最近の日記はほとんどがMixiと同じです。
■最新記事■
■カテゴリー■
全て 日常 パソコン 本・漫画 アニメ 猫 ゲーム 携帯電話 KAITO 銀魂 病気記録 旅行 TRPG
|
|
■2001年10月17日(水)
宝くじ
|
今日は先日夢を見た後で買った宝くじの抽選日。 夜、ネットで発表を調べてみましたが…… やっぱり駄目でした(笑) 今回はさすがに2枚しか買わなかったので、300円あたる最低のもあたりませんでしたわ。 ま、そうそう当たらないわね(遠い目) しかしウン億とか当たったら人生変わるだろうなぁ。 もし当たったとしても、なんだか恐くて誰にも言えないような気がする小心者の私。 しかし一度は当たってみたいものだよなぁ…宝くじ高額当選って。 な〜んかもったいないような気がして、10枚とか20枚とか100枚とかってまとめ買いまでする気はないんだけど、数枚ずつ買ってみるのもいいかもなって、あらためて思いました。 抽選までの数日を、もし万が一当たったら、あれしてこれして……とかって想像して過ごすのって、なかなか楽しかったりするものね。 実際当たってしまったら、気が動転しちゃいそうですけど(笑) | | |
■2001年10月16日(火)
発表当日
|
終わった・・・終わりました! なにはともあれ、肩の荷が下りました。 先日から何度か愚痴っていた発表が終わったです。 もう緊張しまくりでしたが、自分的には90点くらいの出来だったと思うです。上出来、上出来。 あいかわらず、喋り始めてしまうと妙に落ち着いて度胸が据わってしまっている自分に苦笑しちゃいますが。 順番が回ってくるまでは、吐き気がするくらい緊張しまくってました。 質問もそんなに難しいこと聞かれなくてよかったです。 事前にだいたい予想ついてた質問だったんで、どもりつつもなんとか答えることが出来ました。 うんうん、やっぱし私の幸運は健在だな(笑) 発表会後の打ち上げで、しっかり飲み食いして帰ってきました。 のどが渇いてたからビールがおいしいったらなかったです。 食べる前にく〜〜〜っと飲んじゃったし、食べつつしっかりのみまくったので、私にしては酔った方。 ビールだけでちゃんぽんしてないから、ま、翌日に残るような悪酔いじゃないと思うけどね。 これでやっと。明日から平常の業務に戻れます。 ほんっっと、ほっとしました・・・・ | | |
■2001年10月15日(月)
直前で手直し
|
あぁ、いらいらいらいらいらいらいらいらっっっ!!!
突然すんません(苦笑) いやぁ、明日、以前からいろいろ言ってた発表本番なんすけどねぇ。 ぎりぎりで手直し入ったりなんだりでちょっといらついてたりします。 ま、とにかく明日だ。 明日が終われば、すっきりするぞっっ。 | | |
■2001年10月14日(日)
バイキング
|
今日はお出かけ。 パセーラ内の「カルネイン」ってお店でランチバイキングです♪ やはり狂牛病騒ぎの影響か、休日の昼時にしては空席が目立ったような気がします。 牛肉がメインのバイキングだからね。 でも、お肉はおいしかったです。その他の料理はそこそこ。デザートのヨーグルトとチョコレートケーキが美味しかったな(^-^) しかし、大学時代はバイキングに行くと、ほんとに死ぬほど食べてたけど、最近はだいぶ食べる量が減ったように思います。 心はもっと食べたい〜〜って思うんだけど、胃が満タン(苦笑) いや、いいことなんだけど…あぁ、カレーライスも食べたかったな…<食い意地貼りすぎ(爆) 夕食のバイキングは3000円くらいするとこが多くて、なかなか行けないんだけど、ランチバイキング程度なら1000円くらいからあるので、貧乏暮らしにはうれしいですねぇ。 焼肉のバイキングも行きたいんだけど、どっかないかなぁ??
……バイキング大好きなんて言ってるから、やせないんだよな(爆) | | |
■2001年10月13日(土)
洗濯とお料理
|
今日はお洗濯とおでんつくりに燃えました(笑) いや〜、カビって服の繊維も分解しちゃうのね。お風呂場に放置してた服にカビが生えてたの、そのまま洗濯機で回したらボロボロになりました(爆死) 捨てるしかないや。気をつけないとなぁ。 んで、午後からは買い物に行った後、おでんを作りました。 実家にいた頃は大きな鍋にたくさん作ってたので、つい「あんまり大きなお鍋ないから…少な目に…少な目に…」って心がけて買い物したハズなのに。 いざ作ってみたら、お鍋溢れちゃって、結局お鍋二つでおでんつくるハメになりましたわ。 うぅむ。ま、美味しく出来たからいいか♪
夕方に、元同居人がマンガを借りに来たので、ちょっとお話しました。 なかなかみんなで遊びに行く機会もなくて、久しぶりだったので嬉しかったな。 とりあえず元気そうでなにより(^^) | | |
■2001年10月12日(金)
ゲーム屋さんへ行った
|
お昼休みにちょっとぶらりとゲーム屋へ寄りました。 最近、新しいゲームをやってないなぁと思って。お金もないくせに覗きにいってみたわけですが。 やっぱりいまひとつ食指の動くゲームがないなぁ……(-_-;) 今後出るやりたいゲームはたいていPS2だし…… 買わなきゃかなぁ。 パソコンでゲームやったりもするけど、さすがに中古で買って丸2年以上、私が買う前から考えると多分4年くらいになるパソコン。 そろそろスピード的にゲームするには辛いマイPC。 かといって、壊れてもないパソコンを買いかえるのもなぁ。壊れたってお金ないけど(爆死) うぅぅ。新しいゲームがなんかしたいよぉ。 | | |
■2001年10月11日(木)
業務改善活動発表
|
職場での業務改善活動(いわゆるQC活動というやつですが)の発表をすることになったんです。 その資料作成から実際の発表まで、なんだか私がやることになっちゃって。いそがしいったらありゃしません。 人前で話すのは苦手だってのに(涙) まぁ、原稿があるだけマシか。その場で意見を述べろなんてものだと、私は絶対無理!!(>_<) 頭がまっしろになっちゃって、日本語にならないですもの。 事前にきっちり原稿を用意できる場合に限り、なんとか…って感じですね。 しかし、それでも発表前は足は震える声は震えるで緊張しまくりなんですけど(苦笑) 不思議とはじまってしまえば、ふっきれるのか、なんとかやりきれちゃうんですけどね。 人前で失敗するのが怖くて臆病だけど、人に誉められるのは大好きという困った性格をしているので、嫌だ嫌だと言いつつ、つい「やって」と言われると引き受けてしまう私。 負けず嫌いなんで、自分の能力ではまず無理だということは絶対にやりませんけど、なんとかなるかな?って事ならひそかに張り切ってしまうんですよ。 後から、うわ、面倒だなぁ、やめときゃよかった、とか思わないでもないですけど(笑) まぁ、職場での私の評価を少しでも上げるためにも、頑張ってみようかなと思います。 とりあえず、出来上がった資料と原稿はOK出たし。 あとは実際にそれを読む私……くぅ、普段あんまりしゃべらないので、舌がまわらないんだよなぁ。 今日二度ほど読み合わせしたけど、しょっちゅう詰まる…聞きづらいよなぁ。練習しなくちゃ(汗)
本番は16日です……ふぅ…… | | |
■2001年10月10日(水)
お休み
|
今日はなんだかどっと疲れが出たようで、ちょっと会社はお休みさせていただきました。 昨日の帰りにちょっぴし雨に濡れたせいもあるのか、咳が出て体がだるくってねぇ。 ま、半日寝てたらマシになったんで、午後は色々とパソコン叩いておりましたが。 明日からまた頑張ることにします。ぼちぼち、ね。 | | |
■2001年10月09日(火)
画像ファイル
|
お仕事の方はなんとか順調。 パワーポイントでの資料がなんとか出来上がりました。 その中でスキャナで取り込んだ画像を張り込みたい箇所があって、部外に取り込みを依頼したんだけど、なぜだか「tif」って拡張子のファイルで来たんですわ。 やったらでっかいファイルサイズで……変換するのにすっごい苦労しました(-_-;) とりあえず、関連付けされてたやつで「bmp」ファイルで保存しなおしてみたんだけど、ファイルサイズが0になっちゃって、画像処理ソフトで開こうとしても駄目。 しばらく悩んだあげく、ためしにウィンドウズ付属の「ペイント」で開いてみたら開けたので、それでもって「bmp」で保存し直して、その後別のソフトでサイズ調整して「jpg」ファイルに無事変換することができました。 しかし、なんだって「tif」??? メールでもフロッピーでも無理っていうから、おかしいなぁと思ってたんだけど、どうりで…… ひとつのファイルがメガバイト単位だったもんな(汗) 最終的なjpgファイル、11キロバイト程度なんですけど(笑) 苦労しましたわ。ま、結果的にちゃんと出来たからいいけどね。 さて。次は発表に向けて原稿作って読み合わせして……しんどいな〜。ま、がんばりますわ。 | | |
■2001年10月08日(月)
帰ってこない
|
ハムが帰ってきません…… うぅむ、どこまで行っちゃったんだらう(-_-;) あの子、外見だけはかわいいから(失礼な言い分)誰かに拾われて可愛がられてるんだったらまだいいんだけど。 でも、あれだけびびりでびくびくさんだからなぁ。 野良でやっていけるほどの根性もあるかどうか。 ちょっと心配な今日このごろです。 | | |
■2001年10月07日(日)
猫家出
|
ちょっと実家に帰ってたんですが。 戻ってきたら、ハム(猫)が家出してました。 ・・・根性なしのくせになにやってんだか、もう(-_-;) 近所をうろうろしてるみたいなんだけど、びびりまくりなんでなかなか保護できず。 リオン兄ちゃんにしか懐かない子だからなぁ。 前に家出したときはリオンの声につられて戻ってきたので、今回も・・・と、今夜はリオンの遠吠え(笑)は大目に見てます。 戻ってくるといいんだけどねぇ。 | | |
■2001年10月06日(土)
衝突
|
痛いよぉ、痛いよぉ(>_<)
仕事終わって、自転車走らせてたらこけました(爆死) いやぁ、道が薄暗くてさぁ。歩道脇の植込みがいきなりぐいっと出っ張ってたのに気づくのが遅れて、そのまま激突しました。 しかもその植込みが結構高い石組で囲われてたの。そこに正面から突っ込んだもんだから、自転車の前輪の一部がへしゃげちゃってましたわ。 怪我はね、たいしたことなかったんだけど。左足にちょっと擦り傷と打ち身があるくらい。痛いけどさ(苦笑) ただ、自転車がわりと被害受けてるような気がしていやぁんって感じです。私の必須アイテムなのにぃ〜〜〜 明日、明るくなってからきっちり調べようとは思うけどね。 あぁもう!しかし、なんであんないきなり植込みがでっぱってんのさぁっっっ!! てっきりまっすぐ道があるもんだと思ってたのに、前方をふさぐように植込みが・・・ 平和大通りのあたりも割と植込みがでっぱったりひっこんだりしてるし、木が歩道のど真ん中に生えてたりして、自転車で夜走るとひやひやするんだけど、今日は舟入のあたりだったんで油断してました。 きちんと自転車のランプはつけてたんだけど、車道の車のヘッドライトがまぶしくて歩道があんまり見えなかったってのもあるんだよな。 ふぅ。えらい目にあいましたわ(-_-;)(←方言かな。えらい目=大変な目、ね?) 実は昨日の夜も自転車走らせてて段差に気づかずに、車輪を取られて転びそうになったんだわ。 二日続けてなんて・・・なんて不吉な!! ちょっとしばらくは用心しよっと。大きな事故にでもあったらたまらないっすわ。
というわけで、負傷中の葵でした(^^ゞ | | |
■2001年10月05日(金)
PC不調
|
ふぃ〜。結局土曜日も出勤することになっちゃいました。 ということで、この日記、実は土曜日の朝、会社から書いてたりします(爆死)
ところで以前も書いたけど、会社のPCがとっても調子が悪いのですわ。 電源を入れたら、「キュイ〜ン…キュキュ…」とでもいうようないやぁな音がして、画面はメーカーのロゴ(HITACHI)が出た後、エラーメッセージが出て、続行にすると「Insert system diskette and press Enter key to reboot」というメッセージが出ちゃって起動しないんです。 ケーブル類をさしなおしたりしながら、何度も電源を入れなおしてたら、たまに無事立ち上がるんで、ごまかしごまかし使ってるけど…… 今朝も10回くらい挑戦したかしら(汗) あんまり頻繁なんで、ちょっとエラーメッセージをgoogleで検索してみました。 うぅむ、どうやらHDDが逝く直前の症状っぽいです(涙) みごとに同等の症状を見せているPCの記録が日記に残されていました。その方のPCはそのうち完全に立ち上がらなくなっちゃったらしく…… とりあえず、毎日MOにバックアップとっておくことにしよう(滝汗) しかし、ウィルス騒ぎ以来、うちの部署のPCたちはほんっとにトラブル続きで……のろわれてるのか?!って感じです。 困ったもんだわ(-_-;) | | |
■2001年10月04日(木)
風邪気味?
|
なんとなくお腹が痛くて、頭がくらくらしたので、1時間だけのつもりでベットに横になったらば、朝まで眠ってしまいましたとさ(笑) ちょっと風邪気味だったんだろーなと思います。 忙しかったので、疲労がたまったんでしょう。 ちょっと前、気分が最低に沈んでいた頃なら、さく〜っと会社休んでいそうですが、頑張って出勤できてます(^^) まぁ、今休むわけにはいかないんだけどねぇ。 いろいろとやらないといけないことが多くて、大変ですが、ま、やりがいだけは山ほどありますわ。 とにかく今は頑張り時。 私は負けないぞ〜〜〜っっ!! | | |
■2001年10月03日(水)
PC不調
|
ふぅ。お仕事は一応順調。 でも資料提出期限が間近……うわぁぁぁん(涙) 土曜日でないといけないかなぁ。あんまり出たくないけどなぁ。 なんとか明日明後日頑張って、仕上げられたらいいなとは思うんだけどね。 しかも、こういう忙しい時に限って、会社のパソコンの調子が悪い。 ちょくちょく立ち上がらなくなるのさ。本体の後ろのたくさんのケーブルを差し直したりなんだりしたらなんとか立ち上がるんだけど。 いつ逝ってしまわれることかとドキドキです。 念のために今日は起動ディスクを作成しておいたんだけど。 役に立つ日が来ないことを祈ります(苦笑) ちょくちょくMOにバックアップとっておかないといけないかなぁ。 まったく先日のウィルス騒ぎ以来、調子が悪いったらありゃしませんわ。 いまだにフォルダに共有かけるとどこからかウィルスがファイル作成しようとしやがるし(-_-;) 一応、ノートンアンチウィルスが検知して警告してくれるからいいけどさ。恐いったらないですわ。 さ。明日も頑張るぞっと。 | | |
■2001年10月02日(火)
宝くじ
|
残業続きの今日この頃。 でも忙しくって時間が経つのがとっても早い。暇を持て余すよりよっぽどマシ。 残業すればしただけきっちりお金もらえるから、貧乏には嬉しかったりもする(苦笑) パソコンの技術的なこととかで目に見える形で役に立てるのも嬉しい。 昨日今日とパワーポイントを使った資料作成に携わってたんだけど、きっちり仕上げられたんでよかったぁ。 もうひとつ作らなきゃいけないのがあるんだけど、がんばろ〜と思うです。
ちなみに。 今日の昼休憩。 残り少ない有り金はたいて、オータムジャンボ宝くじ2枚(爆)ゲットいたしました。 当たるといいなぁ♪ | | |
■2001年10月01日(月)
宝くじの夢
|
今朝、夢を見ました。 宝くじが当たる夢を。
ちなみにその金額、40万円と20万円(2枚当たってたらしい)
・・・・・・・・・どうせ夢ならもっと豪快に当たればいいのに(涙)
なんだか妙に現実にありそうな金額でいやぁん。 でも、連れに話したら、朝方の夢は正夢になるから宝くじ買ってみたら?って言われました。 うぅむ。買ってみるかなぁ。 確か会社の近くに宝くじ売り場があったはず。 ちなみに、以前、5枚買ったことが2回ほどあったけど、どっちも最低のが1枚ずつ当たってたんだ。 運は悪くはないと思うんだぁ。買ってみるか。 ちなみに私の運はかなりくだらないことで発揮されます。 たとえば、宿題をやってない授業が休講になるとか。 出るのがいやだなぁと思っていた会議が急遽中止になったりとか。 大学受験の時、最初のテストで書けなかった漢字を復習しておいたら、その翌日と翌々日の別の大学のテストで同じ漢字が出題されたとか(←これはまじでびびった(^_^;)) そんなささやか〜〜〜な幸運に恵まれることが多いです。 嬉しいけど、いつか反動で不幸がまとめて来そうでやだなぁ(苦笑)
ともかく。宝くじ。買ってみよかなと思います。 | | |
■2001年09月30日(日)
のんびり
|
今日は外は雨だったし、一日ゆっくりと過ごしました。 ちょっとしんどくて、夕方くらいからまたうとうとと眠ってしまったし。 駄目ねぇ。もっと活動的にならなくちゃ。 どっか、「お金かけずに遊べるとこで」(←ここ重要)いいとこないかなぁ。 外出するとお金かかるしな〜とか思いつつ、つい出不精になってしまう今日このごろ。 かといって家にいても「水道代の集金です〜」なんておばちゃんが訊ねて来たりするんだけど(爆死) (ちなみに、現金なくてまたにしてもらった(死)) 来週の週末は3連休だけど、土曜日は出勤しないといけないっぽいんだよね。 がんばってお仕事してお金かせぐさ。えぇ。
明日はお月見ですね。お団子、食べたいな♪作ろうかな〜 | | |
■2001年09月29日(土)
睡眠
|
お腹痛くて、今日は夕方近くまで眠ってました。 いやぁ、目が覚めた時、せいぜいお昼くらいだろうなと思ってたら、4時近かったです。 その後もまだお腹が重い感じだったので、のんびりぐたぐだと過ごしました。なんてぐうたらな生活(-_-;) ま、明日も多分のんびり過ごすでしょう。 来週の為に体力を温存しておかないとねぇ。 | | |
■2001年09月28日(金)
疲労
|
一週間終わったぁ〜〜(-_-;) 今週は月曜日が祝日で4日しか出勤してないにもかかわらず、忙しくて忙しくて・・・疲れました(汗) 来週も大変そうなので、この週末はおとなしく休みます。 えぇ、休みますったら休みます。 しんどいし〜〜〜〜〜(ふぅ)
最近すっかり夜になると寒いくらいに気温が下がってきましたね。 秋なんだなぁと実感。9月も終わるもんね。 さ。10月も頑張るぞ♪ | | |
■2001年09月27日(木)
パソコン技能
|
ふぅ。なんだかとてもお仕事が忙しい今日このごろです。 ネットには繋がってるけど、とてもじゃないけど、こっそりネットなんて覗いてる暇なんてないですわ。 でも、なんだかんだ言いつつ、パソコン技能(?)が生かせてるので、ご機嫌な私です。 やっぱり「役に立つ」と思ってもらえることが嬉しいです。 ちょっと土曜日とかも出勤して仕事しないといけないような感じですけど、パソコン作業なので、それほど苦痛でもないかなと。 パソコンいじるのすっかり好きになっちゃってますわ、私。 仕事始めた頃は、パソコンで日本語うつことすらままならなかったのに。切り替えがわかんなかったんだよなぁ…… 好きだと思ったら、好奇心でかなりのとこまでさくさくと自分で調べて学習しちゃう性格がうまく働いた結果でしょうねぇ。 これが嫌いなものだとちっとも学習効果が上がらないんですけども(苦笑) ということで、楽しく忙しくお仕事に励む私です。 今月は一日も有給使わずに出勤したし♪ちょっと前まで出勤拒否症になりかけてたとも思えないね(^_^;) 職場を移ってよかったな。ほんとに…… | | |
■2001年09月26日(水)
彼岸花
|
ここ数回、銭湯に行ってたんですけどね。 そこの前には川が流れてて、その河原の坂一面に彼岸花が群生してるんです。 なんだかすごく綺麗でもあり、不気味でもあり・・・ ところで、先週、実家に帰った時、うちの前の庭にも彼岸花が咲いていたんですが。 その中に数本、白い彼岸花が咲いていまして。 白い彼岸花なんて始めてみました。あるんですね、赤以外も。 彼岸花っていうと赤…というか紅かな?そんなイメージが定着してるから、ほかの色があるなんて思いもしませんでした。 白い彼岸花はなんだかさらに神秘的な感じがして素敵だなぁ。 今回はもうしおれかけてたけど、来年も咲くかな? ぜひ綺麗に咲いてる最中に写真でも撮りたいとこです。 | | |
■2001年09月25日(火)
起動時の謎
|
はふぅ。あいかわらず、ウィルス対策であわただしい職場です。 その上、追い討ちをかけるように次々に調子が悪くなるパソコンズ。 お前ら、わかってていやがらせしてるだろ〜って思いたくなるタイミングですわ。 なんだか私のパソコンは、MOを繋いでいたのを外したら立ち上がらなくなるしさ〜。 来てもらってた人と、「MO外したからって立ち上がらなくなる?そんなわけ……???」と頭をひねっちゃいましたが。 結局MOを繋ぎ直したら立ち上がるし(-_-;) どうも最初にMOをチェックしにいってるみたいで。なおし方がわからないんで、結局MOをつないだままで使おうということに(苦笑) は〜頼むからウィルスだけで手いっぱいなんだから、これ以上変な動作しないでほしいですわ。 | | |
■2001年09月24日(月)
パフェ
|
夕方から広島駅までぶらぶらと出かけてまいりました。 んで、中の「風車」って喫茶店でパフェ食べてまいりました♪ あそこのパフェはアイスじゃなくてソフォーレだから好きなんですよぉ。あぁ、幸せ(^^) 昔、広島駅が改装される前にあったお店(確か「らてん」っていう名前だったと思う)のパフェも大好きだったんだけど、改装後なくなっちゃったんですよねぇ。 どっか移転したんなら、ぜひそこまで出かけたいところなんだけど。 閉店なのかなぁ。誰か消息知ってる方いらっしゃいませんか?
そうそう。最近、また迷惑メールが多いので、携帯のメールアドレス変更しました。 夜中にも関係なく送ってくるので迷惑極まりなくて、耐え切れず変更。 あちこち登録を変更して回って大変でした。 今度は長いアドレスなんで、迷惑メール来ないといいなぁと思ってます。はぁ・・・ | | |
■2001年09月23日(日)
スーパー銭湯
|
今日は昼間なんだか体調がすぐれなくて、ベットでごろごろして過ごしました(苦笑) 文庫本を読んでいたら睡魔が襲って来てそのままうとうとと。 夕方にはなおったので、ちゃんと夕食も作ったけどね。 天気もよかったからどこかに行こうかなとも思っていたんだけど、ま、こんな休日もいいか。 食事後はスーパー銭湯まで出かけてきました。気持ちよくて、ご機嫌です。 やっぱり塩サウナが最高に気持ちよいです♪ 私、二の腕の肌が昔からちょっと荒れ気味でぶつぶつが出来てることが多いんだけど、それが随分と少なくなっている気がします。 これは……ちょこちょこ通うかな〜☆ | | |
■2001年09月22日(土)
実家へ
|
実家に帰ってきました。 会社の研修で近くまで行ったので、そのついでに。 んで、親のお金で焼肉食べに行ってきました(^^) 美味しかったぁ〜♪ 実家の近所にある焼肉屋さんだったんだけど、そこは昔からお店がいろいろできてはつぶれていく場所だったんだけど、今のお店は割と人が入ってるみたいで、続いてるみたいです。 でも、気がつくとお店の名前が変わってたりするんだけど(苦笑) そのあと車で送ってもらって帰ってきたんですが、バイパスの降り口を通り過ぎちゃって、かなり遠回りしちゃいました。 暗くてわかりにくかったんですよねぇ。自分が車運転しないもんだから、道路はよくわかんないし。 ごめんねぇ、母&妹〜(-_-;) ま、父親は仕事でいなかったけど、入院中の祖母のお見舞いにも行けたし、母と妹sとはいろいろと話してこれたし、よかったかなと。 半端に近くにいるので、なかなか帰る気になれないんだよなぁ。 もうちょっと、ちょくちょく顔見せないといけないかな……(反省)
しかし、それで実家に帰った疲れか、お酒が入ってたせいか、帰ってきたらなんだか睡魔に襲われて、ぐっすりと就寝してしまいました(^_^;) 週末だからネットする気だったのにな〜〜〜〜〜(そして翌朝更新なのでした) | | |
■2001年09月21日(金)
ウィルス駆除
|
昨日に引き続き、ウィルス対策に追われました(-_-;)
とりあえず、昨日の日記にも書いたワード&エクセルの不調は原因が判明。 もしかしたら同じように困って検索をかける人がいるかもしれないので、明記しておきますと…… 原因は、ウィルスに感染してノートンアンチウィルスによって隔離されたファイル「Riched20.dll」でした。 これはワードとかが使うファイルだってどっかのウィルス解説ページで見かけたので、無事だった別のパソコンからフロッピーでこのファイルをもらって来てSystemフォルダに放り込んだら治りました。 あ〜よかったぁ。駄目だったらどうしようかと思った(-_-;) とりあえず、今日はNimda駆除ソフトを全パソコンにインストールしてチェックをかけ、IEのバージョンアップを同じく全パソコンで行い……とひたすらばたばたとしておりました。 さらに、うちの社内でもかなり感染が広がっているらしく、対策を一斉に行う為にTV会議に出席したり。 ウィルスのおかげで随分忙しかったです。この週末は、システム担当者はサーバへの対策に追われるらしいです。 私らはまだ自分の部署のパソコンだけやっとけばいいけど、担当者は大変ですよ。県をまたがってあちこち飛びまわるようです。 まったくもって、やだやだ……(>_<)
ニュースはニュースで戦争に突き進む世界を報じているし。 憂鬱ですね。お互いに「正義」を旗印にした戦争なんて、泥沼化するのが目に見えてるのに…… | | |
■2001年09月20日(木)
ウィルス感染
|
会社のパソコンがウィルスに感染しちゃいました(号泣)
現在話題の「W32.Nimda.A@mm」…通称Nimdaってやつですわ。 いやぁ、おとといだったかな、うちの会社の中でも感染が発見されたってことは社内掲示板で知ってたんだけど。 午前中が終わろうかとするころ、ふと共有フォルダを開くと見慣れない「desktop.eml」なんて封筒の形をしたアイコンがちょこんと。 こんなファイルは知らないぞ?(汗)と社内掲示板からリンクされていたウィルス情報のページを確認に行く。 ……そこには「emlファイルをコピーしてうんぬん」という記述が。 ひぃぃぃ〜〜〜っと内心青くなりつつ、周囲の同僚に「ねぇ、共有かけてるフォルダに変なファイルない?」と聞いてみる。 すると「あ、ある。なに?これ?」という声がなんとみんなから。 「なにこれ?9時ちょいすぎのタイムスタンプだけど…」 その声に、何も考えず作成時刻を見ようと謎のファイルをワンクリック。ダブルクリックしなきゃ大丈夫だと思っていたのですけど。 一瞬視界に映ったものに、思わず見なかったふりをしたくなった私…なんか、今ダウンロード画面が出なかった?(滝汗) ちなみに私が使ってるパソコンを含めて3台ほどはアンチウィルスのソフト入ってないんだよね(死) 上司に頼んでシステム管理の部署に連絡とってもらって、来てもらう。 ソフトをインストールし、ウィルスファイルを最新の物に更新。んで、一斉にウィルスチェックを実行してみると。 はたして、アンチウィルスソフトを入れてなかった3台からウィルス発見……いったいどこで……と思いつつ駆除作業。 一応、ウィルスチェックにひっかかるものはなくなったけど、どうも調子がよくないんですよ、まだ。 LANケーブルを繋いでると、しょっちゅうアンチウィルスソフトが警告を発してくれるので、どうやらうちの他にも感染しているパソコンがあるようでして。多分そこからネットワーク経由で来てるのかと。 危ないのでLANケーブル外してネットワークから隔離して仕事してますけど、これじゃ印刷も出来ないし、メールも…不便極まりないです。 しかもしかも。駆除後もやたらとフリーズする私のパソコン。 ワードファイルはやたらと立ち上がるのに時間がかかるかと思うと、いくつかの機能は「リソースもしくはメモリが不足」とか言って働かない(それだけしか起動してないのに) エクセルファイルは上書き保存は出来るけど、名前をつけて保存しようとしてもボックスが開かない。 さらにエクセルのマクロを走らせようとしても「データが見つかりません」といわれる始末。 なんでなんでなんでなんでぇ〜〜〜〜〜〜?!?!?! くぅぅ……感染経路はわかんないけど、やっぱクリックしたのがまずかったのだろうか……(汗) 私のパソコンは大丈夫なのでしょうか……とてもとても不安なのですが。 明日またもう一度いろいろチェックしてみようと思ってますが、困ったなぁ、ほんとに。 まったくもって、なんて感染力の強いウィルス(正確にはワームっていうんだっけか?)なんでしょう(>_<) みなさん、気をつけてくださいね?なんか感染したサーバーにあるHPを見に行っただけでも感染するらしいし(←このあたり、仕事中に見たどっかのページが感染してたのかも…と非常に恐い想像なのですが) とりあえず自宅のパソコンはさっそくIE5.5SP2にバージョンアップ。みんなもやっといた方がいいよ?
はぁ〜〜〜〜……憂鬱…… | | |
■2001年09月19日(水)
塩サウナ
|
久々にお風呂に出かけてきました♪ んで、初めて「塩サウナ」というやつにチャレンジ。 でも、最初サウナ室に入った時、誰もいなくて。 入口にビート板みたいなのが置いてあって、これなんだろ?と思いつつ。 中に入ると、中央に塩が山盛りになった入れ物がおいてあって。 ・・・・・はて?と考え込む。どうやってやるんだろ?(爆死) 説明書きを探したけど見つからないんだよな〜 しば〜し悩んでいると、他のお客さんが入って来た。 その人を観察してみると、ビート板は座る時に座布団がわりに使うらしいことと、塩を身体にすり込んで使うことが判明。 ふむ。なるほど。やっぱりそれでよかったのか。 納得して真似してみたわけですが。 いやぁ、すっごい汗が出て来て、気持ちよかったですわ。 最初は塩の粒がざらざらして乾いた感じだったのに、すり込んでいるうちにだんだん湿って滑らかになっていくのがわかるの。 あんまり長時間は入っていなかったんだけど、外に出てシャワーを浴びると、肌がすべすべで感動しちゃった。 最近ちょっとぶつぶつが出来てて肌が汚いな〜と思ってたんだけど、なんだか少し肌の調子がよいような気がします。 うん、塩サウナ。気に入ったかもしんない。 また行ってみよ♪ | | |
■2001年09月18日(火)
接続不良の原因は…
|
昨夜のネット接続不能の原因。
ケーブルモデムにケーブルがしっかりはまってなかったせい(汗)
・・・あはははは(乾いた笑い) ごめんね〜疑って〜>ケーブルテレビ会社さま ケーブル会社側は問題ないって連絡あって、だとしたらこっちか・・・とあちこち差込口をチェックして回ったら、あるひとつが「カチッ」って音がして・・・ とたんに動き始めました(苦笑) いやぁ、いきなりつながらなくなったから、てっきり・・・そんな簡単な原因とは思いませんでしたわ。 あ〜はずかし(>_<)
久々の教訓。 人を疑う前にまず確認しよう(笑) | | |
|