最近の日記はほとんどがMixiと同じです。
■最新記事■
■カテゴリー■
全て 日常 パソコン 本・漫画 アニメ 猫 ゲーム 携帯電話 KAITO 銀魂 病気記録 旅行 TRPG
|
|
■2001年07月19日(木)
携帯買い替え
|
携帯新調!!! とうとう念願の503iをゲットいたしました☆ いや〜。もうずっと501iを使っていたんで、変えたらその小ささに感動♪ 503iって噂のiアプリが使えるんで他のと比べたら大きいんだけど、ね(笑) 代金を気にしつつ色々楽しもうと思います♪ | | |
■2001年07月18日(水)
セクハラ研修
|
セクハラ研修を受けに行ってきました。 いやぁ、結構有意義な時間でしたわ。 色々と話を聞いて、小人数(4人)でのディスカッションの時間なんかもあったりして、眠くなることもなく3時間過ごしました。
研修の中で、セクハラの色んな事例をあげてあって、それぞれの深刻度を各自5段階であらわし、その後、グループで話し合ってグループでの意見をまとめるっていうのをしたんですね。 それ自体もいろんな意見を聞けて面白かったんですけど、講師の先生の言葉で初めて認識できたこともありました。 深刻度といわれたら、どうしても事例同士を比べて「これよりはこっちの方が緊急性が低いから・・・」とか考えて点数つけちゃってたんですね。 けれど。 実際にセクハラを受けている被害者からしてみれば、どれもものすごく深刻な事態なんですよね。 他と比べて相対的にどう、じゃなくて、絶対的に見ればどんな些細に見えることでも深刻度は最高なんですよ。 これってセクハラに限らず、それぞれの悩みなんかにも共通ですよね。 他人のことだと、ついつい他と比べて「たいしたことじゃないじゃない?」とか思ってしまいがちだけど。本人にとっては最高に辛かったりするわけで。 それってわかっているつもりで、つい忘れてしまうものなんですね。 あぁ・・・そうだな・・・って思いました。
あとは、ディスカッションの時の講師の先生の注意も心に残ったかな。 「相手の意見に反論を述べるのはかまいません。 でも、その場合決して相手の意見を否定しないでください。 “私は〜と思う”と自分の意見を述べるようにしてください。 相手の意見をよく聞いて、様々な価値観があることを認識してください。」 時々、ネットでも見掛ける色んな論争が脳裏をよぎりながらこの言葉を聞きました。 つい反論を述べる際、相手の意見を否定して押しつぶそうとする姿勢になりがちですけど。 冷静に話し合うためには「否定しない」というのはとても大切なんじゃないかなって思いました。 世の中、絶対に「正義はひとつだけ」ではないのだから。
なんだか思った事をつらつらと書いているとどんどん長文になっちゃいます(苦笑) 他にもちょこちょこと思った事はあるのだけれど、このあたりで。 思っていた以上に有意義な時間が過ごせて、よかったなって思いました♪ | | |
■2001年07月17日(火)
歯医者の日
|
今日も歯医者。 薬を詰め替えただけだけどね。 しかし歯茎の腫れが完治しません。 先週みたいな涙出るくらいの痛みはなくなったけどね。 にぶ〜〜い痛みがじ〜〜んと・・・。 ふぅ。やだなぁ。硬いものはしばらく食べられそうにないですわ。
ところで、雨が随分降ってますねぇ。 幸いにして、通勤中は雨やんでいてくれてよかったんだけど。 明日は研修で街中に出かけるので、雨が降ってないといいんだけどな〜と思う。 どしゃぶりだったらどうしよう〜〜〜〜〜〜〜・・・・ ちなみに明日の研修はセクハラ研修。 「セクハラ研修って言ったら、セクハラを“する”研修みた〜い(笑)」 ってみんなで言ってたりしました(爆死) きっと眠たいだろ〜な〜。ま、のんびりと話し聞いてこようかな。 | | |
■2001年07月16日(月)
LANつながらない
|
あっついね〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・ 毎日暑くて、ぐったりです。ばてばてです。 でもお仕事は頑張ってます。 今日は席替えがありまして、電話工事やLAN設置なんかでちょっと落ち着かなかったです。 LANはねぇ、ケーブルは設置してもらったんだけど、よく見たらLANカードとの接続部分の部品がないんだな(苦笑) 結局つなげなくて、役に立ちませんでしたわ。 部品待ち。早い所LANに繋げるようにならないと、お仕事がやりにくいったらありませんわ。 冷房の風も直接当たらない場所になったので、よかったな、と。 それでもちょっと寒いのでひざ掛け常備ですけどね。 明日も頑張ろう♪ | | |
■2001年07月15日(日)
見たい映画
|
今年の夏は見たい映画がめじろおしです。 ざっとあげただけでも、 「千と千尋の神隠し」 「AI」 「ダンジョン&ドラゴン」 の3つは絶対見に行きたいっすね。
「千と千尋の神隠し」は、テレビで宣伝を見るにつけ、見たい気持ちが増していきますわ。 ま、まっくろくろすけ(すすわたり)がかわいい〜(>_<) 宮崎作品はナウシカが一番好きで、実は「もののけ姫」とかはすごいとは思うけどあまり好みではなかったのだけれど、今回のはちょっと興味しんしん。 もうすぐ公開ですね。見に行けるといいんだけども。
「AI」はスピルバーグ作品。 宣伝を見たかぎりでは、主役の男の子がいいですね。私、あまり顔の区別がつかないんですけど、有名な子役なんですって? ロボットだから、映画中どの場面でも「まばたき」をしていないんだとか。 すごすぎますね・・・
「ダンジョン&ドラゴン」はテーブルトークRPG好きは必見なんじゃないでしょうか? 宣伝見て感動しましたわ。 おぉ〜ドラゴンが飛んでる!うわぁ!魔法使いがファイヤーボール一斉射撃!!! しかも主人公らしき青年、「こそ泥」らしいですよ。うわ〜へちょそうで素敵!(笑)
ぜひとも見に行きたいものですが。 どうして3つも重なりますか。お金ないというのに・・(えぐえぐ) | | |
■2001年07月14日(土)
十二国記
|
本屋に行った。 うわぁ。そういえば出るって言ってたっけか(汗) はい。小野不由美さんの十二国記短編集新刊「華胥の幽夢」を買ってまいりましたので、先ほどまで読みふけっておりました。 連れが声をかけても生返事するだけ。だから、本読んでる私に話しかけても無駄なんだってば(爆死) ま、それはともかく。色んな雑誌とかに掲載された短編らしいですけど、どれも手に入れたことがない私には、待ちに待った短編集。 色んな国が出て来て、色んな人が出て来て、あぁなるほど・・・と思える文章があったりで、一気に読んでしまいました。 また、日を改めてじっくり読むつもり♪ あぁ、しかし、やっぱり私って文字中毒だわ。 本を読むとすっごく幸せ♪ | | |
■2001年07月13日(金)
歯医者
|
昼前、いきなり左歯に痛みがやってきました。 うわ、また親知らずか・・・困ったなぁと思いつつ、鞄の中に常備の痛み止めを服用。 なのにちっとも痛みが止まらない。さらにもう一服服用するも駄目。 なんなんだ〜〜〜って思いながらも頬を押さえながらお仕事。 3時すぎくらい。 今までの比でない痛みがやってくる(涙) 薬、きいてないと思っていたけど、実はきいていたらしい。 痛みのあまり、涙うるうるにさえなる。 もう仕事どころではなくなっちゃって。 ちょうど仕事も一段落ついたのをいいことに、課長の所へ行って「すみません、親知らずがものすごく痛んできて・・・病院に行くので早退していいですか?」と。 了承貰って1時間早く帰ってきました。 やっとたどり着いた病院で症状を訴え、見てもらう。 お医者様は最初、治療中の親知らず(上下)をチェックするも。 「確かに治療途中ではあるんだけど、そんなに痛むほどじゃないようなんだけどね」と不思議そう。 「とりあえず、歯垢とかを取ってみようね」 ということになって、痛いよぉ、と思いつつ、治療。 その途中、先生ってば、私の口の中覗き込みながら、「ん〜??」とまだ不思議そう。 やめて〜〜〜不安になるじゃないか〜〜〜〜(>_<) ま、色々やってくうちに、多分これだろうって原因はわかったんだけどね。 原因は親知らずじゃなくて、親知らずのひとつ手前、4年くらい前に治療して銀をすっぽりかぶせてある歯でした。 親知らずが押してるかなにかかなぁ(これは勝手な想像だけど) ちょっと浮いてるらしくて、ほかの歯より少し高くなっちゃってるんだそうです。 そのせいで、噛む時にその歯だけが噛み合わされて負担になり、歯茎が炎症をおこして痛むんだろう、ってことです。 確かにいわれてみれば、痛みの中心はそのあたりのような気が。 上部を削って高さをあわせる治療をしたんですが、その途中で削る振動が歯茎に伝わって、滅茶苦茶な痛みが!!(号泣) 「ちょ、ちょっと待ってください、し、しみますぅ〜」 と先生に泣き言。 「少し待ちますね」と言われ、その後20分くらいは唸ってました。 結局、痛みはなかなか引かず、そこをそれ以上削るのは諦めて、親知らずの方の虫歯の薬の詰め換えと歯茎に薬を塗るのとを行って今日の治療は終わりました。 なんで今日に限って麻酔してくれなかったんだろう(しくしく)<いつもはたいてい麻酔してくれる 幸い、塗り薬ともらった飲み薬のおかげか、今は痛みが治まっていて、ほっと一息といったところです。 歯茎の炎症がおさまったら、今度こそ、親知らずの抜歯を本格的に検討しようと思います。 あ〜〜〜やだやだ・・・(T_T) | | |
■2001年07月12日(木)
席替え
|
明日から会社の席がかわる予定。 これでちょっとは冷房直撃から逃れられそうです。 でもその代わりにお仕事中にネットするのは出来なくなりそうだな〜 まぁ、まじめに仕事することにしましょう。 | | |
■2001年07月11日(水)
温度差が…
|
また雨が降り始めました。 でもこれでちっとは涼しくなって過ごしやすくなるかなぁ。 しっかし、会社の冷房と外気との差がはげしすぎてきっつい〜。 体がおかしくなりそうでいやん。
最近は色々と夜忙しくて、日記が短いですね(汗) どうも気力を使い果たしているみたいで頭が働かないんですよね〜 困ったことだわ(-_-;) | | |
■2001年07月10日(火)
お仕事お仕事
|
会社のクーラーが寒くて、毎日ひざ掛け常備の清和葵です(笑) 最近は、打ち込みしながらこっそり仕事中にネット覗いてたりする不良社員やってます。 いやぁ、いけないいけないとは思いつつ、ついつい(汗) かといって、LANケーブルがお向かいの席と共用なんで、いつもいつもというわけではないのだけれども。 ちゃ、ちゃんとお仕事してますって、ほんと! なんか今月末には初心者向けのパソコン講座の講師役をやらねばならないようです。 それもおっちゃん達ばっかり相手に(汗) うわぁ、ちゃんと教えられるかな〜ど〜しよ〜〜〜〜(滝汗) 了承したけど、内心どきどきだったりします。 もう一日は別の人がやるらしいので、そちらに手伝いとして参加してから、翌日私という日程らしい。 今から緊張してます。でも頑張る!! | | |
■2001年07月09日(月)
お買い物
|
今日は仕事帰りに猫の餌を買いに行きました。 現金がちょっと乏しくて(汗)仕方ないのでカードが使える所で。 なのでいつも買うところとは違うお店で買ったんです。 いやぁ、色んな種類のがありますね〜 とりあえず安いのを買ったんですけど、ほかのも珍しくて色々見て回りました。 日用品雑貨のお店で買ったので、他にもつい目移りしてお店に長居してしましました。 棚とかカーテンとか、あ〜これいいな〜こっちもいいな〜とか。 買う予定なんてちっともないくせに(笑) でも見てるだけでも面白いんですよね、品揃えの豊富なお店って。 欲しくても買えない自分が悲しいけども(^_^;) ま、無駄遣いはしないでおきましょう。えぇ。 | | |
■2001年07月08日(日)
過保護な猫
|
ふぅ。暑いですねぇ、ほんと〜に。 なんだか出かける気力がなくて、土日はずっとお家でごろごろ。 夜は珍しく夜更かししてネットしてましたけどね。 しかし、うちの猫。 リオンくんが過保護で困ります(笑) 私、たいてい、平日は0時過ぎたら二階に行って寝るんですね。 それを覚えてしまっているのか知りませんが、その時間が過ぎても私が起きてパソコンやってると、回りをうろうろし、横にちょこんと座ってじ〜〜〜っと私を見て、んでもってにゃ〜にゃ〜とうるさくなくんです。 『ね〜ね〜なんで寝ないの?寝る時間でしょ?どして?どして?』 とでも言ってるんでしょうか。 まるでそんな感じなんですよ。 いや、嬉しいけど、そんなに気にしてくれなくても大丈夫だっての(汗) ・・・飼い猫にまで心配される私って・・・(T_T) | | |
■2001年07月07日(土)
チゲ鍋うまい
|
暑い〜〜〜 いやぁ、夕ご飯にチゲ鍋食べたので暑くて暑くて、汗だらだら〜 でも、ほどよい辛さがおいしかったです♪ 夏バテでも食欲はあんまり落ちない方ではあるんだけど(残念ながら) 暑い時に熱いもの食べるのもいいな☆
今日はずぅ〜っとパソコンで作業してました。 なんか気がついたら日が暮れてました(爆死) そういえば今日って七夕ですねぇ。 小さい頃には短冊とか書いてたけど、大きくなってからはなんにもしてないな〜。 | | |
■2001年07月06日(金)
ねむい!
|
はう。 ついつい作業に没頭していたら、もう夜中の3時過ぎ・・・(汗) 眠いです。いいかげんもう眠いです。 というわけで私は寝ます。 おやすみなさい〜〜〜〜〜 | | |
■2001年07月05日(木)
冒険好きな蟹
|
昼間はすっごいいい天気だったのに、夕方から雨になりましたね。 ちっとはすずしくなるってもんです。 今日は、会社のクーラーのせいで体調崩しまくりなので、ひざ掛けをもっていきました。 ぬくぬくでお仕事できました♪ なんだか間違ってるような気もしないでもないですが、仕方ないのでしばらくの間は愛用することになるでしょう。
そういえば、最近、お家の中に蟹さんが不法侵入してきてました(笑) お台所のお鍋の中に落っこちて出られなくなってた子が一匹と、お風呂の隅っこうろうろしてた子が一匹。 確かにちょっと行ったところに川は流れてるけど、いったいどこから迷い込んできたんでしょうねぇ。 前の家の近くでも、線路脇をうろついている蟹を見たことあったんですが。そこも結構川&海から離れてたんだけども・・・ 蟹ってもしかして冒険好き?(笑) | | |
■2001年07月04日(水)
クーラー負け
|
天気がいい日が続きますねぇ。 外に出ると暑い暑い。 反して職場のクーラーがききすぎで寒いんですよね。 膀胱炎わずらってるから、体冷やすのはまずいんですが。 一応、上司には報告して、出来るだけ早めに座席移動してもらうようお願いしたんですけどね。 今の席は、当面移動先に机がないんで仮の席なんですよ。 その席がちょうどクーラーの吹き出し口の真下で。 昼休憩に外に出ると、そのあまりの気温差に、これは体もおかしくなるよな・・・と実感。 もうすっかり夏って感じですねぇ。 膀胱炎が治ったら、プールにでも行きたいところです。 | | |
■2001年07月03日(火)
気分低迷
|
なんとか気分が復帰。 ちょっと会社休んじゃいましたけど。 それでちょっとゆっくり過ごしました。 ぼちぼちと改造に取り組んでいる某所のチャットCGIもまたひとつうまく作動してくれた。 なにか細細としたことに取り組んでると、気が紛れて、なんとなく気分が浮上するんですよね、私。 うん、大丈夫。 明日からまた頑張ろう。 | | |
■2001年07月02日(月)
情緒不安定
|
なんだかちょっと情緒不安定に陥っていたりしました(苦笑) いやぁ、くよくよしてては駄目ですな。 とにもかくにも頑張りますわ。 頑張るしかないですわ。
う〜む。夕方からバイトしようかなぁ。 ・・・先に体なおさないと駄目か。 ちょっぴしブルーな私です。 | | |
■2001年07月01日(日)
CGI改造
|
昨夜から今日一日、チャットCGIの改造をやってました。 知人のキャラチャサイトのチャットなんだけどね。 私もCGIの勉強したかったし、嬉々として請け負ったわけですけども、いやぁ、大変でしたわ。 一ヵ所手直ししてはサーバにアップして動作確認。 また一ヵ所手直ししては確認。 一気に修正してしまったら、エラーが出た時にその個所を見付けるの大変だからね。 一歩ずつ一歩ずつ確かめながら。 うまく動いてくれた時にはもう嬉しくて嬉しくて。 たいした改造ではないけど、やってるうちにいくつか文法がわかったし、ちょっとずつでも出来る事が増えていくのが嬉しい♪ また一つ別の改造もやりかけなんだぁ。 最初の段階はきっちり動いてくれたので満足。 いつかは1からCGI作ってみたいなぁ。 まだ手直しとちょっとした改造ぐらいしかできないけども。 ・・・でも、かなりむりやりに改造してるところもあるんで、ちゃんと理解してる人が見たら、「そんな文法・・・」って個所多いんだろうなぁ(汗) | | |
■2001年06月30日(土)
カラオケ
|
なんだかんだ言っておいて、結局わがままを連れに聞いていただきまして。 カラオケ、行ってまいりました。 お金が無いので午前中から広島一安いカラオケ屋にね。 4時間二人で歌って、二杯ずつ飲み物のんで1155円でした。安すぎ(笑) もうストレス発散にめちゃくちゃテンション高いアニメやら特撮やらの歌を歌いまくり。 久しぶりなのもあって気持ち良かったぁ〜。 最近の歌はちっとも知らないので古いものばっかり、しかも叫びたかったんでアニメ・特撮系ばっかり(苦笑) 我ながら濃ゆいなぁと思いつつ、いつになくハイテンションでした。 最近、ケーブルテレビをよく見てるので、キッズステーションってチャンネルでアニメをよく見てるんですよね。それで知った歌とか歌って。 正直、音程とるのが苦手な上に音域が狭いので歌はお世辞にも上手とは言えないんですけど。 んでもってそれを自分でも自覚してるんで、人前で歌うのは嫌いな方なんだけど。 また連れが歌うまいもんだからうらやましいったら。 でも歌うこと自体は好き。おもいっきり声をだすのって気持ちいいもんね。 なので、気心の知れた人と小人数でカラオケするのは好きだったりします。 時々はまたカラオケ行きたいなと思いますね。
あぁ、ちょっと作業してて夜明け前にこれ書いてるから文章がまとまってないですね。 これからお風呂入って一眠りいたしますです。はい。 | | |
■2001年06月29日(金)
膀胱炎
|
病院行ってまいりました。 はい、やっぱり膀胱炎でございました(涙) 尿検査をやりまして。 お医者様いわく、「血膿が出てるので、やっぱり膀胱炎ですね」って。 ・・・血膿って・・・なんかすごく痛そうなんですけど、その表現(汗) ま、本当に痛いんだけども。 水分をしっかりとって疲れないようにしっかり休むようにって言われて、抗生物質をもらって帰りました。 はう。大人しくしてよっと。 今日はなんだかむしょ〜〜〜にカラオケに行きたくなっちゃったんだけど、お金もないことだし、大人しくしてろって言われたし、行けそうにないなぁ。 ちぇ〜〜〜〜っ(むぅ)
ともかく水分をとったのはやはり正解だったようで、症状はかなり改善されました。 おかげで体は楽になったのでよかったですわ。 やっぱり痛いのはいやですな。 しっかりきっぱり治してしまおうと思います。 | | |
■2001年06月28日(木)
ちょっと回復
|
今日も一日水分補給につとめた結果、だいぶん症状が緩和されてきました。<膀胱炎 痛みが減っただけでも随分嬉しいですわ。 様子を見て明日は仕事帰りに病院に行けたらいいなぁと思ってます。 行かずにこのまま・・・とも思ったけど、再発しやすい病気らしいし、きちんと完治させておこうかなと。 親知らずの方も抜きに行きたいんだけどなぁ。 お金ないしなぁ。 う〜〜〜む。ま、膀胱炎が治ってからだな、抜歯は。 体力落ちてる時に抜歯したら、後が辛そうだし。 あぁ、健康にならなければ・・・・(苦笑) | | |
■2001年06月27日(水)
膀胱炎かな?
|
どうも膀胱炎になったようです(汗)
いやぁ、昨日の晩、トイレに行ったところ突然妙な感覚が。残尿感というんでしょうか、実際には出もしないのにトイレに行きたい感覚が残ってるんです。 おかしいなぁとは思ってたんですよね。 とりあえず様子を見ようと思っていたら、今朝になって、用をたした後しみるような痛みが下腹部を襲ってくるようになって。 症状からすると間違いなく膀胱炎だなぁ・・・困ったなぁ(-_-;) 当面、自己療法ということでお茶を飲みまくる。 お茶のせい&襲ってくる頻尿感のせいで、しょっちゅうトイレに出かける私。しかもそのたびに痛みが。 くそぉ、痛いって〜の(涙) あぁ、時間的に自由になる事務系の仕事でよかった・・・と思いましたよ。 帰る頃には、僅かだけど血らしき赤いものが混じるようになってきてしまって。 あうぅ〜〜〜〜症状そろいぶみ〜〜〜(>_<) これはしかたない。病院行くしかないなぁ・・・と帰宅後電話帳をめくって近所の泌尿器科を確認。 うむ。6時30分まで診療してるな。それなら休みとらなくても仕事終わった後行けるな。 そう思ったのもつかの間、ふと気付く。 明日、木曜日じゃんっ!? ・・・・午後から病院休みだっての。 はぁ。休み取れない事もないけど。金曜日までなんとかお茶でのりきるか(溜息) あぁもうっ!お金ないってのに!どうしてこんなときに病気するかな、私っっ?!!(がうぅぅっっ)
そういうわけで、今もお茶飲みまくってにっくき菌を出来るだけ流してしまおうと努力する私なのでした(涙)
・・・・膀胱炎じゃなくて尿道結石だったらやだなぁ・・・<似たような症状らしい うちの母親、確か昔結石で入院してたなぁ・・・・体質受け継いでる可能性はないではないんだよなぁ(遠い目) | | |
■2001年06月26日(火)
水分不足
|
今日はまた暑かったですねぇ。 職場ではしっかり冷房いれてて涼しかったけど。それはそれで快適で眠かったり(笑) 外ではちょっと動いただけで汗だくになっちゃう。 まだ6月だというのに暑い暑い。ふぅ〜〜〜〜(-_-;) しかも、夜も寝苦しくて、なんだか熟睡した気がしない。 時間的には前よりはよっぽどしっかり寝てるんだけど、今日はひさびさに仕事中に眠気を感じましたわ。 お茶飲みながらがんばりましたがね。 汗をかきすぎたせいか、目が乾くわ、のどは乾くわ・・・なんでだろうなぁとか不思議に思ってたんだけど、そういえば朝ほとんど水分取って無いことに気がついて。 脱水症状とまではいかなくてもちょっと水分不足になってたみたい。あわててお茶をついできて飲みまくりました。 もともと体温が高めなので暑いのは苦手なんだよなぁ。 今年の夏も暑いんだろうな〜やだな〜〜〜(むぅぅ) | | |
■2001年06月25日(月)
PawerPoint
|
PawerPointの勉強。 職場でパソコンいじりながら、あれこれ試して自学自習。 いやぁ、こういうのは得意中の得意。好奇心旺盛&負けず嫌いな性質のお陰で、新しいソフトの使い方をある程度までなら自分でなんとか使いこなしてみせますわ♪ 最初はスライド作成関係ばっかり触っていて、わけわかんなかったんだけどね。 今回作成する資料はスライドでは使わないの。 たくさんの図表がならんでいる資料を作るので、PawerPointで作った方が効率的だろうということなので。 でも、用意されてるテンプレートでは、せいぜい四つくらいのオブジェクト(グラフとか図表とか)が並んでるだけ。 はて。例としてもらった資料には7、8つくらいの表やグラフが様々な大きさで並んでいるのにな?? 最初は何枚かのスライドを一枚にまとめて印刷してあるのかと勘違いして色々とチャレンジしてみたけど、どうも違うみたいだと悟る。 おかしいなぁと思いつつ、ツール類をあれこれと試してみたあげくに、オブジェクト挿入の仕方を発見。 あぁ、なるほど!! んで、字を6〜8ポイントくらいにしちゃえば、ひとつの表は小さくなる。そうすれば一枚のスライドにたくさんの図表が挿入できるというわけですな!なるほどなるほど・・・ それさえ発見してしまえば、あとは順調でしたわ。 挿入するオブジェクトに関しては、WardもExcelも使いこなせるから問題なし。 うんうん。初歩的ではあるだろうけど、なんとか上司からの要求には応えられそう♪♪ そのうち、きちんと講習とか受けて、資格も取ってみたいなぁ。 学生時代には、就職の役に立つような資格はなにひとつ取ってなかったけど、パソコンは好きでもあるし、色々とやってみたいなって思うんですよね。 あぁでも、今日はまたひとつ階段が登れた気分♪ なので、ご機嫌な私なのでした☆ | | |
■2001年06月24日(日)
真夏日
|
真夏日でしたねぇ・・・暑い・・・・(汗) 今朝まで雨が降っていたと思ったのに、日中は綺麗に晴れ上がり、気温があがりまくり。 じっとしていても汗がだらだらで辛かったですわ(^_^;) ちょっと胃腸が弱ってて、しんどかったので横になってたんだけど、暑くて暑くて。 なんか高気圧が日本を覆ってるとかで真夏日になるでしょうとはニュースで言ってたけど、これほどとは思いませんでした。 暑いと体力消耗しますよねぇ。 ・・・でもまぁ、そのお陰かほんのちょっとだけ体重が減ったのでよいとしましょう(爆) それにしても、昨日はあれだけどしゃ降りだったのに、その面影すらない天気にびっくりでした。 | | |
■2001年06月23日(土)
自分で調べるということ
|
最近、ネットの色んなページとか掲示板とか見てて思うこと。 質問とかをするにしても、自分の状況を述べもせず、ほんの数行で「教えてくれ」と主張する人間がやたらと多い。 前から一部では教えて君と呼ばれて嫌われていたらしいけど、最近とみに目に付くようになったなぁ。 皆が皆、その人と同じ状況であるわけがないのに。わかるかっ!って言いたくなる。 知識がなくて説明できないわけじゃない。そもそも教えてもらうことが当たり前だと思っているような節が文章から感じられる。 なんだかなぁと思うわけです。 またちょっと調べればわかることなのに、調べようという気すらない人とか。 やたらと「初心者なので」を連発して、初心者を脱しようという気がさらさら見えない人も。 わからないことを聞く事はいけないことじゃないけど、少しは自分で調べて、「ここまではわかったんだけど、ここのところがわからない」ときちんと説明してくれれば、わかることなら手助けしてあげたいという気もわいてくるのにね。 ネットには色んな情報が溢れている。こちらから調べようという気さえあれば、たいていのことはわかる。 ちょっと前みたいに、わざわざ図書館や本屋にいって、分厚い辞典や山ほどの書籍をめくらなくても、検索ページでちょっとコツをつかんで検索をかけさえすれば、たくさんの情報が手に入る。 それなのに、調べようとさえしないんですよね、そういう人間は。 前に、教育に関するテレビ番組かなにかで、インターネットの普及で簡単に調べられるので勉強する気がなくなるのでは、という懸念が示されていたことがあったけど、私はちょっと違うのではないかと思う。 インターネットを使いこなして、自分の知識を深められるかどうかが問題なんじゃないかな。ネットを使いこなせれば、図書館にこもるのと同様、もしくはそれ以上に役に立つだろうと思う。 調べる気がない人間はネットが普及しようとしまいと関係ないみたいだしね。彼らは「聞く」ことしかしないし。 せっかくのインターネットなんだから、活用しようよ、と思うわけです。安易に「教えて」じゃなくて・・・ね。 | | |
■2001年06月22日(金)
ヴァルキリープロファイル
|
中途半端に投げ出していたゲームをあらためてクリア♪ 一度はクリアしてたけど、ベストエンディングというやつを見るために二回目をやったの。 随分前にクリア直前までやってたんだけどね。 連れがゲームやってるの見て、なんだか私もなにかやりたくなっちゃって、引っ張り出してきたんだ。 今日クリアしたのは「ヴァルキリープロファイル」・・・今頃?とか言わないように(笑) 他にもまだ途中でなげだしてあるゲームがあるんだけど、それらもまたぼちぼちやろうかな〜とか思ってます。 来月にはファイナルファンタジーの新作が出る予定ですよね、確か。 あんまりにもCGに力入れてて、画面が綺麗すぎて、私はちょっと好みではないなぁという感じですけど。 ま、やりたいと思ったところで、プレステ2の本体持ってないんだけどね(苦笑) 最近のゲームは絵ばっかり綺麗であんまりやる気がしないです。 もっとかわいらしいのが私は好きなんだけどなぁ。 | | |
■2001年06月21日(木)
お金がナイ
|
なんだかとても気分がすさんでイライラしまくってます(苦笑) 明日給料日だというのに、払わないといけないものがいっぱいあってちっとも余裕が感じられないから・・・かな? お金持ちになりたいとは思わないけど、もうちょっと余裕をもって生活したいなぁ(-_-;) まぁ、今までのツケが押し寄せてるわけだから誰のせいでもない自分のせいなんだけどね。 イライラしてて連れにも迷惑かけてて駄目駄目だなぁとは思ってるんだけど。そんな自分に自己嫌悪してさらにイライラ。 ともかく今が頑張り時ですわ(^_^;)
それにしても、なんでこう金銭的にきついときに限って、いろんな物が壊れるんでしょう(苦笑) 台所の給湯機も壊れちゃってるんだけど、修理できないっての。 スキャナも駄目。多分ACアダプタがいかれちゃってるんだろうと思うんだけど、買い直すお金ないし。 親知らずも抜かないといけないんだけど、歯医者に行くにもお金がかかる。 靴もいい加減ぼろぼろなんで買い直したいんだけどな〜。 猫は猫で、末っ子のハムちゃんが大人になっちゃってマーキングしはじめたから手術してやらないといけないし。 他にもいろいろと・・・くそぉ!みんな私がお金がないのわかってて虐めてるだろうっっ(泣) 私の大事なノートパソコンちゃんだけは頼むから壊れないでちょうだいよ〜と切に願う今日このごろなのでした。 | | |
■2001年06月20日(水)
パズルゲーム
|
たはは・・・ プロバイダのHPにあるshockwaveゲームをちょっとだけのつもりでやりはじめたら、なんだか調子がよくてちっともゲームオーバーにならない・・・ パズルゲームなんだけど、3時間近くやり続けてた(汗) て、手が死にそうなんですけど(苦笑) あんまり続くんでとうとうあきらめて途中で投げ出して終わらせましたけども。 それでも随分な高得点が出て、一応ランキング登録してみたらば、なんと二位。うわぁ、暇人なのがばればれ(死) 途中でなんどもやめようかと思ったんだけど、なんかせっかく調子がいいからもったいないような気がしてついつい。 うぅむ。無駄な時間をついやしてしまったような気が・・・ ちなみにここにある今月のゲームのフーちゃんのアルバイトっていうゲームなの。 私のように暇な人はやってみる?(笑)(リンク切れのためリンク削除) | | |
|