRPG
|
|
■2016年12月22日(木)
充実した一日
|
今日は、結構雨風が強かったですねぇ。
そんな日でしたが、お仕事お休みだったので、一日なかなか充実しておりました。
まずは朝一で引っ越し後、初の眼科受診してきました。 左目、黄斑変性やっちゃってるんで、半年に一回は検査しなさいって言われてるのでね。 引っ越し前にかかってた眼科でもらっておいた紹介状片手に行ってまいりました。 なかなかにきれいなところで、お医者様も結構イケメンでしたよ(笑) おじいちゃんおばあちゃんの患者さんが多くて、朝一で行ったけど15番目でした。 いつも通りの眼底写真もろもろ検査してもらって、現状維持確認と、コンタクトの処方箋を書いてもらって2時間弱で終了。
いったん家に帰ってきて、お洗濯&室内干し。 合間の時間で、PCでコンタクト屋さんを検索。 以前行ってた眼科では同じところでコンタクト買えてたからね。 その前はアイシティで買ってたこともあるけど……どうしよっかなー、と。 クーポンとか検索してみたけど、初回だけ安いとこばっかだし、この機会に新しいとこでもいいなぁなど。 で、クーポン印刷してお昼前に再度外出。
まずは回転寿司でお昼ご飯。 生エビおいしかった♪
満足して外に出たら、風がかなり強くなってたけど、そのまま電車で街中まで移動。 目星をつけておいたコンタクト屋さんで、購入。 いつもはワンデーを1か月分だけ買うんだけど、まとめ買いならオマケがつきます、の店員さんの口車に乗って(笑)3か月分購入。 まぁ、年末年始とかたぶんよく使うし、いっか。
コンタクト屋さんを出て、本通りをぶらぶら。 途中でスティックケーキ屋さんでおやつがてら一休み。 これからどこに行こうかなぁと考えて、ふいに思い立って、カラオケ屋にGO! ヒトカラ二時間堪能。 銀魂OPEDメインに、うろ覚えの曲もふくめて、思う存分歌ってきました。
で、また本通りをぶらぶら。 地域物産扱ってるお店で、お気に入りの日本ミツバチの蜂蜜を購入。 本屋さんに行ったら、ぼく地球続編の漫画の新刊が出てたので、買うか迷って、よし漫喫だな、とそのままネカフェへ。 1時間だけ、新刊コーナーの漫画数冊堪能。 ……あの、ぼく地球続編新刊に、同時期に出る別冊花ゆめでアクマくんの話描いたとかかいてあたんすけど!ちょ!あの!マジっすか! アクマくんシリーズとか超懐かしいんですけど。私、チャチャ派です!(聞いてない) ちょっとまた後日本屋探してみよう……。
そんで、ネカフェ1時間で切り上げたのは、目的があったからで。 東急ハンズへ移動。 まだちょっと予定時間より早かったので、店内を物色。 時間つぶして、その後エレベーターで上階へGO。はい、映画館へ。 サロンシネマの最終上映、ちょい安いんですよね。1300円で見られるの。 んで、「君の名は」を今上映中なんですわ。 ちなみにもう片方では「この世界の片隅に」を上映中。 チケ買う寸前まで、「この世界の片隅に」の二回目でもいいかなーとか考えたけど、まぁ、評判の映画を一度は見ておくか、と「君の名は」を見てまいりました。
感想。 さるぼぼーー!! ……おっと。いや、ラーメン屋のおじちゃんのお弁当の包みが、さるぼぼ柄で可愛かったのが印象的で(笑) うん、面白かったです。 みつはちゃん側の舞台、飛騨なんですね。 母の実家が愛知の田舎なので、方言の響きがちょっと懐かしい感じで、心地よかったです。 ただ、まぁ、気になる点がなくはない、ってやっぱ思うね。 賛否両論なの、まぁ、わかるな。 でもおおむね楽しめました。後でちょろっと感想書こうかな。
で、帰ってきて、FGO最終決戦にチャレンジ中。 うん、なんという充実した一日! 明日は反動で引きこもりそうですが(笑)楽しい一日でした。 | | |
■2016年12月21日(水)
ちょい失敗
|
今日はお仕事でちょっと先走ってしまって、判断ミスっちゃいました。 心の中が軽く修羅場。 まぁ、たぶん何とかなったけど。 もやもやもや。うーん、平常心平常心。 明日から休みなので、反省は反省として、すんだことは気に病むまい!うん!
昨夜は、結構遅くまでスマホゲームやってたので、軽く寝不足です。 「Fate GO」をちまちまと続けているのですが、年末のストーリークライマックスイベント戦闘に参加するために、第七章すべりこみでクリアしました。 ストーリー面白かった!盛り上がるなぁ。 第七章始まった時点で、第六章がまだ途中の状態だったので、かなり駆け足でした。 間に合わないかと思った。 戦力あんまり育ってないので、戦闘長いし、ちょこちょこ石割るし(コンティニュー)で、力業。 最終戦楽しみだな!
今日は、昨日届いてたけど見る時間がなかった「暁のヨナ22巻」同梱のオリジナルアニメDVDを見ました。 ゼノの過去編後半! 泣くね!泣くよ! 覚悟してみたけど、やっぱり泣いたわ! ゼノ、好きですわー。 そして、コミック22巻の方も、ゼノーーー(´;ω;`) アニメ、続編あるといいのになぁ。
さて。今年は年末に結構長い休みを頂ける予定なので、何しようかなぁと考え中。 旅行も考えたけど、温泉行きたいけど、月のお客様の日程が微妙だしなぁ。 銀魂関連イベント目当てで、ハウステンボスとか東京とか。でも予算がなぁ。 いっそ、冬コミでも行くか!突貫で!とか。 いろいろ考えながら、いまひとつ決断に至らず。 突発的に日帰りでふらっとどっか行って終わりかも。 | | |
■2016年12月18日(日)
年末ですね
|
いつの間にやら、あと2週間で今年も終わりですね。
11月12月は、なんだかバイオリズム低下っぽくて、食欲増進だわ、体がだるくて引きこもり気味だわ、やる気ダウンで仕事もだらけ気味だわで、いまいち期間でした。 体重も増加しててやばやば。 年末までに●●(ピー)キロ切る、とか思ってたのに、何が何が。しょんぼり。
まぁ、どっかで仕切りなおさないといけないので、ぼちぼちできることから改善中。
この土日はお休みだったのですが。 先日実家に帰った時に、母親から「年賀はがき買いすぎたんだけど、いる?」と分けてもらったので、今年は引っ越しもあったし、きちんとご挨拶するかな、と思って、年賀状作成中です。 けど、人間関係きちんとしてこなかったツケで、ろくにこちらから連絡しないものだから、友人関係の現住所がさっぱりで、困りました。 最後の年賀状とか手紙とか引っ張り出してきても、ことごとく十数年前のもので。 ……どう考えてもまだこの住所に住んでるとは思えないなぁ、と(´・ω・`) 連絡取れる皆様には、住所おねだりしてお手間かけました。すみません。 そもそも連絡とり方すらわからない方々もいっぱい。どうしてらっしゃるかなぁ。 お礼や現状報告をしたい方もいらっしゃるんだけども。 せめて年1回のご挨拶はきちんと続けておくべきだったですね。反省。 こんな私をかまってくださってる皆様に感謝です。 | | |
■2016年10月27日(木)
お買い物の一日
|
今日は、昼間はゆめタウン広島まで自転車で出かけてきました。 お天気がよかったので、道中気持ちよかったです。
目当ては下着だったんだけど、結構あれこれ買い込んじゃいました。 冬物のボトムスが足りないなぁと思ってたので、ちょっと買い足し。
あと、近所を歩き回る用のウォーキングシューズを買いました。 今仕事に履いていってる靴がちょっと大きめすぎて、歩きづらいので、今回は小さ目意識。 足の甲の高さや幅がでかいので、つい大き目サイズ選びがちなんだけど、 長さ的にはたぶん25.5でいけるんだよね。(でか足です) 26.5買ったら、かかとカパカパで。 でも、細目の靴だと25.5だと指痛すぎて泣ける。 サイズ選択難しい。 今日買った靴は、帰ってきてちょっと履いて歩いてみたけど、フィット感いい感じでよかった。
夕方からは、美容院行って、カラーとカットしてもらってきました。 そんなにいっぱいしゃべりかけてくる感じもなく、対応も悪くなかったので、次もここにしようかな。
美容院帰りに、ポイント4倍デーやってたウォンツで、いろいろ購入。 さすがにすごい人でした。 そろそろ無くなりそうだった洗剤&柔軟剤とかも買ったので、結構な金額買った〜。 けど、隣のレジの人は1万円超買ってたから、負けたわ(笑)
なんだかんだで、今日は一日で結構散財しました。 まぁ、引っ越しして一人暮らしになって、出費はかなーり減ったので、たまにはこんなのもいいよね。 | | |
■2016年10月26日(水)
明日は美容院
|
人間ドック帰ってきてから、ちょっと体調崩しておりました。 月のお客様が1週間くらい早く来て、しかも重かったので、久々に仕事も早退&1日休みしちゃいました。 ようやくなんとか体調復活してきたので、ぼちぼちと生活リズムも再調整中。
明日はお休みなので、そろそろ髪を切りに行きたいなぁと思って、ネットで近所の美容室調べました。 あんまりお金かけられないので、できるだけ安めなところにとりあえずネット予約。 相性が合うところだといいなぁ。
話変わって。 引っ越しの時にネットの賃貸検索サイト経由で問い合わせをしたんだけど、キャンペーンで契約につながったらポイントがもらえるよってのがあって、手続きしてたんです。 そのポイントが先日もらえて。 1万ポイントと結構な額だったので、何に使おうかなぁーって色々考えて。 とりあえず、冬用の毛布とか敷きパットとか引っ越し時に処分してたので、あったかそうな毛布と敷きパットを購入しました。 訳アリ品で安かったんだけど、ふっかふかであったかくて、気に入りましたよ。 ぬくぬくです。 で、まだ残ってたので、前からちょっと気になってた「猫ちぐら」をうちの子に買ってあげることにしました。 割と安いのがあったので、衝動買い。 入ってくれるかなぁとドキドキだったけど、一応、入ってくれたよ! ……どっちかっていうとダンボール箱の方が気になってたみたいだけどね!(猫飼いあるある) なんだかんだで、ポイントもらえる機会が多くて、普段買えないものに使ってます。 現金で買うよりポイントで買うのって、不思議とハードル下がるのよねぇ。 確か、ネット回線変えた関係でもそろそろポイントもらえるはずだから、何に使うかなー。楽しみ。 |  | | |
■2016年10月19日(水)
人間ドック行ってきました
|
会社の福利厚生の一環で人間ドック行けるので、去年から年1回行かせてもらってます。 1泊で2日にわたって検査するので、昨日今日かけて。 ホテル泊で、初日の昼弁当とホテルの夕食券も出るので、プチ旅行気分で行ってきました。
検査着に着替えて、血液検査とか超音波検査とか胃カメラとかいろいろ。 引っ越してからそれなりに食事改善に取り組んだから、どうかなーって思ったんですが、速報値見る限り、肝臓と中性脂肪の値が正常値内に戻ってきたヾ(*´∀`*)ノ 血糖値はまだやばいけど、去年よりは改善してた。 体重はちょっとしか減ってないけど、内部はだいぶ改善してきてるかなって実感。 このまま頑張ろう!
なんか超音波検査で、やけに長いことさぐってるなって思ったら、 胆のうポリープがあるって初めて出た。 なんか写真添付されてたけど、ちっちゃいキノコみたいな影があった。 大きさ6mmなので、経過観察でってことらしいけど。
婦人科は、最近また出血多かったり、不正出血がたまにあったりして気になってたんだけど、 右の卵巣が腫れてるねって言われた。 あと内膜が去年よりさらに厚くなってるから、体ガン検査した方がいいねって。 引っ越し前にかかってた婦人科はいまいち相性よくなかったから、近所でどっか探さないとな。
胃カメラ、人生3回目。 バリウム飲むの苦手だから、胃カメラ選択。 今回は一回もうぇっってならずに出来た。だいぶん慣れたな。 胃はきれいなもんでした。我ながらよいピンクだぁ。 10年くらい前に胃粘膜やったことあるから、最近調子よくて嬉しいです。
今年は、初めて、糖負荷検査ってのも受けました。 (去年は実は血糖値高すぎて、検査中止になった) 最初に採血1回してから、小瓶に入った甘いサイダーを飲んで、1時間後と2時間後にそれぞれ採血。 血糖値の変動を見るらしいです。 それで気づいたんだけど、ちょうど1時間後くらいに、下腹部から右太ももにかけて痛みが出てきたんですよね。 前から、暴食した後になんか太もも痛いなぁと感じてたんだけど、やっぱりこれ、血糖値原因なのかな(;´・ω・) うん、本気で取り組まないといろいろやばいですね・・・。 診察でも病院行って指導受けながら改善しなさいって言われたので、検査結果がかえってき次第、近所の糖尿病って書いてある病院に行ってみようと思います(ノД`)・゜・。
そろそろ生活費の臨時出費も落ち着いてきたので、いろいろ保留になってる病院通いを検討したいなって思った人間ドックでございました。 ……歯医者もいかないとだしなぁ。あと内科と婦人科と。 うーん、ほんとに健康大事。 | | |
■2016年10月10日(月)
涼しくなりましたね
|
急に気温が下がりましたね。 ずいぶんと涼しくなりました。今日は、夏物衣料をしまって、冬物衣料を引っ張り出してきました。 引っ越しの時はひたすら詰めてたので気づかなかったけど、冬物が思ったよりたくさんありました。 少し整理したほうがいいかもなぁ。 似たようなトップスばっかりあって、その反面ボトムスがあんまりない。偏ってるなぁ。 引っ越ししたのがよい機会なので、ゆっくり絞り込んでみようと思います。
今日は、昼からキッズステーションで銀魂一挙放送をやってたので、だらだら見てます。 また銀魂アニメ再開するらしいので、ほんと楽しみ! 今期は、「3月のライオン」と「刀剣乱舞」と「夏目友人帳」見てます。 どれもなかなかよさげだったので、うれしいです。 アニメを日々の楽しみに、頑張っていくよ! | | |
■2016年09月27日(火)
フードプロセッサー購入
|
ヤマダ電機のポイントが結構たまってて、何か買おうかなーって何度か店内ふらついてたんですが。
結局、安いフードプロセッサーを買ってみたのが、こないだの土曜日。 そのまま放置ってたんですが、そろそろ使ってみるかなって、今日開封してみました。
冷蔵庫にあるもので、何か適当に・・・と思って、 キャベツ、豆腐、小麦粉、牛乳、だしのもと、塩コショウで、がががーっと。
目指したもの⇒混ぜた後焼いて、お好み焼きもどき
出来上がったもの⇒ペースト状の何か(笑)
いや、まぁ、味は悪くなかったよ。 敗因は、牛乳多すぎ、小麦粉少なすぎ、かな。焼いても固まらなかったw まぁ、温めて、もったりしたキャベツスープだと思って、ちゃんと食ったよ。 うん、味は悪くなかった(笑)
一人暮らしって、実験的な料理に遠慮なく挑戦できて、いいよな。 こんなもん、他人に食わすわけにはいかんし。 そんな、今日の食卓。 | | |
■2016年09月09日(金)
パソコン処分
|
あちこちがカープ優勝カウントダウンでそわそわしてる広島の町です。こんばんは。 野球に全く興味はないのですが、25年ぶりとか言われると、それなりに郷土愛で気になりますね。
先日、パソコンを新調したので、壊れたパソコン処分したく思っていたのですが。 もともと、自作パソコンなので、リサイクルマークついてないんですよね。 さらに、なおらないかなって、部品やコード類をまるっと取り外しちゃってるんです。 ネットでパソコン買取とか無料回収とか書いてあるとこ見たんだけど、バラしててもいいよってとこは見つからず。 ……いまからもう一度組み直すの面倒だしなぁ。
てわけで、バラのパーツと化した中身は全部不燃ゴミで出してしまうことにしました! 組み上がってるパソコンは、リサイクル必須なんだけど、パーツの状態だと含まれないそうなのです。 モニターの方は調べたら、メーカーでリサイクル可能だったので、申し込み。 で。 最後に残ったのが、取り外せるものは全部取り外した、パソコンケースです。
うーん。さすがにこのままだと30センチ超えるので、普通のごみでは出せません。 もっと分解したいけど、リベットで留めてあるので、てもちの工具では無理っぽいのよね。 調べてみたら、電気ドリルで外せるっぽいけど。 わざわざ買うくらいなら、そのまま大型ゴミに出す方がお金かからないか。 ちと悩み中です。
引越して、心に決めたこと。 いらないものは即処分! 面倒でも、もったいなくても、しまい込んで問題を後回しにしないこと! ……ゴミ処分に数万かけるのは、ほんとバカバカしいからね。うん。(何があったか、さっしてください(^_^;) | | |
■2016年08月31日(水)
8月も終わりますね
|
昨日今日と、急激に涼しくなりました。 風もひんやりしていて、夜もクーラーなしで十分な気温です。 まだ8月なのにねぇ。
そんな寝やすそうな夜なのに、うちのにゃんこが発情期きてて、うるさくて寝不足です(´・ω・) そのうちって思ってるうちにタイミングを逃してしまって。 もう高齢猫だから、今から避妊手術ってのもなぁ。
ただでさえ寝不足なのに、半年ぶりに月のお客さんも重くて、しんどいです。 しばらく軽かったから油断した。 まぁ、体力温存して、のんびり過ごそうと思います。 明日はお仕事お休みだしね。
8月も今日で終わりますが、今月もあんまり残業してないので、お給料が心もとないなぁ。 なんだかんだで出費がかさんでるので、ちょっと気を付けないといけません。 一応自炊頑張ってるので、食費は以前より少しは減ったかな。 光熱費はどうかなー。次の請求が初めてのひと月分丸々の請求なので、ドキドキです。
銀行の残高はヒヤヒヤですが、なにはともあれ、一人暮らしを満喫中です。 9月は、自転車であちこち出かけてみたいな、って思います。 | | |
■2016年08月28日(日)
資格受験に行ってきました
|
ツイッターでもつぶやいたけど、今日、資格試験を受けてきました。
会社で、今年度中に何か一つ資格を取得しろって言われてて。 だったら、PC系の資格を何かとりたいなって思いまして。 独学で必要に応じて覚えてきたマクロをこの機会に体系的に勉強したいかなーと、EXCEL VBAの資格を取得することにしました。
ベーシックとスタンダードの二段階があったんだけど、せっかくやるなら今の自分よりちょっと高めの挑戦しがいのあるレベルのほうがいいかなーとスタンダードに決めました。 公式テキスト購入して、ちまちま勉強してたんですが、模擬テストを力試しに初めてやってみたときは、50%くらいでした。 それなりに今まで組んできたマクロの知識でとけるもですねー。
そんで迎えた本日。 今朝出かける前にもう一度模擬試験やって、9割以上とれました。 いける!きっといける!と思いつつ、直前まで公式テキストの慣れてない綴りを見直しては、記憶を強化してねばりました。
で、試験会場へ。 同じ会場で、いろんな試験の受験者が同時に受験する形式でした。 試験時間は50分で40問でしたが、余裕をもってあせらず解いて40分弱で回答終了。 内心「おぉ、解ける解ける!」ってテンション上がりつつ、浮ついて綴りを間違えないように意識してゆっくり解いたけど、時間は余裕でしたね。 数問、いまひとつ自信がないなーってのはあったけど、さっぱりわからん!な問題はなくてよかった! さらに、前日に「これなんて意味だろ?」って意味を調べた単語が出て、幸運でした。 模擬試験より、記述式が多くて、綴り間違いが怖かったです。
で、解き終わって、どきどきしながら回答終了選択。 結果はすぐに表示されます。
合格!
よかったぁーー。ほっとしました。 合格すれば受験料が会社から出るけど、落ちたら自腹だから。 1回で受かってほんとによかったです。
来年はACCESSの方のVBA受けてみたいな。
試験終了後、実家へ寄って自慢して(笑)、引っ越し祝いを母から援助もらったので、それを足しに合格祝いに自転車買ったよ! これで、引っ越して買いたかったものは一通り購入完了したかな。 しばらくのんびり節約生活しようかなって思います。 | | |
■2016年08月27日(土)
パソコン買い替えました
|
引っ越しして1か月。 いろいろ買い替えしたのに、残業少なかったり、交通費の清算があったりで、収入が少なくてお金ないなーって時期なのに。
パソコンがね、起動しなくなっちゃったのです(>_<)
電源入れても、一瞬ついて、ファンとか回り始めるんだけど、すぐにシューンって落ちて。 数秒後にまたたちあがろうとして、落ちる、の繰り返し。 最初は、しばらくしつこく繰り返してたら、起動したんだけど、まったくダメになってしまった。
分解して部品取り外してみたりもしたんだけど、マザボと電源だけでも同じ症状なので、たぶんおそらく電源がダメっぽい。 さすがにね、このパソコン組んだの2008年だったからね。(日記さかのぼってみた) 8年頑張ってくれたら万々歳だよね。いまだにWinXPだったしね。
今更電源買いなおしてもねーって思って。 どうしよっかなーって悩みつつ、今日、ヤマダ電機行ってきたのです。
で、めんどくさかったから、おすすめされるままに、ノートパソコン買ってきたよ! プリンタもついてきたよ。 家のネットもドコモ光に転用したよ。 まぁ、サポートサービスとかクレジットカードとか、いらないものはちゃんと断ったよ(笑)
いやぁ、Win10ですよ。 NECのノートパソコン。 プリンタはねぇ、購入したら付いてきます!って売り文句だったくせに、実態はちょっとそれ詐欺っぽい、って感じだったけどね。 パソコン購入で付与されるポイントで購入ってことですって。 え、それなんか・・・おかしくないか?って思ったけど、もうめんどくさくなったから、そのままプリンタももらったよ。
初期設定のサポートとか売りつけたいっぽかったけど、設定ごときで1万5000円とか払ってられるか。
まぁ、そんなで、設定済ませて、とりあえず使える状態にしたところです。
実はね、明日資格試験の予定でね。 急いで買ったのは、その前に模擬試験をもう何回かやっておきたかったから、ってのもあったのよね。 だけど、地味にXPとWin10でアプリの仕様違ってて、同じファイル持ってきてもダメだったからちょっと焦った。 ダウンロード元に行ってみたら、Win7用のファイルがあってそれを落としてみたら起動できたからよかったです。 とりあえず9割とれるようになってたので、なんとかなるかなーどうかなー。
次に買い替える時用に、メモ。 パソコン:NEC 型番PC-NS150DAR プリンタ:ブラザー 機種名 DCP-J562N | | |
■2016年07月22日(金)
引越
|
本日、引越しました! 新居より、こんばんはです。
荷物の搬出と搬入は、今回業者さんにお願いしたので、かなり楽チンでしたが、それでも身体があちこちダルいです。
今回、引越開始時間を15時までの間で業者に任せるという約束で安くしてもらったのですが、事前連絡が12時〜14時で、12時台に来ていただけました。 本棚が一つ、階段から出なくて、窓からつりおろして貰うトラブルがありましたが、約1時間強で運び出し終了。 その本棚は、そういえば引越してから買って、部屋で組み立てたんだったわ。 古いのより、ちょっとだけ厚みがあるんだけど、その違いで出ないとは(^_^;) でかい家具は、なかなか面倒ですね。
ともあれ、全て搬出完了。 書類にサインし、買っておいた冷たいお茶を差し入れ。 新居で3時待ち合わせにしてもらい、私はバスで移動。 ちょうど着いて、建物前の自販機でお茶買ってたら、トラック到着。ばっちりなタイミング。 エレベーターに本棚乗るかなと心配だったけど、搬入はトラブルなくスムーズに進みました。 プロはさすがだね。 4時頃には全て終わりました。
とりあえず、いくつかの荷を解き、猫トイレ設置。 で、再び新居を離れ、バスで旧居へとんぼ返り。 というのが、うちの猫。 ビビりなので、引越作業中は旧居のお風呂場に隔離させてもらってたんです。 全部終わってから、ゆっくり連れて行った方がいいよね、と思って。 旧居に戻ると、空っぽの押し入れの中でくつろいでいらっしゃったので、「はい、ごめんねー、ちょっとだけガマンしてねー」と洗濯ネットにin。そのまま、籠にin。 で、旧居から新居までバスの旅です。
この子、旧居の倉庫で拾われた子なので、外出初めてで、どうかなーって心配だったんですが、最初はネット内でじたばたしたり、鳴き声上げたりしてたけど、バスに乗ってからは、おとなしくしててくれたので助かりました。 ずっとネットの上から撫でてあげてました。 新居到着後は、しばらく物陰に隠れてましたが、数時間したらお部屋の探索を始めたし、置いておいたご飯も食べてたので、ほっと一安心。 新居になじんでくれたらいいなと思います。
そんな様子を見ながら、ガンガン荷ときして、半分くらい終わりました。 ゴミ袋がなくなったので、続きは明日。 ダンボール箱の山を積み直して、寝床スペースを確保したので、今日は寝ます。 足がだるくて寝苦しそうですが。 荷ときで発掘した入浴剤入れてゆっくりお風呂も入ったから、明日は元気に続きできるといいな。 | | |
■2016年07月17日(日)
草刈り
|
引越のため、現在のお家をお掃除中です。
昨日今日は、裏庭に生い茂った草刈りを頑張りました。 とりあえず地面が見える状態になったので、ある程度しなびたらゴミ袋に詰めていこうと思います。 けどね、昨日、やらかしちゃいました。
大きい枝切りばさみで、ザクザク草を刈ってたんですが。 風呂釜の周囲を刈ってた時に、なんか違う手応えが。 ……今、何か草じゃないもの切った気がする……。 嫌な予感に震えつつ、草をどけてみたら、風呂釜から出てる配線の片方が見事に真っ二つでしたorz
慌ててガス会社に電話して、見にきてもらいました。 引越直前になんてこった、また、余計な出費かぁ、と内心ガクブルだったんですが、とりあえず出向いてくださった方が処置してくださって、なんとかなりました。 別の線切ってたら大事でしたけどねーっておっしゃってましたわ。 すんませんでした、ほんと、気をつけます_(._.)_
まぁ、そんな事件で凹んだので。 と、言い訳をつけつつ。 昨日は午後からお出かけをして、夕方から「アニロックフェス」の銀魂のライブビューイングを見に行ってきました。 銀魂のオープニング、エンディングを歌った6つのバンドがライブをするイベント。 引越直前だしなーってチケット申し込んでなかったんだけど、当日券あるって記載見て、試しに広島の会場見たら、まだあったんで。 ひとりで出陣してきましたわ。
結果、行ってよかったです。 バンド入れ替わる間、休憩時間になるんだけど、その間がアニメターンで。BGオンリーでだらだらしゃべってたり、アニメ振り返りという名のかけあいあったり、歴代オープンエンド流れたりで、ちっとも退屈しませんでした。 ライブターンも、銀魂の他のバンドの曲カバーもあった。 ラスト二つの、SPYAIRとDOESは、さすがでしたね。ファンの心がっちりつかんでくる。別格な感じ。 ほんと、本会場の盛り上がりっぷりがうらやましくてならんかったです。 まぁ、ライビュはライビュで、まったりと見られたので、よかったけどね。 あれ、多分本会場行ってたら、はしゃぎすぎて死んでたわ。
そんなで、昨日、テンション充電できたので、今朝は引き続き草刈りにせいを出してきました。 あと、引越の挨拶まわり用の粗品の購入を、すませました。 着々と準備中。 | | |
■2016年07月12日(火)
引越準備順調です
|
引越まで後10日となりました。 いよいよ、部屋がダンボール箱に占拠されてきましたよ。 新旧両方の、電気ガス水道電話ネットの手配も済んだし、新居で新調する家電類も注文配達手配したし、ほぼ大きな準備は済んだかな? 次の大型ゴミで、旧居のガスレンジを出しちゃうので、約一週間はお惣菜か外食ですまさなくちゃです。 冷蔵庫洗濯機クーラーは、荷物運び出しがすんでから回収にきてもらうので、ギリギリまで利用できるようにした。 いやー、ゴミ処分に随分とお金かかりました。 お金がすごい勢いで消えますね(/_;)
元々の自分の家具は、古いのばかりなので、移動でぶっ壊れないといいなぁと、少し心配です。 新居で落ち着いたら、リメイクとかしてみるのもいいなぁ、と考えてたり。 椅子の座面とか張り替えてみたいな。
家具の配置をひとまず決めてみたけど、悩みます。 ちょっと壁や梁が変形なお部屋なので、本棚の置き場が限られてしまって。 でも、置きたい場所の梁の高さと本棚の高さが同じなので、ギリギリ入らなかったらどーしようかなーと、次案を念のため考えてみてるけど、なかなか難しい。 本棚のてっぺん、カンナかヤスリで削ってみるのはどうだろう、とかとか。 まぁ、ハマらなかったら考えよう。
そんな感じで、引越にむけ順調に準備中です。 | | |
■2016年07月07日(木)
ムカデ(仮)事件
|
昨夜、というか、今朝早朝かな。 寝返りをうって、足をのばしたら、激痛で目が覚めました。 左足首がジンジンして、最初は足がつったのかと思ったけど、中の筋肉じゃなく、表面が痛い。 しばらく、なんだこれ?なんだこれ?って混乱しつつ、足撫でてみたけど、収まらない。 別の部屋で明かりつけて見てみたら、赤く腫れてるっぽい。 これは……ムカデか?? 寝室に戻って探してみたけど、犯人の姿は見つからず。 でも、かなーり、痛い。
前さされた時は、ジーンズの上からだったので、たいしたことはなかったんだけど、今回はもろにやられたっぽい。 どーしたもんかな?とネットで調べてみたら、熱いくらいのお湯で温めろという情報を見つけた。 ムカデの毒はタンパク質なので、43度以上で毒が変質するとか。 ただ、うちはシャワーないし、給湯器壊れてるしなぁ。 考えた結果、ケトルでお湯沸かして、ビニール袋に水と混ぜて入れて、患部に当ててみることにしました。 温めながらさらにネット検索し、シャンプーで洗い流せってのもあったので、お風呂の残り湯で患部を洗ってみた。 悩んだり、犯人探したりで時間たってたからか、なかなか痛みは引かなかったけど、しばらくお湯を変えながら暖めてたら、痛みが少し落ち着いたので、就寝。 朝起きたら、腫れは大分収まってました。 周囲の腫れがおさまって、よく見たら、やっぱり2つ並んだ小さいぽっちがあったので、ムカデだったのかなーって思います。 朝はまだ少し痛かったけど、昼にはすっかり収まりました。 ネット情報、助かりますねぇ。
ただ、犯人の捕獲はできてないので、今夜の就寝が少し怖いです。 ムカデ怖い。
まぁ、そんなで足痛かったので、今日は家でおとなしく引越準備してました。 ちょうどお仕事お休みだったので。 現在、ダンボール箱25箱。 本とDVDとCDとノート冊子類でちょうど20箱埋まりました。 多いな、ほんと(^-^;) あと、約二週間。段取りよく進めたいです。 | | |
■2016年07月03日(日)
引越準備中
|
引越先決まりました。 引越日も決まって、引越業者も決定しました。 さぁ、本格的にお引っ越し準備です。
お引っ越し先は、築年数は大分古いんだけど、外見も中も結構きれいで、周辺にスーパーやお店も多く、便利そうで、生活はしやすいんじゃないかなーと思ってます。 なにより猫OKマンションなので! 先日周辺道路確認に行った時、一階のお部屋の窓に猫ちゃんいて、和みました。 新生活にワクワクしてます。
今日は引越業者さんに見積もりに来てもらったんだけど、想定よりも大分安くしてもらえたので、助かりました。 疲れたけど。 二社に見積もってもらったんだけど、後の業者に決めて、最初のとこにお断りの電話入れたら、かなり低い額提示してこられて。すごい悩みました。 でも、最初の業者は、周辺サービスの勧誘がちとウザい感があったので、金額より、シンプルな提示の業者さんにお願いする事にしました。 それでも、最初は5万くらい覚悟してたので、最終的に、25000円でお願いできて満足です。 重たい本が多いからね。家電はほぼ買い換えるので、家電品は少なめではあるけど、本棚とかダイニングテーブルとか、でかめの家具多いし。
で、さっそくダンボール貰ったので、早めに荷造りはじめました。 40箱貰ったけど、さて、最終的にどのくらいになるかなー。 とりあえず本棚の本から始めたけど、本棚一つ半で10箱埋まりました。 本だけで25箱くらいいくかなぁと思ってたけど、20行かないくらいでおさまるかも? 大分処分したけど、本棚2つ埋まって、さらに溢れたの押し入れにあるからなぁ。
地道に詰めていこうと思います。 当日までに、不要品処分しながら、新調するものを決めていかないとです。 冷蔵庫の大きさに悩み中ー。 次の休みは家電屋さんかなー。 | | |
■2016年06月22日(水)
近況報告
|
一年以上日記書いてないね。 久しぶりに近況記録しておきます。
仕事が超忙しい一年でした。 不安感と焦燥感に振り回されながらも、なんとか頑張っております。
んで。 少し落ち着いたので、来月引越をしようと動いております。 まぁ、色々ありまして、初めての一人暮らし開始予定です。 明日、物件見せてもらいに不動産屋に行く予定。 猫いるので、予算厳しいですわ。 でも、15年前よりは、物件出てくるね。 いいとこ決められるといいな。
予定通り進めば、七月中には新居のはず。 ようやくもらった冬と夏のボーナスで引越費用まかなえるか、ドキドキです。 マンションって初めてなので、気をつけるべき所とか、ぜひご教授くださいませ。 そんな、近況。 | | |
■2015年04月04日(土)
新年度
|
年度が変わり、無事、雇用期間に制限のない社員としての第一歩を踏み出しました。 まだまだ、色々といっぱいいっぱいな日々ですが、ぶっ倒れない程度に頑張っていきますよ。 残業がっつり増えてるけどね! まぁ、ありがたいことにうちのとこはサービス残業は絶対ないんで、給料たのしみにのりこえるですよ。
今日は、ようやくお休みなので、お買い物にうろうろしてきました。 母親に渡す物があったので連絡したら、あちらはちょうどお花見帰りで近場にいたので、合流してお茶がてら用事もすませられた。超ラッキー。 そろそろ天気が怪しくなってきたので、帰宅中です。 お気に入りのハッサク大福も買ったし、母の花見土産でもみじ饅頭ももらったし♪(お土産半分ずつトレードした(笑)) 帰ったらアニメ見ながらお茶にしよう(*^▽^*)
昨日から、dアニメストアで、SHIROBAKOっていうのを見始めました。 アニメ業界ものですが、なかなか面白いです。 地味に、仕事に対する姿勢とか、今の自分に響くとこがある気がします。 失敗せずに成長した人はいない、みたいなセリフとかね。 私もがんばろ。うん。
春アニメがぼちぼち始まりますね。 銀魂が一番楽しみですが、他にも色々見たいのあります。 何がどこでみられるのか、ちまちま調べながら、ワクワクしてますよ。 アルスラーン戦記は、ネット配信ないのかな? うちの環境だと、地デジ録画できないので、スマホでワンセグ録画しよっかなーとか考えてます。
そんな感じの近況でございました。 | | |
■2015年03月13日(金)
一言だけ。
|
自分の記録のために書いておく。
ずっと悩んでた事。 昨日少し修羅場って。 冷静に今日1日考えて、結論を出して、伝えた。 全て終わるまで、どう転ぶか分からないけど、当面の方針は決まった。 今年は仕事もプライベートも人生の転機の一つになりそう。
曖昧なことだけ書いてごめんなさい。 落ち着いたら、ご報告します。 | | |
■2015年02月10日(火)
注意力散漫
|
今日はなんだか調子悪い日でした。 朝は、会社で飲む用に保温マグにお茶作ったのに、食卓に置きっぱなしで出勤したし。 バスの中では、ぼんやりしてたら降りるバス停過ぎてたし。 仕事中に別の部署に提出物持って行ったら、入り口の内線番号間違えてかけたし。 嫌な予感だったので、大きな失敗しないよう、気をつけてはみたけど、明日あたり何か失敗判明しないとぃいなぁー。 微妙に倦怠感や熱っぽさ(多分熱はない)があったり、鼻水やくしゃみが少しあったりするから、風邪引きはじめなのか、軽い花粉症気味なのかの可能性あるかなー。 来週忙しそうなので、倒れないよう自己管理しないとです。
ちなみに置き忘れて出勤した保温マグのお茶は、帰ってきてもまだ温かったです。 保温マグすげぇ。
明日は祝日ですが、お仕事! | | |
■2015年02月07日(土)
世界ネコ歩き
|
猫視聴率高いと巷で評判のNHKの世界ネコ歩き。 今夜の放送をTwitterで知ったので、見たよ! うちの猫たち、リンちゃんは興味ナッシングなんだけど、ミミはガン見です。 テレビのど真ん前に陣取って、釘付けです。 今回は撮影者側の映像も多かったので、途中どっか行ったりしましたが、彼の撮影分になった途端にガン見。 すごいね。視点なのかねぇ? 対談の時は、後ろに置いてある猫写真パネルが気になるようでした。 右側に猫二匹の写真があったんだけど、その左側の猫ちゃんにそーっと手を伸ばして、ちょんって触れてました。ミミの好みなのかねー?(笑) もう、可愛くて、悶えますよ。 津軽の猫ちゃんたちのが、ゴールデンウィークあたりに放送されるそうです。楽しみにしておこう。
今日は、ネコ歩きも含め、テレビたくさん見たです。 ログ・ホライズン、艦隊コレクション、暗殺教室、神様はじめました◎を視聴。 お仕事お休みだったんだけど、少しお腹痛かったので、家でのーんびり過ごしました。 なんとなく本棚から引っ張り出したシルクロードシリーズ読み返したり。 何かゲームがしたくて、途中で放り出してた新世界樹の迷宮2の続きに手を着けたんだけど、ストーリーラスボスに負けまくって、しょうがないのでレベル上げ中。
そういえば、ヤマザキ春のパン祭りが始まってたので、ひさしぶりに食パン買いました。 のんびりシール集めて白いお皿もらうぞーヽ(^。^)丿 | | |
■2015年02月04日(水)
眠い(-_-)zzz
|
睡魔が……。 でもお風呂で目が覚めそう。
今日は、dアニメストアで「暁のヨナ」視聴。 雰囲気少しふしぎ遊戯っぽいです。 初期から、お話のペースがのんびりだなぁ、という感想ですが、割と面白いです。 オープニング、エンディングの顔見せで気になってた緑竜の人がようやく出てきました。 絵面だけで、頭脳派な人かなって思ってたけど、予想外の愉快な人でした(笑) あと、海賊のボスなばーちゃんがイカす人な匂い。
しかし、初期のオープニングは十二国記かよ!だったし、今のエンディングはうみねこのなく頃にかよ!だし。 なんつーか、○○っぽいをたくさん詰め込んだお話ってな認識。 でも、なんか、嫌いではない。 なんだかんだで毎回楽しんで見れてるので、よいんじゃないのかねー。うん。 | | |
■2015年02月02日(月)
今日は疲れた
|
お仕事結構忙しくて、疲れました。 新しい事の勉強会もあったので、脳味噌使ったし。 明日はお休みだから、のんびりするぞー!
最近、ナッツにハマってます。 ミックスナッツ、塩分なしのが好き。 アーモンドとクルミとマカデミアナッツとカシューナッツが入ってるやつ。 クルミは少し苦味が苦手だけど。 アーモンドとカシューナッツが好き。 ポリポリちょっとずつかじってます。 カロリー高いからほどほどにしないとねー。とは思いつつ。 うまうま。 | | |
■2015年02月01日(日)
2月開始
|
今日は定時で終わって帰宅。 「花燃ゆ」を録画しておいたので、見たよ! 大河はあんまり見たことないんだけど、銀魂きっかけに幕末気になってるからねー。 今回は桂さん出てきたね。 長州弁は、お隣の県だけあって広島弁と似たところもあって、セリフの響きがなんだか好きです。 毎週地味に楽しみにしてますよ。
あと、ニコニコ動画の配信で、「美男高校地球防衛部love!」を見た。 これさー、最初に記事を見たときは、なんか変なの始まるなーって思ってたんだけど、監督が高松さんだと聞いて、あれ?面白いのかも?って見始めたの。 高松さん、アニメ銀魂の初代監督さんね。 うん、馬鹿アニメだけど、気軽に面白いですよ、これ。 けど、こないだアニメイトでこれの小説かなにか出てたんっけど、帯のあおり文句が「監督 高松信司」って。でかでかと。 アニメ監督が売り文句なのかよ!ってちょっと笑ったわ。 まぁ、私もそれで釣られたんだけどね。 きっかけがなんだろーと面白けりゃ、問題ない(笑) えーと、一言で言うなら、男子高校生版プリキュア。 これも、毎週楽しみにして見てるひとつです。
話変わって。 ハマってるフリーゲームのelonaの話ですが。 これ、アイテムが色々自動生成されるんだけど、今日手に入れた指輪がネタ的に面白かった。
☆呪われた重き結婚指輪『良くない明日』 それは鉛で作られている それは酸では傷つかない それは習得を維持する それは毒への耐性を弱化する[*****+] それは意志を2上げる それは感覚を3上げる それは魔物を呼び寄せる[*****] それはあなたを浮遊させる それは盲目を無効にする
こんなの。 ……あきらかに結婚相手をヤる気まんまんですよね、これ。 そりゃ、銘が『良くない明日』にもなりますわ(笑) 面白いのでこのまま取っておくつもり。 こういうランダムな組み合わせの妙も楽しかったりいたしますよ、このゲーム。
刀剣乱舞の方は、燭台切さんがいらっしゃいました。 資材オール801の鍛刀で(笑) ネタでやったらマジで新人さん来てくれてびっくりしたわ。
そんな、早く帰れたお陰で遊びまくりな夜更けでした。 | | |
■2015年01月31日(土)
月末!
|
職場の同僚が次々体調崩してるんですけど、大丈夫でしょうか? 不安ですけど、今のところ私は元気です。
お仕事は月末なので、それなりに忙しく。 少し残業して帰りました。 スマホのワンセグで録画した「ログ・ホライズン2」をお仕事終わったら見るんだーって楽しみに頑張ったよ。
「ログ・ホライズン」 NHKのEテレで土曜夕方にやってるアニメです。 いわゆるネットゲームの世界にプレイヤーが閉じこめられたよ!系のストーリーです。 1期が面白かったので、続けて見てるの。 どっちかというと1期の方が好きだったかな。 ログアウトできない恐怖と悲嘆より、そこで生きていくために世界のルールを探り、組織を作り、問題の解決を目指す方に焦点のあたった、そんなお話が多いかなー。 原作は元Web小説で、本にもなってるようだけど、アニメで先のストーリー楽しみにしたいので、今のところ読んでません。 …うかつに手を出すと、先が気になって一気に読んでしまいそうだから(笑) そのあたりの自制心は自分に期待できないことをよく知っているからね。 アニメで出てきた謎のおねーさん、正体が気になるわー。
さて。 明日はもう2月なのですねぇ。 早いことで。 ま。頑張ってまいりましょーー。 | | |
■2015年01月30日(金)
elona三昧
|
結局引きこもりな休日(笑)
フリーゲームのelonaやってました。 現在レベル21の近接戦闘メインのクミロミ様信者。 少女と妖精さん引き連れてます。 地味に中毒性があります、このゲーム。 ウルティマオンラインで自宅でこじんまりとお店開いてた時のような懐かしさ。 お店開いてダンジョンで取ってきた装備品売ってるんですけど、お店のランクが上がってきて、仕入れたものがさくさく売れるので、仕入れが追いつきません(笑) お店の売上で自宅を小城にするのを目標に、ちまちま遊んでます。 まだまだ長く楽しめそうです。
あと、dアニメストアで艦隊コレクションのアニメ視聴。 相変わらず、ゲーム内のセリフ言わせまくりですねー。
さて。土日はお仕事です。 頑張ってまいりましょーー。 | | |
■2015年01月29日(木)
冷えますね
|
今朝は、起きたら部屋の中でも息が白かったです。 雪になるかもって天気予報ですねぇ。寒いはずです。 職場でインフルエンザ出てるんで、気をつけないとね。 とは言え、私、記憶にある限り、インフルエンザかかったことないんですよね。 細菌性の風邪はよくひくんですけど。 夜になると熱が上がって、昼間は下がる波のあるタイプ。 頑丈なのやら貧弱なのやら。ビミョー。 でも、まぁ、用心のため、毎朝体温測定はしてみたり。 皆様もお気をつけて。
今日はお仕事がバタバタしてて、色々周知文書とか見れないまま終わったので消化不良です。 明日はお休みなので、そのあとの土日は月末月初だし、落ち着きそうにありません。 要領よくこなしていかないとねー。 バタバタしてると、つい声が不機嫌になっちゃうので、特に意識して喋らないとなって最近気をつけてます。 それでもついついイラッとしてしまうね。修行が足りんなぁ。 ストレス発散したいけど、明日のお休みどうすごそうか、悩み中。 引きこもるか出かけるか。 天気次第ですかねー。 | | |
■2015年01月28日(水)
お仕事のこと
|
長年、不安定な雇用待遇に振り回されてまいりましたが、この春から一応小刻みな契約更新からは解放されそうです。 年末年始にかけて行われた登用試験に合格したようです。てっきり今年は無理だろうと思ってたので、びっくりしたよ。 喜び半分、不安半分な感じですが、頑張ろうと思いますよ。 定年60まで働くとして、社会人生活ほぼ半分経過にしてようやっと安定雇用ですが。 まぁね、今の世の中、安定だーって安心できないけどね。 うん。頑張る。
しかし、去年の秋は妹の結婚式だったし(とても素敵でした)色々激動の予感。 なんかよいタイミングだし、色々活動的になりたいねぇ。 とゆーわけで、まずは日記など、久々に書いてみた次第。
最近ハマってるものは。 あちこちで沼にハマってらっしゃいますが、刀剣乱舞、いちおやってます(笑) 鯰尾藤四郎くんがひいきかなー。 馬番当番にさせると、嬉々として馬糞集めてくるんだよ、この子。 一度焼失して打ち直されたせいで過去の記憶がないんだけど、普段あんまりその事には触れないのもなかなかツボ。 ぶっちゃけ、ゲーム自体より、二次創作見てるのが楽しいタイプのはまり方だなぁ。
あと、フリーゲームでelonaっていうローグライクゲームをひたすらやってます。 結構古いゲームなんだけど、ドット絵なスカイリムって感じ。
アニメもちょこちょこ見てる。またのんびり日記にも書こうかな。 あ、前の日記に書いたグレンラガンは全部見たよ。 大人シモンがツボど真ん中で、なんでもっと早く見なかった自分!!って感想でした(笑) | | |
■2014年11月13日(木)
色々ハマり中
|
約1ヶ月ぶりの日記。 なんだかんだでばたばたしてたけど、色々手を出して、あれ、地味に暇人か、私?って日々でした。
ブラウザゲームの艦隊これくしょんは、すっかり毎日の日課ゲームになってます。 司令レベルも80を越え、今は明石さんをおむかえしたくて、ひたすら潜水艦と戯れてます。 ぼちぼちいらしてくださらないかなー。
あと、最近ですが、スマホアプリでIngressってのをはじめました。 GPSを利用した、リアル陣取りゲームです。 謎パワーをめぐり対立する青チームと緑チームが、パワーの湧き出るポイントを奪い合うんですが。 そのポイントが各地のオブジェとか公園とか郵便局とかに設定されてるんです。 ポイントを巡って歩き回ることになるので、自然とたくさん歩くことになり、とても健康によい!(笑) オリエンテーリングしてる感じで、なかなかハマります。
アニメもちまちま見てます。 最近fate見て、結構面白かったです。今やってるアニメも楽しんでます。 髪を下ろしたギルガメッシュが、金時に見えていかんです(笑) あと、dアニメストアで配信されたので、グレンラガン見始めました。面白いね。 そんな感じです。
ちなみに。 来週末は、妹の結婚式なので、ドキドキです。 | | |
|